
副反応の発熱が心配だからと、解熱剤を買う人が多いそうです。
39度くらいの熱が2,3日とか聞きます。
風邪や扁桃腺炎、インフルエンザでもそれくらいの熱が出ることはあります。
だけど、アセトアミノフェンは高熱には、はっきり言ってほとんど効きません。
医者に処方されたことがあるし、ドラッグストアで買ったこともあります。
薬剤師は「あまり効かないですけどね」と言いましたし、実際、たいして効きません。
「効き目が穏やかな解熱剤」といえば聞こえはいいですが、ほとんど気休めみたいな解熱剤です。
それなのになぜ、こんな効かない解熱剤が評判になったのでしょうか?
しかも、熱が出る前に飲むとか、ワクチン接種後すぐに飲む、といった誤情報も広まっていました。
今は否定されていますが、どうしてこんな話が広まったのでしょうか?
発熱は身体の抵抗反応なのだから、熱が出たからと言ってすぐに解熱剤を用いるのはよくないと言われています。
それなのに、副反応の発熱には前もって解熱剤を飲む、それもほとんど効かない解熱剤、という話はいったいどんな根拠で、どこから出た話なのでしょうか。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>それなのになぜ、こんな効かない解熱剤が評判になったのでしょうか?
副作用が少ないからでしょう。
また、バファリンなど多くの人が使用に慣れていることも要因のひとつと思います。
とはいえ、厚労省が言うように「自分が飲み慣れている鎮痛剤」を使用するほうがいいでしょう。
>熱が出たからと言ってすぐに解熱剤を用いるのはよくないと言われています。
ウイルスや細菌感染の場合は、その原因を増加させないために安易な解熱は逆効果であるのはおっしゃる通りかと思います。
しかし、新型コロナワクチンの場合はあくまでもワクチンなので発熱は必要なく、発熱による消耗はしんどいだけで何ら利点がないので、鎮痛剤等を適切に使用しましょうということです。
No.13
- 回答日時:
誤情報についてはまずどこにあるかを見ないと分からないです。
とりあえず、私が聞いた情報はこちらです。
https://www.covid19-yamanaka.com/cont5/72.html
ワクチン接種後、特に2回目接種後は、多くの人に発熱、頭痛、倦怠感などの全身性副反応が起こります。これはワクチンに対する免疫反応のひとつで、数日で軽快します。ワクチンの効果が低下するのではと、解熱鎮痛剤の使用に不安を持つ人がいるようです。アスピリン、ロキソプロフェンやイブプロフェンなどの非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)ではなく、抗炎症作用の少ないアセトアミノフェン(カロナールやタイレノール)を服用した方が良いという考えもあるようです。
妊娠時においては発熱や頭痛等の副反応に対して、アセトアミノフェンが推奨されています。
妊娠時以外の場合はどうでしょうか?
厚生労働省はワクチン接種の副反応に対して解熱鎮痛剤は使用して良いとしています。種類は明示していませんでしたが、6月25日に情報を追加し、アセトアミノフェンに加えて、NSAIDsも服用できるとしています。
事前に飲むなどはそもそも推奨されておらずどこで聞かれたのか分からないです。他にもマイクロチップが入っているとか磁石になるとか根も葉もない話が飛び交うのがネットですので根拠を調べてもあまり意味がないかと。誰かが面白おかしく言っているだけではないでしょうか?本気で知るには、まず、その言っている人を見つけて、そこから遡るしかないかと思います。
No.11
- 回答日時:
ワクチン接種しなけりゃいいだけです。
さすれば副反応で苦しむことはありますまい。
ワクチンに副反応はつきものですが,それにしてもコロナワクチンは多すぎますね。
焦っていまの完全はワクチンを打つよりも,新たな国産ワクチンを待つか,特効薬の開発を待ったほうがリスクは少ないと自分は考えます。
No.10
- 回答日時:
補足です。
薬剤師の言う「あまり効かない」は鵜呑みにしてはいけないそうです。
薬剤師にとって、市販薬は処方薬と比較して効かない部類です。
市販薬は様々な症状に効くように成分が少なくなっているためだとか。
そんなことを薬剤師の姉が以前言っていました。
No.9
- 回答日時:
効く効かないは個人差あるし、効きすぎるという薬も中にはある。
それは処方薬でも同じこと。
因みに熱中症で「熱い」「頭が痛い」といって解熱鎮痛薬を服用すると命を縮めるかも知れないからしない方が良い。異常な状態でないのに無理やり体温を下げると低体温化するから。
No.8
- 回答日時:
>だけど、アセトアミノフェンは高熱には、はっきり言ってほとんど効きません。
「効果には個人差があります」って言葉、どっかできーたことない?
>発熱は身体の抵抗反応なのだから、熱が出たからと言ってすぐに解熱剤を用いるのはよくないと言われています。
ワクチンの副反応って、別に病気じゃないんだけどね
>副反応の発熱には前もって解熱剤を飲む、それもほとんど効かない解熱剤、という話はいったいどんな根拠で、どこから出た話なのでしょうか。
厚労省からですよね?
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0007.html
No.7
- 回答日時:
そう、確かに副反応は身体が闘っている証拠なので、それをむやみに治めてしまうのはよくない話は聞きます。
>熱が出る前に飲むとか、ワクチン接種後すぐに飲む、といった誤情報
所詮ネット発信でしょうから、根拠のない噂を信じる「ネット情報信仰者」が広めたのでしょう。
なので薬は、「気休め」で買えばいいでしょう。
“病は気から”ですから、薬を飲んで効くと思う人には効くでしょう。
それでいいと思います。
No.6
- 回答日時:
接種会場で接種が終わったら何時何分までと記入された経過観察用の用紙と
もう1枚に異常が出た場合の対処法を書いた用紙を手渡されますがそれには
熱が出たら市販の解熱剤でも良いから飲む、分からなければ薬局で相談と
言う事が書かれていますから心配症な方が騒ぐのでは?
その用紙の項目ですが
副反応の発熱や頭痛がでたら…どうすればいいの?
ワクチンを接種した日は、車を運転していいの?
副反応の相談をしたい!そんな時は…
医療機関を受診したい!そんな時は…
以上ですが至れり尽くせりですから平和ボケがそうさせるのでしょう
No.4
- 回答日時:
日本政府も米国の製薬会社も熱が出たら解熱剤を飲めと言っていたと記憶します。
私は安価なEVEを頭痛薬として持っていますが、解熱剤は用意してありませんでした。(昔はアスピリンを持っていましたが、アスピリンは日本では高価で、米国製は安すぎて....) 薬は使わないといって捨てるのは勿体無いし....お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新型コロナワクチンは危険?
-
コロナワクチンって打ちました?
-
うちの会社でも、社内の医者に...
-
◆無駄な狂犬病の予防接種を止め...
-
コロナワクチンの長期的な副作用
-
僕は来週体育祭があります。 僕...
-
素朴な疑問:高齢者福祉施設の...
-
残念ながら、ワクチン接種した...
-
発展途上国以下のワクチン接種...
-
日本より感染者が多い国でもワ...
-
ワクチン接種を3回以上受けるの...
-
ワクチンの数が限られてきたの...
-
新型コロナウイルスワクチン接...
-
コロナワクチン報道規制に関す...
-
よし!今日から大規模接種会場...
-
感染無症状の人がワクチン接種...
-
大騒ぎしたのに、結局第6波来な...
-
コロナの年末の感染予想
-
もう一回給付金貰えませんか?
-
新型コロナウイルスワクチンは...
おすすめ情報