重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

無添加・無農薬・化学薬品などに最近興味を持ちました。
入浴剤のサンプルをお店からいただいたのですが成分表の一番初めに「硫酸ナトリウム」
が書いてありました。
「硫酸」は人間の体には悪い影響を与えるものだと思いましたが……
(ラウレス硫酸・ラウレル硫酸など)
硫酸ナトリウムはその名の通り「硫酸」「ナトリウム(塩)」だとネットで調べてそれ以上のことは難しくてよくわかりませんでした……

詳しい方いらっしゃいましたら人体に無害なのか有害なのか教えてくださると嬉しいです。

ラウレス硫酸は人体に影響なんかないよ、笑
と思われてる方は私と考え方が違うと思いますので(その方を否定しているわけではありません)
ご回答をお控えいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

薬剤師の資格を持っている会社員です。


Na2SO4ですよね。理解違いがあるのは、Na=塩 というわけではありません。これは「しお」ではなく「えん」です。酸に由来した陰イオン(ご質問の場合は硫酸イオン)にアルカリ塩基(ご質問の場合は水酸化ナトリウムNaOH)由来の金属イオン(この場合はナトリウムイオン)が結合した化合物を「えん」と言います。要は酸と塩基の中和反応で生じる化合物全般の名称です。Ca2SO4でも「えん」と呼びます。
Na2SO4の効果としては、皮膚表面のタンパク質と結合して薄い皮膜を形成して保護作用を示すことから損傷した皮膚組織の修復に効果があると言われています(ひびやあかぎれなどの治癒を早める等)。
体内に入ったらどうかということですが、余程大量に摂取でもしない限り無害或いは多少お腹を壊す程度だと思いますよ。硫酸イオンが付いているから全て危険というわけではありません。少し調べていただけばわかりますが〇〇硫酸塩と称する医薬品は数多くあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2021/07/07 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!