dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アーティストのライブで音を録音する機械の名前ってなんて言うんですか?

1人でライブを行う際など、ビートや音を記録して、録音した音と自分の演奏のみで演奏しているアーティストを見かけます。この録音している機械名が知りたいです。ご存知の方がいれば、教えて下さい。

A 回答 (3件)

ループペダルってやつかな



【音楽】弾き語りの世界を変えたループペダル!
https://hitoribukatsu.hatenablog.com/entry/2019/ …
機材の紹介も
「アーティストのライブで音を録音する機械の」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ご回答ありがとうございます。
当方にもわかりやすい説明付きで、大変助かりました!

お礼日時:2021/07/29 13:20

録音するのはレコーダー。

昔はオープンリールテープ。今はデジタルで、メモリーカードなどなど。
昔はカセットテープに伴奏だけ入れて、それに合わせて演奏したりしてました。ただのラジカセ。
アマチュア用に、カセットに4トラック録音ができるようにしたマルチトラックレコーダーなんてのも使われてました。トラックごとに楽器を別々に演奏して録音できるので、1人で4つの楽器を伴奏させる事も可能。
伴奏だけのレコードも発売されていました。マイナスワンと言います。今のカラオケとほぼ同じ。(リズム楽器だけのずっとシンプルな演奏ですが)
今どきはデジタルで色んなのがあるようですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます!
一口に録音と言っても奥が深いんですねぇ!

お礼日時:2021/07/29 13:18

おそらくご質問の機械は、一般的に『サンプラー』とか『ルーパー』と呼ばれるものかと思います。


NO1の方が回答しているのもこれの一種です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

ご回答ありがとうございます!
大変助かります。

お礼日時:2021/07/29 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!