
No.7
- 回答日時:
一日一食だの 断食したい、やら そういう考えは、おやめください
イスラムのお話しがでていますが 日本でも禅宗の専門僧堂には
臘八摂心という年にいち度の大イベントがあって、ひたすら坐禅に
打ち込むハードな期間なのですが、お食事は摂ります
あたり前じゃん 生きものなんだから 身体は食べものでできとる
個人的な話しですが 複数の持病がありまして 内臓炎もふくまれ
ています 症状が重たくなると、もう食べものがクチに入らず 喉を
通りません なので、どうしようもなくて断食になります
なん度も苦しんで、そのつど断食です 一週間をお水だけで過ごす
ということをくり返すうちに 167cmで42kgの身体になってしまった
もともと痩せてはいましたが
ずっと以前は、わたしのハダカをみたカノジョから 野良犬みたい
と評されていました いまは ゾンビかミイラのようだ そう告げられ
ています もう好きに食べることが不可能ですし 体力も抵抗力も
いちじるしく低下しています 歳ですし、もう戻せません
ちっとも楽しくない あー 食べられるころに戻りたい
食べることのできるお人が食事を減らすだの断食だの もっての他
ですよ けしからん話しだ
No.6
- 回答日時:
イスラムの断食、日本では誤解が多いです。
断食期間は1ヶ月ですが、ただし、太陽が出ている間だけ。
日の出から日の入りまでは食べないけど、夜は大いに食べます。
家庭では昼間から夜に備えて、ご馳走をたくさん作ります。
夜は、家族、友人と外食を楽しむ人もいます。
料理屋さんは大繁盛です。
断食月は、むしろご馳走食べるお祭りです。
No.3
- 回答日時:
病院で絶対安静の時、トイレに行く以外は身体を起こすの禁止でした。
何もしてはいけない。
文字を見るのもだめ。読書もスマホもダメ。
食事もほぼ寝た状態で食べる。
それでも3食、ちゃんと食べました。
何もしない、身体を動かさなくても、カロリー消費するからです。
それが基礎代謝。
年齢性別で違うけど、だいたい1100~1500カロリーくらいかな。
栄養素もバランスよくとり、それくらいのカロリーは取らないと脳ミソが軽くなり、内臓が退化します。
当たり前にカレー食べます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝昼で800キロカロリーの摂取は...
-
ふりそで肉(鶏肩肉、鶏トロ肉)...
-
アメリカでのカロリー表示
-
カプリチョーザのシーフードド...
-
ソフトクリームの重量は、何グ...
-
毎日、オリーブオイルで揚げた...
-
市販のところてんを食べる時
-
食べるラー油のカロリーは高い?
-
最近、毎日ナッツを食べてたら...
-
焼肉きんぐの韓国フェア行くの...
-
徳島ラーメンのカロリーはいく...
-
カロリーってどうなりますか? ...
-
回転寿司の鉄火巻きのシャリの...
-
朝昼合わせて700キロカロリーは...
-
上か下か、どちらのほうが 総カ...
-
マクドナルドに週に一回は多い...
-
excel
-
辛くておいしい食べ物を探して...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ふりそで肉(鶏肩肉、鶏トロ肉)...
-
朝昼で800キロカロリーの摂取は...
-
マクドナルドに週に一回は多い...
-
徳島ラーメンのカロリーはいく...
-
シークケバブ(カバブ)のカロリ...
-
朝昼合わせて700キロカロリーは...
-
映画館(MOVIX)のシナモンのチュ...
-
焼肉きんぐの韓国フェア行くの...
-
辛くてヘルシーな食べ物ってあ...
-
ソフトクリームの重量は、何グ...
-
ワセリンのカロリーおしえてく...
-
甘いスープカレーの作り方
-
カプリチョーザのシーフードド...
-
栃尾の油揚げのカロリー
-
魚の揚げたものの揚げたものの...
-
水切後のヨーグルトや豆腐のカ...
-
ヘアスプレーを吸ってしまいま...
-
わらび餅のカロリー
-
食べ物でカロリーが高い食べ物...
-
鶏胸肉を茹でたもの(皮なし)の...
おすすめ情報