

例えば
開催国特需で復活した
野球やソフトボール
みればわかると思いますが
たった6か国しかでてないわけで
野球なんてアメリカとアジアの一部の国でしか
需要ないスポーツですからね。
参加国の半分はメダルがもらえるわけです。
さらに
女子ソフトボールなんて
昨日、アメリカに日本は負けましたが
それでも、決勝でれば金か銀ですよ。
あとは新種目系は参加者が少ないですから
とりやすい。
逆に陸上や水泳などなど昔から常にある競技で、参加者も多い競技だと
メダルをとるのはかなりの困難で勝ち抜いていかなければならないわけですよ。
すごい差ですよね。
野球なんて2回かてば金か銀ですよ。
1回しか勝たなくあとは引き分けやまけでも運良ければ銅ですよ。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
>結局あなたはなにがいいたいの?
マイナー競技をバカにすんなってことですよー
ソフトの選手のツイッターやインスタに直接投稿してみては?
価値のない金メダル取って嬉しかったですか?って。
価値がない金メダルとはいっていない
6か国しか参加してなく
参加したチームの半分がメダルとれるような競技と
何十人、何十国が争ってメダルととる競技じゃ
メダルの価値が全く違うだろうって言っただけど
いいかえれば
就職で
100人応募者がいて10人合格できるような有名な会社と
10人応募者がいて5人が合格できるような中小企業
みたいな差って感じだねって思って。
でもメダルは同じものですからね。
No.7
- 回答日時:
>予選リーグは今やっていますけど
それは「オリンピックの予選リーグ」であって、「オリンピックに出場するための予選リーグ」とは別物です。
野球もソフトも試合時間が長いので、出場国増やしたら時間が足りなくなります。
今出場しているのは、たった6カ国しか参加できない狭き門をくぐり抜けてきた精鋭です。
>野球なんてそれこそ
>アメリカと日本、韓国、台湾、メキシコ、ドミニカ、キューバーとかその程度でしょう
>あとはヨーロッパでオランダとフランスあたりがちょこっとだけやっているという感じでしょうか
この発言であなたがいかに無知か、偏見でモノを言っているのがよく分かります。ヨーロッパを例に出すなら、オランダはあっていますが、フランスよりイタリア、イギリスでしょう。
欧州における野球・ソフトボール統括連盟であるWBSCヨーロッパには、現在40か国が加盟中で、それはアジアやアメリカより多く、地域別では一番数が多いことを知ってませんよね。
サッカーがあまりにも人気なので、ヨーロッパで野球をしている人なんていないと思い込んでるだけです。
>サッカーまねて
>野球のオリンピックとか
>数か国参加した国際大会みたいのをごちゃごちゃ複数作って
>やっているから、オリンピックに野球とかほんといらない
それをいうなら野球に限らずどのスポーツもプロスポーツ選手はすべて排除すべきです。
どのスポーツだって全世界の国・人が参加してるわけじゃなくて、オリンピックに出場するための大会を勝ち抜いてきた人たちの集まりです。
野球やソフトは金がかかるので、全世界で流行ることは今後もないでしょう。
スケボーやスポーツクライミングはこれから確実に伸びてくる競技だと思います。
No.5
- 回答日時:
だから今大会で終わるのでしょう?
野球やソフトは日本の希望で復活しただけで次回の大会は開催されません。
貴方の感情なんで聞いていないかと。
野球やソフトは日本の希望で復活しただけで次回の大会は開催されません。
しってますよ
でも
50%の確率でメダルがとれるような競技で
メダル確定とか騒いでても
????
だよね。
まぁ50%とはいえ
半分の
50%の3か国はメダルがとれないのだけど。
No.4
- 回答日時:
言いたいことは良く判ります
今年は色々な事情が在ったので
応援する人も色々考えが有るのでしょう
素直に応援できない人も沢山いるみたいです
4年に1回ある競技ですが 一定の競技以外は
開催国の事情に合わせて種目を決めているように思えます?
その場合には 当然メダルの取れる種目を選ぶのかな?
初めてや復活した種目では メダルが・・・・・?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国際スポーツ大会は、白人有利...
-
オリンピックの「柔道」は「ジ...
-
パリ五輪
-
スケボーの堀米雄斗選手が外国...
-
SASUKE が オリンピック
-
●何故? 新潟県では、冬季五輪...
-
次の日本開催の夏季オリンピッ...
-
パラリンピックで知的障がいの...
-
スノーボードクロスでの珍場面...
-
銅メダルを獲れたら嬉しいでし...
-
今年ってフランスでオリンピッ...
-
東京オリンピックは中止すべき...
-
トランプ大統領がオリンピック...
-
グッドモーニングジャンパン、T...
-
オリンピックの水泳では白人が...
-
アメリカのトランプ大統領は女...
-
海外より日本のアスリートの方...
-
カーリングの吉村選手って美人...
-
大阪万博止めたら
-
レスリング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボディビル大会では、大半は、...
-
高校3年の友達が体力テストで80...
-
フランス人や欧州人が野球下手...
-
新しい競技の場合、やたら日本...
-
なぜ「僥倖種目」と言うのか?
-
大胸筋を鍛える。 これはなんと...
-
芸能事務所のアミューズに入ろ...
-
筋トレの順番について
-
五輪のスケートボードは何とも...
-
皆さんがオリンピックで注目し...
-
リアルガチでオリンピック日本...
-
ドッジボール
-
クレー射撃の強豪国はどこですか?
-
21歳からはじめても間に合うス...
-
男子で平均台に挑戦したことあ...
-
オリンピックの新種目
-
【オリンピックのサッカーの日程】
-
冬季五輪に雪合戦がないのはなぜ?
-
体育祭の競技
-
胸囲106㎝腕周り36㎝は太い方で...
おすすめ情報
新たに開催国特需で需要がほとんどないのに追加した競技
ソフトボール:6
野球:6
空手:9
サーフィン:18
スポーツクライミング:18
わずかこれだけですよ参加国。
まぁサーフィンやスポーツクライミングは18か国でているので
メダル取れる率は1/6なので、難しいですが
ソフトボールと野球は参加さえすれば
わずか1/2
空手で1/3
の確率でなんかしらのメダルがとれるわけですよ。
野球なんてそれこそ
アメリカと日本、韓国、台湾、メキシコ、ドミニカ、キューバーとかその程度でしょう
あとはヨーロッパでオランダとフランスあたりがちょこっとだけやっているという感じでしょうか。
さらにその野球よりもはるかにおもしろみがないソフトボールになればね
女子サッカーなんかもつまらないけど。
はっきりいって
野球は高校野球以外は面白くない。
オリンピックの野球も金絡みのプロ野球選手で構成されているわけだし。
それでなくても最近はごたごた
サッカーまねて
野球のオリンピックとか
数か国参加した国際大会みたいのをごちゃごちゃ複数作って
やっているから、オリンピックに野球とかほんといらないですよね
まぁ今回は開催国特需で復活しただけで
次の大会以降は野球もソフトボールもまたなくなるのはすでに決定済ですが
当たり前の事ですよね、参加すれば50%の確率でメダルとれるとか
メダルの価値を下げているだけですし。
北京オリンピックとかブラジルのオリンピックって
開催国特権の競技ってなんだったんですか?
野球とかみたいに
6か国とか空手みたいに9か国しか参加しないような競技でしたか?
なにいってんだおたく
サッカーの方がよほど時間かかるけど
16か国の枠ででていますが
野球なんか、毎日のようにできるようなスポーツ
実際に金儲けのプロ野球なんかも週に6回もできるようなスポーツだし
サッカーの方がよほど週に2回、せいぜい3回しかできないけど
予選までで16国が参加してるけど
実際にソフトボールなんて大会3日目で終わってるんだけど
たった6か国しかでてなく金だ~~とかさわいでたけど