重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

コロナワクチンって、本当に本当に打つ必要ってありますか??

高齢者の方や、重症化が考えられる持病をお持ちの方、医療従事者の方が打つなら分かりますが、一般人や若年者の方が打つ必要って、この低い死亡率、この低い罹患率で、本当にありますか?

皆様が打つ理由は、以下のどれに当てはまりますか?
①集団免疫獲得のため
②医療体制維持のため
③自由に動き回りたいから
④職域接種で仕方なく
⑤医療従事者で、コロナ患者さんに接するため
⑥この死亡率や罹患率に、危機感を覚えるため
⑦死にたくないから
⑧その他

質問者からの補足コメント

  • ココは、人それぞれの価値観になるでしょうけど、海外並みに感染が広がっていれば、私も、ワクチン接種後の死亡と天秤にかけて、それでもワクチン接種を選んでいたと思います。

    海外のように、今の日本の16倍の患者数が出て、10倍死んでいたら、医療も当然崩壊しているでしょうし、コロナ感染=死を意味しますし、その確率が今の10倍ですから。

    でも、今の日本の状況なら………
    と思ったまでです。
    参考まで。

    No.21の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/07/04 11:07
  • 間違えました。
    こちらが最新版です。

    https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/00080233 …

    No.70の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/07/09 01:20

A 回答 (70件中11~20件)

よく調べたら、コロナワクチンは、治験段階ですと、保険の約款違反に該当するから、生命保険や通院治療の保険が、下りない可能性が、高いそうです❗(>_<)



やはり、自己負担で、万が一、親族が、コロナワクチンで、死亡しても、生命保険は、アウトです❗

これこそ「骨折り損のくたびれ儲け」と揶揄するにでしょうね?( ^∀^)

よくよく、考えましょう! 皆様。

自己責任と言う、国民への無責任な丸投げですね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

医療体制の拡充であったり、コロナ対策であったりといった、国が本来やるべきことをやらずして、「集団免疫」という言葉で洗脳し、その責任を、国民に丸投げしてるだけですよね…。
集団免疫を獲得できなくて、感染蔓延を抑えられなくても、接種しない国民のせいにでき、矛先を向けられなくて済みますものね。

たしかに、治験も終わっていないような得体の知れないもの、勝手に体内に注入して、それでどーこーなったから金出せって、保険会社からしてみても、たまったものじゃないですよね。

治験の済んでいるインフルワクチン等なら「因果関係認められず」なら、保険会社はお金を出すしかなくなる。
でも、今回は、治験が済んでいないワクチン。
保険会社も商売でやっていること。
支払いを拒否するのは、至って普通のことですね。

なぜ揉めた話を聞かないのでしょうね。
不思議です。

お礼日時:2021/07/07 15:58

>これだけって、海外の1/10ですやん。


普段通りの経済活動をして、かつ薬があるならともかく、これだけ経済と人の移動を絞った結果の数字で、かつ薬がないときていますから、比較は難しいと思います。
海外と比較したらヘナチョコな日本の緊急事態宣言でさえ、やれば減りやめれば増えるのですから、一定の効果は出ていると判断せざるを得ません。

>医療体制の逼迫というなら、医療を充実させればいいのでは?
どうやって?
財源、人材、さらにコロナ後はどうするかまでの具体的なプランはありますか?
現場は素人が考えつくような対策は、とっくにやっています。
逼迫しっぱなしということは、改善できない点の改善策(もちろん実現可能性が高いもの)を具体的に提示しない限り難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>普段通りの経済活動をして、かつ薬があるならともかく、これだけ経済と人の移動を絞った結果の数字で、かつ薬がないときていますから、比較は難しいと思います。

なんの比較ですか??

>海外と比較したらヘナチョコな日本の緊急事態宣言でさえ、やれば減りやめれば増えるのですから、一定の効果は出ていると判断せざるを得ません。

効果もあるなら、緊急事態宣言でいいですやん

>医療体制の逼迫というなら、医療を充実させればいい。どうやって?

医療縮小を勧められた結果が今=元に戻すことはできるはずですやん

>財源

ジャブジャブですやん

>人材

縮小で追いやられた人達が、いますやん

>さらにコロナ後はどうするか

継続でいいですやん。

>現場は素人が考えつくような対策は、とっくにやっています。

現場サイドではなく、国が動かないといけない場面ですやん

>逼迫しっぱなしということは、改善できない点の改善策(もちろん実現可能性が高いもの)を具体的に提示しない限り難しいと思います。

ベッドがありませんやん。
一・目・瞭・然!!
中国なんか、突貫工事で病院立ててましたやん。

お礼日時:2021/07/07 09:13

>これだけ人が死んでいて、それでも尚打ちたいと思う、その理由を知りたいだけです。



これだけ人が死んでいて、これだけ医療現場が逼迫しているからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これだけって、海外の1/10ですやん。

イングランド(人口8000万人)では、1日の感染者数が2万人、死者16人(累計死者数12万人)で、コロナ規制を“撤廃”するようですよ。

片や日本。
イングランドより人口が多いにもかかわらず、1日感染者数1000人(イングランドの1/20)、死者は22人。
なのに、緊急事態宣言も出そうな雰囲気で、こんなに罹っているから!こんなに死んでいるから!とワクチン接種をせっせと進める。
もう、滑稽としか言いようがないのですが(苦笑)。

死者数も、感染者数も、逆に説得力を無くしますよね。
たったこんだけのために、こんなに人殺すの??って。
しかも、健康な人を。

医療体制の逼迫というなら、医療を充実させればいいのでは?
海外の1/10〜1/20倍の患者数で、逼迫してる時点で、日本の医療が脆弱なことは明白なわけですから。

一年間、何してたんですかねえ。

お礼日時:2021/07/07 02:11

>医学・化学的云々以前に、ワクチンは、人に強要したり、中止を押し付けるものちゃうやん(呆)



>どんなに危険でも、打ちたきゃ打てばよくない?
>所詮、ここなんて、相手は赤の他人なんだし。

最初の最初に立ち返りますが、あなたは何をお知りになりたくて質問したのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これだけ人が死んでいて、それでも尚打ちたいと思う、その理由を知りたいだけです。

お礼日時:2021/07/07 01:39

>また、なぜ人に「打たないべき」と言わないのか。


>人それぞれ価値観が違うからです。

この段階で感情論ですか?

>コロナワクチンって、本当に本当に打つ必要ってありますか??

と本文の冒頭にあったものですから、てっきり医学・科学に基づいた回答をご希望なのかと思っていました。
そりゃー話が噛み合わないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

医学・化学的云々以前に、ワクチンは、人に強要したり、中止を押し付けるものちゃうやん(呆)

どんなに危険でも、打ちたきゃ打てばよくない?
所詮、ここなんて、相手は赤の他人なんだし。

お礼日時:2021/07/07 01:13

どうも計算結果が合いませんね。


現在までの(ワクチンなし)コロナ感染での死者=1万4000人。
コロナワクチンでの死者は2千万回接種して300件以下 (厚生労働省報告)。
300人を助けるためにはコロナワクチンを2000万回打てば良いという計算になりませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大丈夫ですか?
落ち着け(笑)

お礼日時:2021/07/06 16:43

No.52です



>ワクチンも、ロシアンルーレットですよね(笑)

確かに!
質問者さん、さすが明晰ですね♪

でも、「弾に当たる確率」が全く違いますよ?

現在の東京におけるコロナウイルスの10万人あたりの感染者数は、約20名程度と言われていますが、ワクチン接種における重い副反応事例は、同じく10万人あたり1名程度だそうです

https://mainichi.jp/articles/20210702/k00/00m/04 …

コロナ問題で訳のわからないことをわあわあいう人って、大抵、こういった簡単な計算すらできない人が多いんですよねぇ…
    • good
    • 2
この回答へのお礼

・インフルワクチンでの死者=5000万人に3人
・コロナワクチンでの死者=3000万人で355人
・現在のコロナ感染での死者=1万4000人
・8割接種が済んだ時の、ワクチン接種による推定死亡者数=2000人

1万4000人を助けるために、2000人死ぬって、単純に非効率ですよね(笑)
大金叩いて海外からワクチン買って、大量の医療従事者駆り出して、せっせとワクチン進めるなら、一つでもコロナ専門病院建てて、治療に金と労力使った方が、よっぽどか人命救えると思うけどね。

ああ、打ちたい人は打ったらいいと思うけどね。
死んでもいいみたいやし。

お礼日時:2021/07/06 12:37

じゃあここでいちいち質問するな、とい言うことみたいです。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

それも、こちらの自由(爆笑)

お礼日時:2021/07/06 09:54

夫婦とも80歳近い老齢 (一人は心臓病経験者) ですが、ファイザーコロナワクチンを打ちました。

私の近所ではほとんどの老齢者が接種を済ませています。ワクチン摂取は危険という報道はありますが、死の確率はごくわずかです。
具体的にはコロナにかかって亡くなった日本人はこれまでの報道で15000人もいましたが、コロナワクチンの接種で亡くなった人はこれまでに2千万回接種して300件以下です (厚生労働省報告)。つまりコロナ接種はコロナにかかるよりはずっと安全安心です。最近はインド型など強力なコロナの不安も言われています。また仮に治癒しても後遺症が残る人がおられるようです。
備考:亡くなった方の多くに心不全などの基礎疾患との関係があるようで、注意してもゼロリスクではありません。また、ワクチン接種で亡くなっても「因果関係」は普通認定されず、国の金銭的保証はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>(ワクチンによる)死の確率はごくわずかです。

ちなみに、インフルのワクチンの死者は、5000万人摂取して3人。
コロナワクチンは、3000万人接種して355人死亡。
これを、ごくわずかと判断するかどうかは、人それぞれかと。

>具体的にはコロナにかかって亡くなった日本人はこれまでの報道で15000人もいましたが、コロナワクチンの接種で亡くなった人はこれまでに2千万回接種して300件以下です (厚生労働省報告)。

現在、355人の死亡が、厚生労働省から報告されています。
これは、8割接種すると2000人が死ぬ人数です。

1万4000人助けるために、2000人死ぬ。
さすがに、多過ぎでしょう。
海外のように、日本の16倍罹患し、10倍もの人が死んでいるなら、話は別ですが。

>つまりコロナ接種はコロナにかかるよりはずっと安全安心です。

どこがでしょうか。

>最近はインド型など強力なコロナの不安も言われています。

ワクチンを2回接種したオリンピック選手が、複数人罹っていましたね。
ワクチンは、デルタ型には効果がないと言われているようですが。

>また仮に治癒しても後遺症が残る人がおられるようです。

ワクチンも、それは一緒=死を伴う

>亡くなった方の多くに心不全などの基礎疾患との関係があるようで、

20〜50代の若い方も、何十人と死んでいます。


高齢者の方は、コロナに罹った場合の死亡率も高いため、ワクチンのリスクを考えても、接種する方がメリットは大きいと感じますが、コロナに罹っても、症状すら出ないような若い世代まで、本当に打つ必要があるのかどうか。

やはり、疑問しか感じませんね。

お礼日時:2021/07/06 07:22

打っても半年しか効力ないですけど外で遊びたいなら打ちましょう。



打ちたくないなら引きこもりましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに指示される覚えはありません。

お礼日時:2021/07/06 07:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!