重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ウーバーイーツとかで登録していない車両(白ナンバー、黄色ナンバーの自動車、126cc以上のバイク)で稼働してる人ってリスクとか考えないのでしょうか?

加盟店やお客様(お客様の中にも配達員がいるかもしれない)に見られるかもしれないのに

原付登録なのに自家用車で来ると絶対バレる(その時のお客様が別の配達員とかだと通報されるリスク、アカウント停止にされるし

質問者からの補足コメント

  • 今はウーバーのバックもデポジットではないですよ

      補足日時:2021/07/09 12:59

A 回答 (2件)

ウーバーイーツって請負契約だよ。


マイ自転車やマイバイク。バッグはデポジット(預け金)方式の貸与。
だから、事故れば、全責任は請負人が負う事になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

請負契約だけど登録されてない車両で稼働するのは駄目ですよ

原付登録なら登録されたナンバーの原付(稼働に利用している原付が修理中ならレンタル原付を追加登録しないとダメだけど

自家用車は軽貨物ナンバー取得して業務用の任意保険に入る必要がありますよ

お礼日時:2021/07/09 12:58

見られる…のリスクより


事故って怪我しても

何も保証してくれないこと
が上ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなに車で稼働したいなら自家用車のナンバープレートをなんで事業用にしないんだろうね

事業用ナンバー取って業務用任意保険に入って登録した方がいいのに

お礼日時:2021/07/09 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!