
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
年金の保険料を、銀行の口座振替で
支払っているってことですよね?
住所が変わっても関係ありません。
そのまま口座から引き落とされます。
国民年金は、日本年金機構が一括で
管理しているため、住所の変更は
保険料の支払いには影響ありません。
国民年金の手続きをお住いの役所で
できるのは、単に役所が年金機構の
手続きを代行しているだけなのです。
最近マイナンバーで連携ができる
ようになり、住所の変更は役所と
連携で、年金の方の住所も自動で
変更されるようになりました。
因みに国民健康保険は、
お住いの役所ごとの運営なので、
口座振替の手続きは、
引っ越したら新たにし直す
必要があります。
いかがですか?
この回答へのお礼
お礼日時:2021/07/27 08:20
回答ありがとうございます。
なぜか年金と国民健康保険の払込用紙が届いてるので謎でしたが健康保険は手続きしなおすんですね。有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障害年金は県を引っ越すとどう...
-
生活保護での一ヶ月以上の入院...
-
年金について。
-
年金の額を孫の人数ベースで決...
-
未支給年金ですが、友人が、手...
-
年金は、何歳からもらう予定で...
-
厚生年金の流用で基礎年金の底...
-
会社として加入している社会保...
-
個人年金について長文になりま...
-
来年障がい年金をするため新た...
-
将来年金貰えないって言ってい...
-
年金改革で99%の人の需給が...
-
教えて下さい。 年金振り込み通...
-
回答宜しくお願い致します。 今...
-
障害年金更新審査結果はいつわ...
-
40代で10年前から職歴なし...
-
年金定期便に書いてある年金額...
-
外国人の人が年金の脱退一時金...
-
生活保護受給中に亡くなった母...
-
年金がもらえる65歳以上になっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報