重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高校3年生(女)です。
デイサービス施設へのボランティアに行きました。そこで、ご年配の男性にセクハラ直前までされました。(つまずくフリをして腕を掴み抱きつこうとする)。幸い、近くにいた男性スタッフさんに止めていただきましたが、少し男性恐怖症だった私にとっては、トラウマになってしまいました。
このあとも、2日間ボランティアに行かなければなりませんが、正直落ち着いてボランティアに参加できる気がしません。
ご年配と言っても、私より身長も高く力も強かったので、怖くてすくんでしまい、今でも思い出すと泣きそうになってしまいます。

こんな理由でボランティアを断るのは相手方にとっては迷惑になってしまいますか…?

A 回答 (4件)

全然大丈夫だと思います!


しっかりそう言う出来事があったのでボランティアをやめさせていただきます。って伝えたら絶対大丈夫です。
ボランティア自体強制ではなく自分の意思でやるものなので自分の意思でやめることは全然変じゃないですしむしろ普通です(まぁ俺ボランティアしたことないけど)
むしろボランティアに応募したとこに尊敬します!
世の中には変な男もいますけど気をつけてください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

施設の方がとても歓迎してくださったのでキャンセルすることに抵抗がありましたが、働いてる訳ではなく、あくまでもボランティアですから大丈夫ですね…。吹っ切れそうです!
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2021/07/25 22:21

>こんな理由でボランティアを断るのは


>相手方にとっては迷惑になってしまいますか…?

 ボランティアなんだから
別に断るのはアリ!でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい!ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2021/07/25 22:21

不愉快な思いをされましたね。



その時、助けて下さった男性スタッフさんに相談をされて、

一人にならないようにして頂くか、同性のお婆ちゃんの担当に

変えて頂きましょう。

そして、万が一、セクハラされそうになったら、

男の急所である◯玉に、蹴りを入れましょう。

今後、社会に出ても、我が身を守るためにも「キン蹴り」は

必須ですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

友人にも相談して、再度参加することになった場合には、その高齢者の方とは別のフロアでボランティアさせていただこうと思います。キン蹴り… 必須なんですね!わかりました!ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2021/07/25 22:18

>このあとも、2日間ボランティアに行かなければなりませんが


こんな行かなければなんて気持ちなら、即辞めるべきです

ボランティアとは、自分の意志で社会に奉仕する活動の事です
行かなければ=人に強要されたり義務や無理にすることですよね
これではボランティアとはかけ離れています
自由な意志に基づいて行動することをボランティアと言いますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。仰る通りです。3日間行く気満々でしたが、1度経験してしまってから「行かなければならない」という考えに変わってしまったので、考え直します。
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2021/07/25 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!