
No.4
- 回答日時:
屋外などで使用するときは乾電池で動作して、
AC100Vが使用できる屋内などでは、ACアダプターを使って
動作して乾電池を消耗させない、
そして太陽電池(太陽光パネル)でも動作できる、
このような仕様で良いですか?
昨今は少なくなりましたが、太陽電池(PV)を除けば、
昔の機器は標準でその使い方が可能な仕様でした。
具体的には、DCジャックを備えていて、ACアダプターを
刺すことによって、乾電池からACアダプター出力に
自動的に切り替わるものでした。
太陽電池を使った動作は、不可能はないですが難易度は高いです。
スレ主さんが、ある程度の電気(回路)知識と
物理的な製品加工技術があるなら可能ですが、
失礼ですがやる気はありますか?
ヒントだけで、実現方法を学ぶ気概があるならヒントをアドバイスします。
ありがとうございます
質問は、全くその通りでございます。
言い加えれば、その貴重な太陽エネルギーの僅かな風力で、あるモチーフの動作を観ていただく事が目的でした。
ただ 展示場所が室内だけに、室内灯の光力では、無謀であることを私自身確認もしました。
そのため、室外にパネルを置くことも考えましたが、展示物の上に乗せて展示することとし、希望があれば作品を屋外に搬出していただく。
常時は電源が取れるならば、取れないならば,,,模索中での質問でした。
蛇足ですが、既に下記パネルを購入しておりますし、並列に5枚を接続 (1枚でも可能でしたが)モーターに直結して長時間回転のテスト済みです。
uxcell ソーラーパネル 多結晶太陽電池パネル 3V 110mA 60mm x 55mm 5個入り
展示物は触らないという決まりがありますが、子供さんも居ますし 管理者にも負担がかけられない。
そんな中で、100均の扇風機の長時間運転に耐えるか、当たり外れも考えられます。
その場合の予備の扇風機との交換の依頼、接続も絡めて 現地担当者さまの簡単に取り扱える方法に取り組んでいる次第です。
お気遣いありがとうございました。
電子工学には興味はありますが、時間の余裕の無い生活パターンでして、何らかの折お願いします。
No.2
- 回答日時:
自分だったら、リチウム電池にして、モバイルバッテリーで給電しながら
使う方法に改造するかな。
ありがとうございます
あとの回答者さんが的確な質問に置き換えられて居る
これが全てでした。
〉屋外などで使用するときは乾電池で動作して、AC100Vが使用できる屋内などでは、ACアダプターを使って
動作して乾電池を消耗させない、
そして太陽電池(太陽光パネル)でも動作できる、
このような仕様で良いですか?
長時間バッテリーも当然視野に入れていました。
自動車バッテリーを持ち込んで3Vに落とせば何日使えるか?とか。
モバイルバッテリー改造 興味があります。
どれくらいの時間供給できそうでしょうか?
No.1
- 回答日時:
>給電する場合の切り替えのためのスイッチ
給電方法が三種類なら つまみ式の切り替えスイッチを使うのがいいでしょう。メーカーも多種あるので 秋葉原の電気部品店で探すのがいいでしょう
通販ならモノタロウとか秋月通商ですね。
>操作一発切り替え
を目指すなら 3連の押しボタンスイッチ ですが、これは特注品ですので入手は難しいです。
太陽光発電、AC/DC変圧 と言ってますが 仕様は大丈夫なのでしょうか?
ここにこんな質問をするようではたいして技能があるようには見えませんが、はんだ付けできますか?
太陽光発電、AC/DC変圧というからには、持ち運びなんてできません。
単純に 電池を充電式に変えて、ソーラーで充電、ACで充電 のほうが楽だと思いますよ。
早速ありがとうございます。
ネットで秋葉原をくぐってみます
検索タイトルが判れば助かります。
実は、携帯でその物を使うのではなく、展示物として 誰でも操作できる簡単な方法を模索していました。
勿論、半田付け出来ます。
スイッチ類の接着 デザインを考慮しての作品展示ですので美的感覚も必要です。
確かに つまみを回転させることで切り替える物があったかと思い質問にいたった訳です。
ありがとうございました、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
もう扇風機は出しましたか?
-
5
壁掛け扇風機(1.8kg)をかけたい...
-
6
扇風機のおやすみモードと微風...
-
7
パソコンのusbコネクタに卓上用...
-
8
換気扇を消し忘れたかもしれま...
-
9
同じ家電製品でも50Hz地域と60H...
-
10
冷風機に氷水を入れたら風が冷...
-
11
曲がったプラグ
-
12
扇風機を1日付けっぱなしにして...
-
13
ダイソー300円のUSB式ミニ扇風...
-
14
赤ちゃんが家に居るとき サーキ...
-
15
冷蔵庫を冷やすには?扇風機で...
-
16
コンセントプラグの変形? につ...
-
17
扇風機カバーって付けてますか?
-
18
扇風機での虫除け
-
19
サーキュレーターの購入を検討...
-
20
冷風扇ってどうですか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter