重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

家のトイレの便座があったかくなるやつで
夏だから切りたいのですが切るボタンがなく
仕方なく弱の状態で付けたままです。
これは電源コードを抜けばウォシュレットとかの
機能もオフになると思うのですが
水は流せますか??切ったことによって何か障害っておきますか?

(電源切って試してみろって分かってますが、
怖くてできません笑笑)

A 回答 (5件)

種類にもよりますが、ボタン押せば弱のつぎに切るに切り替わるものも多いです。


便座とか温水だけは切れるものもあります。

コンセントを抜くのも一つの手で抜いても水も普通に流せます。
    • good
    • 0

機種が不明な以上 軽々には判断しかねますね



説明書がありますから それを読んでください
失くしたならメーカー 型名から検索すれば
体外のメーカーは、ダウンロード/閲覧できますから
そちらをご利用ください
    • good
    • 1

便器と一体型で、リモコンなどにシャワーとともに洗浄(大・小)ボタンも付いた物なら、コンセントを抜くことでこの洗浄も止まってしまうかと思います。



便座器能だけの分離型(シャワー、暖房便座などだけ)の場合は、コンセントを抜けば当然シャワーもでなくなります。

「弱」出良いのかと思いますが、その便座にメーカー、型番の表示、シールはありませんか?
暖房便座を切るスイッチが操作ボタンが並ぶパネル上とは別に、どこか蓋を開けたところとか、側面、下とか普段操作しないカ所にあるようにも思えますが?
    • good
    • 0

どうなんでしょうね。



温便座だけでシャワートイレも水を流す機能もない物もあれば、
温便座とシャワートイレの機能と水を流す機能がある物もあります。
温便座とシャワートイレの機能だけで水を流す機能がない物もあります。

いずれも、手でハンドルを回せば水を流せるはずです。

電源を切っても何の問題もありません。
停電したら壊れて二度と使えなくなるようなものではありませんからね。

・・・

とりあえずそのシャワートイレの取扱説明書を読んで設定方法を確認してみましょう。
取扱説明書が無かったり、読んでも分からない時は、メーカーサポートを受けることをお勧めします。
    • good
    • 0

弱で正解です。


 
切ってしまったら、思った以上に冷たいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!