
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
年金の保険料を、銀行の口座振替で
支払っているってことですよね?
住所が変わっても関係ありません。
そのまま口座から引き落とされます。
国民年金は、日本年金機構が一括で
管理しているため、住所の変更は
保険料の支払いには影響ありません。
国民年金の手続きをお住いの役所で
できるのは、単に役所が年金機構の
手続きを代行しているだけなのです。
最近マイナンバーで連携ができる
ようになり、住所の変更は役所と
連携で、年金の方の住所も自動で
変更されるようになりました。
因みに国民健康保険は、
お住いの役所ごとの運営なので、
口座振替の手続きは、
引っ越したら新たにし直す
必要があります。
いかがですか?
この回答へのお礼
お礼日時:2021/07/27 08:20
回答ありがとうございます。
なぜか年金と国民健康保険の払込用紙が届いてるので謎でしたが健康保険は手続きしなおすんですね。有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民年金保険料を1年間半、滞納...
-
【基礎年金補助制度は3種類あ...
-
国民年金減免について
-
アイヴィジットという所から未...
-
国民年金について
-
教えてください 基礎は障害で2...
-
若い人が、老齢年金を将来、貰...
-
年金、全額免除の時期もあり、...
-
障害年金(精神)の更新について
-
国民年金保険料の納付について
-
老齢年金額の中央値が、60000円...
-
教えて下さい。 6月13日に振...
-
パートの人たちが全員、年金保...
-
厚生年金の流用で基礎年金の底...
-
障害年金の受給が厳しくなって...
-
年金受給 ・夫婦ともに63歳 ・...
-
住所不定だと障害者年金支給停...
-
今の老齢年金は、財源が、若い...
-
何故障害基礎年金の審査が厳し...
-
後期高齢者年金について
おすすめ情報