重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

コロナワクチンって、本当に本当に打つ必要ってありますか??

高齢者の方や、重症化が考えられる持病をお持ちの方、医療従事者の方が打つなら分かりますが、一般人や若年者の方が打つ必要って、この低い死亡率、この低い罹患率で、本当にありますか?

皆様が打つ理由は、以下のどれに当てはまりますか?
①集団免疫獲得のため
②医療体制維持のため
③自由に動き回りたいから
④職域接種で仕方なく
⑤医療従事者で、コロナ患者さんに接するため
⑥この死亡率や罹患率に、危機感を覚えるため
⑦死にたくないから
⑧その他

質問者からの補足コメント

  • ココは、人それぞれの価値観になるでしょうけど、海外並みに感染が広がっていれば、私も、ワクチン接種後の死亡と天秤にかけて、それでもワクチン接種を選んでいたと思います。

    海外のように、今の日本の16倍の患者数が出て、10倍死んでいたら、医療も当然崩壊しているでしょうし、コロナ感染=死を意味しますし、その確率が今の10倍ですから。

    でも、今の日本の状況なら………
    と思ったまでです。
    参考まで。

    No.21の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/07/04 11:07
  • 間違えました。
    こちらが最新版です。

    https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/00080233 …

    No.70の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/07/09 01:20

A 回答 (70件中21~30件)

>⑧その他



ワクチン接種の目的は「コロナウイルス感染」という、地球規模のロシアンルーレットから離脱するためなんですけど…

ウイルスは人間の体内でしか生きられないので、自分たちが絶滅しないために人間に取り付こうとしますが、接種が進み抗体を持つ人が増え始めると、コロナウイルスも感染させる相手がいなくなるので、自分たちが生存するために変異して凶暴化します
この流れが、現在問題となっている変異株の発生要因です

で、最終的には未接種で残っている人たちがそのような変異株の犠牲になっていく訳です
現に、現在もっとも接種が進んでいるイギリスなどでも、未接種の子供や若者、1回しか接種を終えていない人など、抗体が完全ではない人たちがこぞってデルタ株の犠牲になってます

なので、接種はただ漫然とやればいい訳ではなく、できるだけ早いペースで済ませることが必要なんです
そうしないと未接種の子供や若者、質問者のよーに迷っている人たちが犠牲になりますけどね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ワクチンも、ロシアンルーレットですよね(笑)

お礼日時:2021/07/06 07:04

未だ申し込まず。


打たずに乗り切るのはダメかなあ。
コロナよ。早く明けろ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

治療薬が見つかるまでの、暫定ですから。

お礼日時:2021/07/05 23:12

抜けてましたね?(^^) 私の答えは、その他の「⑧」です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねがさね、ありがとうございます。
やはり、私はNO!ですね。
治療薬が、待ち遠しいです。

お礼日時:2021/07/06 07:26

厚生労働省によると、基本的に、任意みたいです。



本人が、決める事です。例えば、あれほど、毎年、冬に、打っていたインフルエンザワクチンも、効能は、打ってから、半年間です。(^^)
インフルエンザは、毎年、香港A型だの、翌年は、香港B型と流行る型が、違うから、毎年、毎年、インフルエンザの予防接種を受けていましたよね?

と言うことは、今回のワクチンも、効能が、半年間なのでは?

それに、万が一、本人に、副作用が出た場合の治療費は、国や自治体は、補償しない。副作用の通院の治療費は、自己負担です。例えば、酷い頭痛が止まらなければ、自己負担で、通院ですよね。

しかも、コロナワクチンは、治験が、終わっていない。と開発したファイザーの研究者も、告発してます。

ですから、ワクチンを打つも打たないも、本人の自由意思でしょう。

それを任意と言います。(^^)

同調圧力があったら、嫌ならば、「治験が終わって居ないんですよね? もし、副作用出たら、治療費は、自己負担ですよね? ちょっと、嫌ですね。

私は、不要です。」と言うのが、無難ですね? しつこいなら、進める人に、「あなた方が、私の副作用が出た場合の通院費、治療費を、長期間でも、負担して下さいますか? 何方が、その後の費用の責任を費用を出すんでしょう?」

其しかないですよね?

自分の身体は、自分で守らないと、誰も庇ってはくれません。(^^)

よくよく
考えて、不安や嫌ならば、NOでしょう?

自分を大切に。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
いやあ、厚労省の発表でも、すでに350人近い方が、ワクチン接種後にお亡くなりになっているのに、何故皆平気で接種できるのか素朴に疑問で、それでお聞きしていたんです。
皆さん、知らないんですかね…

お礼日時:2021/07/05 20:29

自分で色々調べれば良いよ。

厚労省のホームページにも分かり辛いですが、探せば出てきます。死者数や副反応数が。ビックの数ですよ。その数見れば打たない理由になるのでは?
また、打つと感染します。海外では、打った人は打たない人の○倍と民間ニュースでも伝えています。その情報も日本へは入らない様に、マスコミも政府も止めているとしか思えない状況。因みにGoogleは都合悪い情報は出て来ません!
明後日、新しい情報が厚労省から夕方出ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
実は、厚労省の資料を見て、なぜこんなに死者が出ているのに、皆平気で接種できるのかが疑問で、それで質問していたんです。

20代の若い方も、複数人亡くなられていますものね…。
皆さん、知らないんですかね…

お礼日時:2021/07/05 20:11

私は先週 2回目を打ちました。

①②③ですね。
ウイルスの干渉という用語、初めて知りました。調べてみると,
タイトル 異種ウイルス間の干渉メカニズムの解明
 https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT …
 の記述に
 異種ウイルスが同一の細胞に感染すると協調や干渉など様々なタイプの相互作用が・・・・
 なんてことが書いてあります。協調などされるとエラいことになりますね。
    • good
    • 0

連日同じ投稿されても迷惑なので打つわけがないと思ってるならあなたが打たなければ良いだけだと思われます

    • good
    • 2

廻りに武漢肺炎隠蔽病多重変異株を移したくなく、感染したくないからです。

治まって早く経済を回復して納税して、中国韓国北朝鮮ロシアから侵略されないためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素晴らしき愛国心

お礼日時:2021/07/05 17:35

感染リスクを軽減するのだから、拒否をする事由が無い。

    • good
    • 0

哲学論は無意味です。


ワクチンに100%安全はないし、かといって、過剰に危険なわけでもない。

個々人が、
・ 公開されているリスクを理解した上で
・ 自分が感染した場合の重症化リスクと
・ ワクチンを打って起こる重篤な症状のリスクを比較し

自分で決めればいい。それ以上でも以下でもありません。
自分の意思決定を、他人に強要するから、おかしな議論になるんです。

いやなら、打つな。打ちたけりゃ、打て。どちらの場合も、他人を批判するなよ・・・それが自由主義社会の原則です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>いやなら、打つな。打ちたけりゃ、打て。どちらの場合も、他人を批判するなよ

批判する気は、毛頭ありませぬ。
打ちたい人は、絶対打っておくべき。

>それが自由主義社会の原則です

打った人に感謝しろだの、打たない奴は迷惑な存在だの、もうウンザリでございます。

お礼日時:2021/07/05 14:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!