重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

矯正する前に普通の歯科に行った方がいいですか?

私は歯の矯正をしようと考えているのですが、ちょっとした刺激でも歯茎から出血しやすく、このまま矯正を行って大丈夫なのか不安です。
歯茎の状態なども矯正歯科でみてもらえるのでしょうか?
それとも、矯正歯科に行く前に普通の歯科に行って相談した方がいいでしょうか?

お答えいただけると幸いです。

A 回答 (2件)

矯正歯科専門であれば、矯正以外の治療はしてもらえないので、一旦無料の説明の時に相談をして、そのアドバイスに従うと言うのも手です。


虫歯治療が必要なら治療後に矯正を開始するとかなどのアドバイスもあるでしょうから、一旦は矯正歯科にて説明を受けてからでも良いと思います。

私も今矯正中ですが、最初は抜歯をするため、他の一般歯科を紹介されましたけど、たまたまなのか金額がバカ高くて、自分で探して行った方が良かったと後悔はありました。
なので一般歯科は行き付けがあれば、そこでも大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ご回答ありがとうございます。
矯正歯科に相談に行ってみようと思います。
経験談もありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2021/08/05 20:27

矯正歯科も普通の歯科も知識は同じです、矯正を主に行うかどうかの違いです。

矯正するのですから、矯正歯科で良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ご回答ありがとうございます。
そうなのですね。では、矯正歯科に行こうと思います。
もし矯正歯科に行ってから矯正以前の問題が見つかった場合は、治療ができる歯科を紹介されるということですか?
重ねてのご質問申し訳ございません。

お礼日時:2021/08/02 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!