
No.4
- 回答日時:
私はすべての本をとっておいて、したの子にそのままみせました
おもちゃもビデオもお下がりです
シールはりは出来ないので、それだけ本屋で適当なものを買いました
わざわざ新しいものを買う必要はないのではないでしょうか?
可哀想と思うのは大人の気持ちであって、子供はまだ小さいので大して気にしませんよ
それでも何か買いあたえたいのなら、普通の絵本などを買うほうがいのではないでしょうか?
安いものを買わずに、いいもの(丈夫なもの)、兄弟で読めるようなものを・・・
ご意見ありがとうございました。
おっしゃること、ごもっともだと思います。
ついつい、しまじろうが届いたときの笑顔を思い出して、与えてしまいたくなるんですけどね。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 今現在、2歳の子どもを育てている母親です。 4歳差で2人目を欲しがってたのですが、 旦那はずっと頑な 4 2022/06/05 22:03
- 父親・母親 児童相談所ダイヤル189 1 2023/03/29 01:46
- 父親・母親 189児童相談所 1 2023/03/31 00:32
- 子育て 友人のもうすぐ4歳になる子供について 2 2023/01/05 18:42
- 保育士・幼稚園教諭 自由保育についてです。 うちの園は小規模で子どもの人数も 少ない小さな園です。 また、縦割りで0〜3 2 2022/07/27 19:51
- 宗教学 何の宗教か分からないものに勧誘っぽいことをされていてよく分からないので、読んで分かる方、何教か教えて 7 2022/04/26 09:53
- その他(ニュース・時事問題) 母子手帳「お父さんも育児を」の項目は母親主体が前提と批判される。母親主体が前提と思いますか? 3 2023/08/12 21:37
- 子供 22歳の女です 結婚して3ヶ月で旦那も同い年です 周りの人はデキ婚や子供居る人がほとんどなのですが 2 2022/10/08 12:17
- 会社・職場 新社会人です。18歳です。 私は事務の仕事をしているのですが、黙々と仕事をやるのが当たり前だと思って 6 2023/04/14 23:39
- その他(家族・家庭) 私は5歳下に弟がいる長女です。 正直幼い頃は弟より丁寧に育ててきてくれたと思います。私が両親にとって 2 2022/05/12 21:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1歳になる男の子へのプレゼント
-
お友達のお家にお邪魔して帰るとき
-
子どものおもちゃの量、どれく...
-
外出するたびに物を欲しがりま...
-
赤ちゃんが、共用のおもちゃを...
-
2歳になる息子に誕生日プレゼン...
-
9ヶ月の男の子に贈るのはオモチ...
-
アンパンマン ワクワクコンサ...
-
きりん(ポッポちゃん)のおも...
-
姪っ子の誕生日プレゼント もう...
-
女の子のアンパンマン好きはい...
-
赤ちゃん~未就園児におもちゃ...
-
リブロックを知ってますか?
-
3歳と5歳の男の子へのクリス...
-
おさがりおもちゃをもらう人の...
-
3歳くらいの子へのプレゼント
-
2歳児へのプレゼント。
-
TVコードやコンセントで遊びます
-
知的障害児(高校生)へクリスマ...
-
おもちゃの収納、木のままごと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1歳半の息子 なめてばかり
-
発達障害?3歳になったばかり...
-
もう4歳なのにおもちゃが貸せま...
-
5ヶ月、まだ物に手を伸ばそう...
-
義母が、自分の子供にリサイク...
-
お風呂用おもちゃの水抜きについて
-
お友達のお家にお邪魔して帰るとき
-
おもちゃ持参で遊びに来るお友...
-
何でも舐めるのはいつまで?
-
生後9かげつの子供がいます。 ...
-
おもちゃで遊ぶ時に怒って泣き...
-
赤ちゃんが、共用のおもちゃを...
-
賃貸マンションで新生児と2歳児...
-
ママ友の集まりにどんなおもち...
-
ビニールをしゃぶることについて
-
1歳おもちゃを取られた時の対応...
-
おもちゃを噛んで引っ張ります
-
3歳の子に化粧セット、どう思い...
-
ソファーに上ってしまい、目が...
-
お友達の家に遊びに行く時、お...
おすすめ情報