
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
補足ありがとうございます。
これは、PC本体とディスプレイを、
HDMI-DP変換ケーブルで接続しているということですか?
接続するのはPC本体ではなくて、
RTX3700とディスプレイですが上記は書き間違いでしょうか?
>PC本体とディスプレイはHDMIとDPケーブルです。
リフレッシュレートはWindowsの設定から変更できますよ。
Windows10だとしたら、「リフレッシュ レート」で検索してください。
※リフレッシュとレートの間に半角スペースを入れて検索です。
もしくは、設定 → システム → ディスプレイと辿って、
右側に「ディスプレイの詳細設定」という文字がどこかにあります。
※見つけづらいかもしれません。
パソコンに関しての知識があまり足らずBTOで買った為適切な回答が出来ておらず申し訳ないです リフレッシュレートの設定変更がWindowsから出来ることを教えてくださってありがとうございます!やってみます!
No.3
- 回答日時:
何が問題なのでしょうか?不具合の詳細を話して下さい。
モニタとPCの接続信号は何を使用しているかも大事です。
この場所には自作組立のプロも大勢いますが、質問の情報が的確でなければ
助けることが出来ませんので。
No.2
- 回答日時:
補足可能でしょうか?
・グラフィックボードのドライバはNVIDIAからダウンロードしましたか?
・ドライバのバージョンはいくつでしょうか?
・RTX3700とディスプレイは何で接続していますか?
・CPUの内蔵グラフィックは無効になっていますか?
・ディスプレイの項目から何を設定したいですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) windows defender smartscreen 無効できない 3 2022/09/03 18:37
- Windows 10 WindowsPCのフォント 最初から入っていたものと、後から自分で追加したものを区別したい 2 2023/03/11 14:34
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- その他(IT・Webサービス) backlogガントチャートのグルーピング項目が少ない ガントチャートを仕事で使用しています。 担当 1 2023/04/04 14:31
- モニター・ディスプレイ どうかどなたか教えてください。 2 2023/08/17 02:40
- モニター・ディスプレイ 回答お願いします。 1 2023/08/17 02:58
- 書籍・本 アンドロイド おサイフケータイアプリのICカード残高自動読み取り設定について 4 2023/04/09 22:02
- Netflix テレビで、ネットフリックスを見てると地デジになってしまいます。ホーム画面では、ネットアプリの項目がな 1 2022/05/20 19:49
- Windows 10 【パソコン カラーフィルターができない 】 パソコンは、富士通。Windows10を使っています ネ 1 2022/04/10 10:38
- Android(アンドロイド) スマートフォン(Android)の画面と音声をパソコンのディスプレイとスピーカーで表示する方法があり 5 2022/03/22 19:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディスプレイの画面が一瞬つい...
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
-
マルチディスプレイで動作が不...
-
パソコン外部ディスプレイの画...
-
外付モニターてアイコンが表示...
-
PCとディスプレイモニターの音...
-
ネット接続を重ねると画面がブ...
-
NVIDIAコントロールパネルのな...
-
ディスプレイの横にあるUSB差込口
-
マルチディスプレイ 2台中1台が...
-
2台のPCをデュアルディスプレイ...
-
PC初心者ですNVIDIA Geforce GT...
-
ノートPCのディスプレイを外し...
-
ノートPCのディスプレイを取り...
-
LCD-MF223FBRディスプレイをWIN...
-
WIN+P押下で外部ディスプレイ...
-
PCのディスプレイの識別が逆に
-
ディスプレイに音量表示が勝手...
-
ディスプレイの黒枠をなくしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディスプレイの画面が一瞬つい...
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
-
PCとディスプレイモニターの音...
-
パソコン外部ディスプレイの画...
-
マルチディスプレイ 2台中1台が...
-
外付モニターてアイコンが表示...
-
ノートPCのディスプレイを取り...
-
NVIDIAコントロールパネルのな...
-
HDMI接続時にヘッドホンを使い...
-
ネット接続を重ねると画面がブ...
-
マルチディスプレイで動作が不...
-
パソコンからディスプレイへUSB...
-
MACのトリプルディスプレイで拡...
-
どうかどなたか教えてください。
-
ディスプレイの横にあるUSB差込口
-
ディスプレイのACアダプタは互...
-
ディスプレイが黄色のフィルタ...
-
PC本体とディスプレイの電源ケ...
-
LCD-MF223FBRディスプレイをWIN...
おすすめ情報
説明足らず、申し訳ないです
グラフィックボードのドライバはNVIDIAよりインストールさせて頂きました。
ドライバのバージョンは471.11で最新なハズです。
PC本体とディスプレイはHDMIとDPケーブルです。
CPU内蔵グラフィックは無効に出来ておりません。
ディスプレイの項目からはリフレッシュレートの設定をしたいです。
優しいご指摘ありがとうございます!