重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自作パソコンです。MBはAopenAX4BPro533CPUはPen4 2.26 メモリ-は768MB OSはWindowsXPproです。
”Ox773ea4d7"の命令がOx773ea4d7のメモリを参照しました。メモリが”written”になることは出来ませんでした。プログラムを終了するには【OK】をクリックして下さい。このような事がPCを立ち上げると10回中5回は出ます、出ないときもあります。アプリケーションエラーは logonui.exe IMJPMIG.EXE AUTOCLN.EXE shutdown.exe 等他に5つほどあります。原因等わかる方おりましたらよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

メモリーの読み込みエラーです。


本来は、使われているメモリー領域を避けて空きメモリー領域を自動的に、利用するのですが、それを無視して既に利用されているメモリーを使用しようとする為、使用出来ない時のエラーの様です。

Windowsの問題だと、思います。
ですから、高性能パソコンで、高速起動時に多そうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HDDはUltraATA133で高速起動です、この問題の解決方法はないのですか、ちなみに入出力のメモリーサイズを2MBに変更しました、今のところエラーは起きてないです、気のせいかな?ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/03 22:00

AX4BPro533はMB上のコンデンサが破裂する場合が多いです。


当方2台ありましたが両方ともだめになっていました。
もしかしたらそれが影響しているかもしれません。
関係ないかな…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MBのコンデンサーの不良は7つ程ありました、すべて修理交換しております、コンデンサの影響はないと思います、ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/03 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!