
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして
間違っていたら申し訳ないのですが・・・
あなたは、大学へ進学した事により、人生の重大な変化を迎えているのではないでしようか
人生の大きな変化には、不安や恐怖がともないます
それは変化に伴い、成功と失敗の可能性があるからです
その変化を見極め、進むべきビジョンがはっきりと理解できれば、不安が喜びや希望へと変わり、あなたは変化を成功させて、ワンランク上の自分を手に入れます
その不安や恐怖に押しつぶされて、今の現状から逃げ出してしまうと、変化は失敗に終わります
もし残念ながら失敗に終わった場合には、自分にガッカリしたりせずに、望む望まず関わらず、変化のチャンスはまた訪れますので、リラックスして待ちましょう
変化は自分の人生の中で、その人の成長に合わせて定期的に訪れます
変化の兆しは、不安と恐怖です
それは、自分自身の弱さと向き合う行為になる為です
自分の弱さに打ち勝つ事で、人は自分のステージを昇華させてゆきます
だから、不安と恐怖の先にあるものは、喜びです
不安と恐怖の先に、心がはずむ経験が味わえれば、成功は目前です
あなたのステージアップを願っています

No.4
- 回答日時:
熱中できるもの、好きな事にとことん時間を費やして楽しみましょう。
気が張っているのですよ。
大学でやらなくてはいけない事はたくさんあるかとは思いますが大学に行きたいと思った時に想い描いた大学生活は多分とても明るくて楽しいものではなかったですか?ぼちぼちで良いんですよ課題というものは。学生生活で最も価値のあるものは実感です。{楽しかった、嬉しかった、幸せだった}のちょっとした積み重ねが社会人になった時ちょっと躓いたり折れそうになった時のお守りになります。子どもの頃思い出してみてください。毎日面白い事楽しい事ばかり求めて笑っていませんでしたか?大学生だから馬鹿正直に勉強だけしないといけないなんて事はないのですから遊びに来てちょっと賢くなったら良いなくらいの感覚で肩の力抜いてマイペースで好きな事探せばいいと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
なんかふと気づくと孤独を感じ寂しくなる。
ありますよ。
そのことがあなただけで特別ではないと思いますよ。
なので、その点はあまり心配しなくてもいいかとは思います。
あとは寂しさを消せばいいわけですが、
学校にいったり友達と遊んでいれば落ち着くと思いますよ。
そもそも寂しさは孤独から感じるものであると思いますが、
ひとから孤独は消えることはなく、
孤独とどう付き合っていくかだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 最近よく息が詰まるというか、息が苦しくなる感覚に陥ります。 自分は中高いじめられており、二度の不登校 1 2022/09/09 22:23
- うつ病 夜中に何度も目が覚めてしまいます。 今年の4月から進学のために、 地元を離れ一人暮らししています。 3 2022/05/08 07:25
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 夜中に何度も目が覚めてしまいます。 今年の4月から進学のために、 地元を離れ一人暮らししています。 2 2022/05/06 23:25
- その他(メンタルヘルス) 夜中に何度も目が覚めてしまいます。 今年の4月から進学のために、 地元を離れ一人暮らししています。 1 2022/05/06 23:28
- 病院・検査 夜中に何度も目が覚めてしまいます。 今年の4月から進学のために、 地元を離れ一人暮らししています。 2 2022/05/06 23:29
- その他(病気・怪我・症状) 夜中に何度も目が覚めてしまいます。 今年の4月から進学のために、 地元を離れ一人暮らししています。 1 2022/05/07 19:58
- 食生活・栄養管理 高校2年生、女です。 現在、165cm、62kgです。 痩せたいのですが、ストレスを感じるとお菓子や 3 2022/04/13 17:36
- 不安障害・適応障害・パニック障害 が辛いです 曇りだと特に、ため息のでるような憂鬱、胃もたれ、情緒不安定、胃炎と逆流、過敏性腸症候群、 1 2023/03/09 16:03
- ダイエット・食事制限 長距離 減量から過食となりどうにか改善して体重も適正値に戻したのですが昨日の試合で自分だけが記録を出 1 2022/10/30 15:11
- 大学受験 関西大学の赤本 1 2022/07/27 11:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中途半端な努力しか出来ない人...
-
門限についてです 私は20歳の女...
-
私は無能です。無能って生きる...
-
高校1年生です。 僕は、自分に...
-
インスタをやるべきか否か。 高...
-
なにも始まっていないのに何も...
-
「発達障害、低学歴、ブサイク...
-
最近、夜になると過度な寂しさ...
-
受験への不安について 大学受験...
-
真面目な人と不真面目な人とで...
-
僕は競争が大嫌いです。 なぜな...
-
20歳です。もう人生に絶望しか...
-
底辺は底辺、希望が見えない人...
-
大学に行くのがものすごくめん...
-
好きな浪人生を支えたいです。
-
私生きてる意味が見つけれない...
-
専門学校の1年生です。学校を辞...
-
反省文の書き方を教えてくださ...
-
浪人していたことを打ち明けな...
-
1度でも道を間違えたら終わり?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は無能です。無能って生きる...
-
門限についてです 私は20歳の女...
-
大学の授業でのグループワーク...
-
インスタをやるべきか否か。 高...
-
中途半端な努力しか出来ない人...
-
好きな浪人生を支えたいです。
-
大学の学祭実行委員を辞めたい...
-
オンラインテストって不公平す...
-
専門学校の1年生です。学校を辞...
-
底辺は底辺、希望が見えない人...
-
大学3年です。今実験の授業が始...
-
このくそで哀れな人生をどうや...
-
「発達障害、低学歴、ブサイク...
-
日々努力して勉強や自分の夢に...
-
Fラン大学の女の醜さ
-
留年する娘を受け入れられません
-
遠距離恋愛かつ浪人生活をどう...
-
「勉強をするから」という理由...
-
田中ビネー知能検査Vの結果につ...
-
ブス、コミュ障です。 高校生の...
おすすめ情報