
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
>中古で適当に買ったWiFiルーターを繋いでWiFiを飛ばすってできますか?
はい。
取説に記載されていますから、その取説に記載の通りにおこなってください。
ちなみに、インターネットの契約がなければインターネットに接続できません。
インターネットに接続なくても、無線LANは、LAN内のみでの通信とかできるってことですからね・・・
もし、ネットに接続する前提なら、契約してください。
自宅にすでにネット契約があり、単純に部屋のところまでLAN配線をつなげているなら、アクセスポイントモードで設置すればよいだけです。
No.7
- 回答日時:
「中古で適当に買ったWiFiルーター」これをまず初期化して工場出荷状態にします。
(ネットで取扱説明書を手に入れて参照)次に上記ルータをブリッジモード(アクセスポイントモード)に設定します。ルータ側面にスイッチがある機種もありますし、自動で認識してくれる機種もあります。(手順等はマニュアル参照)
次にルータと壁の差し込み口をLANケーブルで接続し、ルータの電源を入れます。電源投入直後は初期処理等を実行しますから、使い始めるには数分待ってからにします。
SSIDとパスワードはルータ側面に貼付されていますので、その内容で任天堂Switchを接続して下さい。
No.6
- 回答日時:
繋ぐことはできる。
そして宅内LANを無線で使える。
要はWi-Fiを使うことができるということ。
設定は好きにしていいと思います。
ただし、インターネットにつながるかは別問題。
そのLANコンセントの先がインターネットに繋がっていなければ、インターネットを利用することはできません。
たま、設定を誤ってもインターネットには繋がりません。
No.5
- 回答日時:
既回答の様に、そのLAN端子の配線状況とか、何を接続したかによるでしょう。
さざめけよ さんの戸建ての持ち家なら、家を建てた時やリホームの時に、そのLAN端子の工事でどんな配線を注文したかを知っているはずです。
分からない(忘れた)なら、そのLAN端子の工事業者等に聞くしかありません。
さざめけよ さんが、マンションに住んでいるならば、そのLAN端子のことはマンションの大家とか、マンションの工事業者とか、管理組合などに聞くしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
大容量ファイルのダウンロード...
-
まとめてネットギガについて
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
紛失したiPhoneは悪用される?
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
プラマーク、紙マークのイラス...
-
YouTube「インターネットに接続...
-
レオパレスでPCでオンラインゲ...
-
インターネットをやめると不都...
-
Microsoft Text Input Applicat...
-
YouTube対応テレビとはどのよう...
-
東京で関西テレビ放送を見る方法
-
RD-BZ700でPCへのネットdeダビング
-
毎回有線のブロードバンド接続...
-
ISDNのパケット料金について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTube「インターネットに接続...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ISDNのパケット料金について
-
インターネットは繋がってるの...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
読めますか:揚収
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
毎回有線のブロードバンド接続...
-
単管パイプの固定の仕方について
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
ノートパソコンを購入したいの...
おすすめ情報