dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は独身なので、結婚式の経験はありません。
が、弟の結婚(再婚)が決まり、近日
両家顔合わせの場に出席することとなっています。

それなりに、緊張してきました…

A 回答 (5件)

忘れました←。

これが答えで
緊張ってその時その時の感情なだけであって対象の物事や出来事と自分の因果関係って実は何も無いんですよね。冷静に考えたら緊張する必要ないですか。終わったら「緊張してたなそういえば」くらいのもんですよ。なのでめちゃくちゃ緊張してもいいと思いますし気にしなくてもいいですし
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうでしょうけど
実際、ことが終わるまでの緊張は半端では
ないと思います。事柄によりますが。

スムーズにいけば、よき経験・思い出になるでしょう。
失敗すれば…?何になるんでしょうね

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/12 12:54

- 調停で裁判所に行った時。

悪い事してないのに逃げたかったー
    • good
    • 1
この回答へのお礼

民事ですから、私vs私 の争いのこと。
しかも調停でお話し合いという場であっても
裁判所っていうのは独特の雰囲気ありますよね。

私も法学部卒で
ゼミの授業の一環で
地裁に、交通事故裁判の傍聴もなんどか行きましたよ。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/07/12 12:52

大学受験の時の面接ですかね~


緊張で当日泣いちゃいました笑
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大学受験の時に面接、ありましたか。
私は高校入試だけでしたね。

あれは、就職面接よりも
人生経験が浅い分 緊張しますよね。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/12 12:47

初犯で刑務所の独居に入った瞬間ですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん・・・

どういう条件でそこに入るのかは知る由も
ありませんが
体験したくはないですね…

緊張というか、戦々恐々・委縮してしまう
かもしれませんね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/07/12 09:46

刑事事件の被告となって裁判の判決が出る瞬間でした


本気の足の震えが出てしまいました
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それはまた…

重大事件の、それではなかったことを願います。

でも、きっとそういう身体の状態になるんでしょうね。。。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/07/12 02:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!