アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「警告:ウィルスは削除されました」みたいな題名の英文のメールが、知らぬ2人から届きましたが、何かご存知でしょうか?添付ファイルを見ろ、と本文に書かれていました。テキストファイルが添付してあって、英文が書いてありました。これって、ウィルスでしょうか?ちなみに、マックなのですが、特に異常はありません。

A 回答 (5件)

私のところにもよく来ます。


が、これは気にすることはありません。

最近のウィルスというのは送信者アドレスを偽る(感染したPCのアドレス帳から無作為に選んで送信者アドレスとしてしまう等)ものが主流なのです。
どこかよそのPCに感染したウィルスがpuddinさんのアドレスを偽ってウィルスを送信した際に、どこかのウィルスチェック機能付きのメールサーバーのチェックに引っかかって警告を送信者(と勘違いされたpuddinさん)のところに返して来ただけと思われます。

そのメール自体にウィルスが含まれるわけでもないですし、自分のPCがウィルスに感染しているというわけでもありません。

どうかご心配なく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。メールがウィルスでないとのことで、安心しましたが、詐称されているんですね。このことについて、自分は何もできないので仕方がないのでしょうか?このアドレスは、学校関係のアドレスなのですが、学校の事務が複数の学生に連絡する際に、全員のメアド公開で送信しているので、おそらくそれが問題なのかと思いますが。

お礼日時:2005/03/01 00:36

>自分は何もできないので仕方がないのでしょうか?



はい、その通り何も出来ません。
自分の制御できないどこかのPCで起こっていることですので、、

詐称された送信元アドレスに警告を送っても無意味なので本来はメールサーバーのウィルス検知機能が警告メールを返さないように設定されているべきなのですが。

もちろんウィルスが一番悪いのですが、警告メールを無関係の人にばら撒く設定をしたどこかのメールサーバー管理者もどうかしてますよね。。
    • good
    • 0

No1の方の説明では、危険性がないように書き込みしていますが、実際には、ウィルスの可能性も否定できません。



「ウィルスを削除しました」とこのように書き込みしていても、実際にはウィルスが存在している場合があります。

特にWinOS系ですと、感染する割合が高いのですが、Macでもウィルスの種類によっては感染する可能性はあります。
ウィルスチェックをすることを勧めます。

また、アドレスの採取は、ロボットで行っているので、アドレスをPDF化しておいた方がよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。食い違う意見があると、どっちをとったらいいのだかわかりませんが。何か公式なサイトで確認する方法はありませんか?

お礼日時:2005/03/01 15:25

>食い違う意見があると、どっちをとったらいいのだかわかりませんが。



どちらを採っても良いですが、逆に伺いたいのが、ウィルス対策ソフトは入れていないのでしょうか?
というのは、Mac向けのウィルス対策ソフトとして、シマンテックから
「Norton Internet Security for Macintosh Ver3.0」
と言うのが、出ています。

Norton Internet Security for Macintosh Ver3.0
http://www.symantec.com/region/jp/products/nis_m …

Macでもウィルス感染する場合がありますし、それに対抗する手段を採られていないと言うのが、問題かと思います。

WindowsOSは絶えず、ウィルスの攻撃にさらされていて、それを防御するための対策を余儀なくされています。

でも、Macだから感染しないと言うのは、誤った考えですので、Macでも対策を採ってください。

ウィルスには、感染してその中のアドレスから無作為に送信元アドレスを騙り、
ウィルスを送りつけるタイプも存在します。

いずれにしても、ウィルスに感染していないことを確認する方大事かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。たしかに、リスクは0ではありませんし、導入を考えないわけではありませんが、ノートンそのもののトラブルもあるので、このソフトはすすめない人も多いですよね。

この症状って、OEではない人でも、なるんですか?

お礼日時:2005/03/01 20:20

>この症状って、OEではない人でも、なるんですか?


HTMLメールを介して感染する可能性は高いと思いますから、別にメールツールの違いはないと思いますが。

OEの方が感染する可能性は、高いとは言われますけれど、メールの形式を変えるだけで、リスクは下がります。
出来る限りは「テキスト形式」で送受信した方がよいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!