
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
原理だけで言えばかつての底砂を濾過槽とした底面ポンプ式と思っていただければ。
違いは底砂がただの砂、砂利だったかつてと違い、「プロジェクトソイル」という強い汚れや濾過バクテリアの定着性が良い専用の砂を敷き詰めること。
水替えの頻度が格段に減り、手間なく水質の安定した水を維持出来ます。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/07/13 16:34
ありがとうございます。
硬質のソイルってADAかなんかがやってた様な気がしますが?当時のよりも製品がよくなつてるんでしようね。
水草育成も良いってことですね。
水換えの頻度が少なくて済むのはたすかりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポリプテルスが数時間もがいた...
-
コンクリートブロックに使う砂...
-
部屋の床にたまる、砂のような...
-
アサリの剥き身の砂抜きは可能?
-
カクレクマノミが砂を掘る
-
水草のアヌビアスナナを大磯で...
-
砂像の製作について
-
至急!! 黒らんちゅうに白いカ...
-
椿大神社の清めのお塩について
-
サンゴ砂の寿命
-
『砂の器』という映画: どう思...
-
エアストーンを砂利に埋めても...
-
海水水槽の底砂について
-
マガキガイはどこに生息してい...
-
海水水槽の硫化水素
-
ドジョウの底床について
-
海の砂を淡水魚の水槽に使いたい
-
魚水槽の底砂掃除について
-
ベアタンク水槽の白い粉につい...
-
水槽内の細かい浮遊物がなくな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部屋の床にたまる、砂のような...
-
コンクリートブロックに使う砂...
-
『砂の器』という映画: どう思...
-
ポリプテルスが数時間もがいた...
-
アサリの剥き身の砂抜きは可能?
-
エアストーンを砂利に埋めても...
-
カクレクマノミが砂を掘る
-
砂時計が途中で止まらないよう...
-
砂濾過の仕組みを教えて下さい...
-
「砂を吐く」とは?
-
コリドラスが激しく泳ぎ回りま...
-
ドジョウの底床について
-
コリドラスがどんどん死んでし...
-
プレコの体が変色してきたのだ...
-
ソイルの上に大磯砂を敷いても...
-
水槽内の茶色い虫
-
海の砂を淡水魚の水槽に使いたい
-
シュリンプを飼うにあたって、...
-
ベランダにたまった砂、どうし...
-
コリドラスは、他の魚のフンを...
おすすめ情報