dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学二年男子です。駐輪場で僕が帰るのを待っている感じのする人と一緒になることが多いです。
今日も2人ぐらいで僕が来た時に、その人と一緒にいた人が小さい声でその人に何かあるような感じで話しかけていました。
クラスは違うけれど前から気になっていたので、少しうれしいような気持ちになります。
そうゆうような時どのように気持ちを静めたらいいでしょうか?
また、何かとすれ違う時にその子の友達とかが冷やかしに行っていることがあるのですが何かあると捉えていいと思いますか?また、そのようなときどうするのが最適解なのでしょうか?
(クラスが違うけれど全く話さないわけではなく、委員会などが同じで話す場面があるときはいつもたぶんお互い楽しい話ができていると思います)

A 回答 (1件)

>どのように気持ちを静めたらいいでしょうか?


無理に気持ちを静めなくてもいいと思いますよ(^^)

>その子の友達とかが冷やかしに行っていることがあるのですが
>何かあると捉えていいと思いますか?
普通に考えたら、その子があなたに好意的で、友達が冷やかしているのかと思います(^^)
その子がやや内気な為、友達が付いてきて何とか背中を押そうとしている可能性もあります。

>そのようなときどうするのが最適解なのでしょうか?
クラスは違えど、委員会などで会話する間柄でもあり、大切な学校の仲間、同級生でもありますから、気軽に声をかけてあげてください(^^)

理想は『途中まで一緒に帰ろうぜ!』と軽快に言ってみて、相手が応じてくれたら帰路で共通の話題とか、日頃気になった事でも会話しながら楽しく下校しましょう。
慣れない間はぎこちなくなるかもしれませんが、会話する内容は日々考えておくと良いかもしれません。

以降も、明らかにあなたを待っている様であれば、何故待っているか(まあ、好意があるから待っているのですが)は一切追求せず、『今日も一緒に帰ろうぜ!』と軽快に声掛けして一緒に下校して下さい。
昼間なら治安面は大丈夫なのですが、それでも男子と一緒の方が安心感もあると思いますので、相手が望むなら是非一緒に下校してあげてください(^^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!