重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

畳一畳ほどの物置部屋があるのですが、ここを茶室のようなくつろぎの空間にしたい!

ゴザを敷くと、い草の匂いが広がり、心を落ち着ける場所としていいのでは?と思っています。

茶室の小物や雰囲気作りにいいものを教えてもらいたいです。

A 回答 (3件)

小物ではありませんが、雰囲気づくりということで、


窓(入口?)から見える景色をいじるという手もあります。

好きな植物を植えたり、砂利を敷いたり。
(さすがに池は作れないでしょうから、枯山水で。)
物置部屋から見える範囲の塀に色を塗るのもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ロフトのベッドの下が物置部屋になってるので、景色はないんですよね。。
けど、部屋の中に砂利を敷いたり、枯山水を表現してみたいです


このスペースだと、苔テラリウムですかね。。端っこの方だけ玉砂利敷いて、ぽく見せたいです。

お礼日時:2021/07/02 23:09

風情のある違い棚を自作して90cm巾の方に設置 奥行き20cmもあれば十分です。


出来上がった棚に、好みの小道具を置く
違い棚は 直に置かずに中空に設置すれば寝転んでも足が伸ばせる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自作で違い棚ですか。。めっちゃいいですね!
長方形の物置部屋ですので、入って左か右中空に作れば、スペースはそのままに、入るときには茶室っぽい雰囲気が味わえますね!
素晴らしいです!

お礼日時:2021/07/02 22:59

つくばいを置くとそれっぽい雰囲気が出ます。


https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%81% …

あとは茶道具棚におうす茶碗や棗(なつめ)など置いてみるのはどうでしょう。
でも畳一畳ですからあまり置きすぎてもくつろげませんよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいですね!雰囲気がでますね!
つくばいはぽつんと置いて、おうす茶碗や棗は棚に置けば、雰囲気ムンムンですね!良さそうです!

お礼日時:2021/07/02 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!