
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
子供が嫌いでも親になる人がいますから、採用試験に合格して特にその時点で問題がなければ教壇には立てるでしょう。そういう意味では公平な採用制度です。
おっしゃるように、教育公務員は経験がなくても採用時点の年齢で加算給があります。あなたの今の問題は教育対象が子供なのに子供が嫌いということです。教員を選んで続けるのなら、子供が嫌いでもそれを教育現場で公言してはいけません。同僚や上司に知られたらまずろくなことはないでしょう。その辺はわかってらっしゃると思いますが。また、子供に察知されるのも良くありません。相手のことが嫌いだとあなたの行動はだいたい相手にあなたから拒絶のサインを感じ取ると思います。話を聞いてくれないとか、見ていてくれないとか、厳しいとは違う冷たさなどを感じられてしまうと学級運営も破綻して、子供たちとの溝もできてしまうような気がします。子供たちはそういうところは敏感です。そういうことは子供を通じて、家庭にも伝わってしまいます。初めから嫌ならしない方がリスクは低いです。教員の仕事は、あなたがどう思おうと、全うしなければならない仕事内容はたくさんあります。あなたが割り切ってするなら誰にも止められませんが、ご参考までに、私は、某大学の附属小学校にいたことがあります。小学校高学年でありながらもう塾で中学3年までの英語の教科学習を済ませている子がいるぐらいのブランド校で、小学校の授業は、もうみんな内容をわかっていました。それだけ教師は観察されます。教育実習生もそうでした。一方、一般校にも在籍したことがありましたが、校区があり地域の縮図でいろんな子供がいました。それだけ個人差が大きく学級運営も大変でした。僕は人生をかけて学校教育の仕事を抱え込むのは大変だと思って仕事を変えました。誰かの恩師にはなれない。自分は教員だと思ったからです。不器用で私生活が犠牲になりました。数年のち職種を変えて今は海外で日本語教師をしていますが、学生あっての仕事ですからそれなりに大変ですが、学生の家庭にはタッチしないので気楽です。あなたの場合、公務員になるという意味では試験をクリアしたらなれるでしょう。教育公務員は確かに公務員としては安定しています。でも、保護者からの視点はどんどん厳しくなるし、家庭の教育力低下は学校に丸投げされる部分も多くなりましょう。嫌いなものを注意深くじっと観察することは少ないので、いやいやしていると不注意で子供が怪我をしたり、子供同士のトラブル、いじめなどの対処が遅れたりするかもしれません。職種選びと資産形成の視点はもちろん大切ですが、それだけなら他にも実入りのいい仕事はあるはず、行政職を目指さない理由はどうしてですか。あなたは自分の出会った教師の姿を見て今のような考えに行き着いたのですか。実際に子供が嫌いでも教師を続けている人はいるという点ではあなたの意見は完全には否定しませんが、賛成もできません。そんな考え方で毎日学校現場に向かうのはしんどいと思います。No.3
- 回答日時:
もう教育実習は終えていますか?
実習期間中に子供たちと接する訳ですが、そのなかで自分には向いているか否か判断できるはず。
私は母校の中学でやりましたが、最終日にクラスの生徒達にお別れ会を開いてもらいました。学級委員さんからの代表挨拶であまりの感動に泣きました。
純真無垢な子供たちと関われる仕事に就きたいと思い、免許取得しましたが、大学卒業してすぐお見合いしたので教師にはなりませんでしたが、素晴らしい仕事だと思います。
ただ、あなたのように子供が嫌いっていう方はなかなか大変とほ思います。コミュニケーションとれるならば問題ないですが、子供は敏感です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 ご教授お願い致します。 子供2人、小学2・年長 山梨県 年齢30半ば 会社員 世帯年収450万円程 4 2023/04/21 15:54
- 政治 理想の政治とは孟母三遷ではないでしょうか? 3 2023/02/13 08:34
- 保育士・幼稚園教諭 放課後児童支援員の資格を取りたいです。 私は現在26歳の男です。 仕事は、薬剤師としてドラッグストア 1 2023/05/17 17:14
- 子育て 子供は1人より、2人以上育てた方が幸せですか? 5 2023/03/14 19:26
- その他(教育・科学・学問) 教員アンチは嫉妬ですか? 難関大にいって大手企業に入れる人は気にもならないだろうし、日本の8~9割を 1 2022/09/15 12:49
- その他(悩み相談・人生相談) 子供の教育ってどうしていますか?子供たちにはいい教育受けさせていい大学行っていい会社に入ってもらえれ 3 2022/10/01 23:34
- その他(家族・家庭) 私達の家族の生活は普通でしょうか? 他人に話すと変わってるね!と言われるので、ネットで意見聞きます。 8 2022/12/17 14:57
- 教育・文化 昭和から平成あたりにかけて 高校卒業した自分としては。 当時は漠然としていた時代だし。 日本も 自分 1 2022/11/20 23:18
- 住民税 住民税非課税世帯を継続したい! 4 2023/03/08 14:01
- 養育費・教育費・教育ローン 養育費払ってる人と結婚を控えています。 養育費は毎月5万×あと16年。 手切れ金のような形で払ってい 7 2023/03/19 15:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かけ算の順番などの不毛な議論
-
教育実習最終日に、先生方にお...
-
在日コリアンは公立学校の教員...
-
学校内で子供が盗難にあった場...
-
宛名について・・・○×校長
-
中学生だけで、飲食店って行っ...
-
学校を無断欠席してしまいまし...
-
部活での罰
-
今日カラオケで補導されかけま...
-
学校のプリント
-
坊主以外で一目で反省の色を示...
-
高校生です。 学校側に許可を貰...
-
学校の出席簿で「事故欠」につ...
-
16歳男子です。 僕は原付免許を...
-
教師をやっている友人の一言・・・
-
今日禁止されてる事をしました ...
-
体育教師ってなんであんなに頭...
-
補導されました。 16歳です。 ...
-
塾講師です。生意気な小学生に...
-
子どもが学校の壁に穴をあけて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習最終日に、先生方にお...
-
教員になるかフリーターになるか
-
在日コリアンは公立学校の教員...
-
教員と教師の違い
-
教員職の親戚達の『説教・注意...
-
教員はアダルトビデオ借りても...
-
大学院の指導教官への訃報通知...
-
学校教員よりブラックな仕事な...
-
大至急 現代語訳をお願いします
-
「教員」の世間知らずについて...
-
教員は子供が好きじゃないと努...
-
教職課程の介護等体験説明会に...
-
男子校・女子校って
-
宛名について・・・○×校長
-
中学生だけで、飲食店って行っ...
-
学校内で子供が盗難にあった場...
-
パチンコを高校生(18歳)が年確...
-
16歳男子です。 僕は原付免許を...
-
クラスの打ち上げをやっていた...
-
教師って… ほんっとにクズばか...
おすすめ情報