重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1日家にいて、何もしてないし、ほとんど寝てただけでも、ごはんは食べるべき?
朝にすこしとお昼にそば食べました
今からカレーたべますが、食べ過ぎ?

A 回答 (8件)

人間には基礎代謝があるから、息をしてるだけでもエネルギーを使います。


成人の男性で1500Kcal、女性で1200Kcalくらい消費しています。
だから、朝とそばを足してもせいぜい5~600くらいでは?
レトルトカレーならそんなにカロリーないだろうから、全然大丈夫だと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近、一食の日があります。親子丼と唐揚げ2個を1日かけて食べます。

お礼日時:2021/07/08 22:50

脳を使うのでエネルギーは使ってます


プロの将棋棋士とか椅子に座って将棋やるだけなのに
頭を使うのでエネルギー消費が激しく甘いケーキなどで糖分を補給してます
    • good
    • 0

一日一食だの 断食したい、やら そういう考えは、おやめください


イスラムのお話しがでていますが 日本でも禅宗の専門僧堂には
臘八摂心という年にいち度の大イベントがあって、ひたすら坐禅に
打ち込むハードな期間なのですが、お食事は摂ります
あたり前じゃん 生きものなんだから 身体は食べものでできとる

個人的な話しですが 複数の持病がありまして 内臓炎もふくまれ
ています 症状が重たくなると、もう食べものがクチに入らず 喉を
通りません なので、どうしようもなくて断食になります
なん度も苦しんで、そのつど断食です 一週間をお水だけで過ごす
ということをくり返すうちに 167cmで42kgの身体になってしまった
もともと痩せてはいましたが
ずっと以前は、わたしのハダカをみたカノジョから 野良犬みたい
と評されていました いまは ゾンビかミイラのようだ そう告げられ
ています もう好きに食べることが不可能ですし 体力も抵抗力も
いちじるしく低下しています 歳ですし、もう戻せません
ちっとも楽しくない あー 食べられるころに戻りたい

食べることのできるお人が食事を減らすだの断食だの もっての他
ですよ けしからん話しだ
    • good
    • 0

イスラムの断食、日本では誤解が多いです。


断食期間は1ヶ月ですが、ただし、太陽が出ている間だけ。
日の出から日の入りまでは食べないけど、夜は大いに食べます。

家庭では昼間から夜に備えて、ご馳走をたくさん作ります。
夜は、家族、友人と外食を楽しむ人もいます。
料理屋さんは大繁盛です。

断食月は、むしろご馳走食べるお祭りです。
    • good
    • 0

イスラム教徒の大半は痩せてますし、死んでません。



むしろ、現代人は食い過ぎ。
    • good
    • 0

病院で絶対安静の時、トイレに行く以外は身体を起こすの禁止でした。


何もしてはいけない。
文字を見るのもだめ。読書もスマホもダメ。
食事もほぼ寝た状態で食べる。

それでも3食、ちゃんと食べました。

何もしない、身体を動かさなくても、カロリー消費するからです。
それが基礎代謝。
年齢性別で違うけど、だいたい1100~1500カロリーくらいかな。

栄養素もバランスよくとり、それくらいのカロリーは取らないと脳ミソが軽くなり、内臓が退化します。

当たり前にカレー食べます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんかありがとう♪めちゃくちゃ参考になった

お礼日時:2021/07/08 22:45

たまにならそういう日があっても良いと思いますよ。


毎日の様にそれをすると太ります。
    • good
    • 0

休日はよく断食しますが。

水分も500mlとるかどうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

断食でも、支障ないですか?
私は、三食きちんと食べなさいと言われて育ちましたので、断食したいですが、大丈夫なのかな?って不安になります

お礼日時:2021/07/08 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!