
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
風情のある違い棚を自作して90cm巾の方に設置 奥行き20cmもあれば十分です。
出来上がった棚に、好みの小道具を置く
違い棚は 直に置かずに中空に設置すれば寝転んでも足が伸ばせる
この回答へのお礼
お礼日時:2021/07/02 22:59
自作で違い棚ですか。。めっちゃいいですね!
長方形の物置部屋ですので、入って左か右中空に作れば、スペースはそのままに、入るときには茶室っぽい雰囲気が味わえますね!
素晴らしいです!
No.1
- 回答日時:
つくばいを置くとそれっぽい雰囲気が出ます。
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%81% …
あとは茶道具棚におうす茶碗や棗(なつめ)など置いてみるのはどうでしょう。
でも畳一畳ですからあまり置きすぎてもくつろげませんよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隠し棚 がある本棚や収納家具
-
家具の名称につきまして
-
チェアマットの購入を考えてい...
-
5.9帖の縦×横の長さを教えてく...
-
キッチン収納で、百均アイテム...
-
3人がけソファーの処分
-
横幅120㎝、奥行き60㎝、高さ70...
-
【家具・椅子・チェア】画像あ...
-
ハンガーラックの2支柱間では...
-
添付画像のグラスはどこのもの...
-
この “すのこ” は35mm角の踏み...
-
お茶缶飲料の段ボール買いをして、
-
布団カバー 掛布団のカバーは、...
-
部屋のレイアウトに困っていま...
-
https://amzn.asia/d/8DCauXl ...
-
ドレッサーにするには 元々この...
-
【シモンズのマットレスについ...
-
ダイソーで、ハンガーラック(キ...
-
ステンドグラスの台座部分が折...
-
サイズのあう額縁がない!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
畳の上でキャスター付きの机や...
-
畳の補修について
-
畳の上にフローリングマットを...
-
築35年の和室の匂い取りについて
-
皆さんは、いつ頃冬用のカーペ...
-
四畳半は何m2?
-
和室で畳みの上には何を敷く?
-
使ってない部屋の手入れってど...
-
畳にカビ・・・カーペットにま...
-
260×285は何畳 引越しをしまし...
-
畳の上に机を置く場合の敷物は?
-
賃貸物件にクッションフロアを...
-
部屋にフロアカーペットを置い...
-
絨毯に張り付いたガムテープの...
-
部屋のじゅうたんに変な虫がい...
-
カーペットをカラースプレーで...
-
カーペットのつなぎ方教えて下さい
-
瞬間接着剤が原因で火事の元に...
-
カーペットについた強力な両面...
-
カーペットを染めたい
おすすめ情報