

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
5Gネットワークが全国できちんと使えるのに、あと2−4年くらいかかると思います。
いまは考慮しなくいいと思います。端末自体は5G対応機が増え、購入すること自体は問題ないと思います。当面日常使いで、そのネットワークに遭遇する機会は少ないと思ったほうが、精神衛生上よいのでは。
通信エリアは、他人は頼らず確認してください。

No.5
- 回答日時:
5Gのエリアについては、MNOであるNTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンク・ウィルコム沖縄、楽天モバイルの各サイトでエリアの確認をしてください。
MNOは、5Gに対応していますが、MVNO(MNOから回線を借りている会社)だと、5G契約が提供されているのは、IIJやオプテージなどの一部会社のみです。
MVNOでは、5G契約なりオプションが提供されていなくても、既存の契約でも、iPhone12などの5G端末が利用できます。
MVNOだと、5Gオプションを契約しても、通信速度が改善されるものではないと記載されていたりします。
もし、速度を求めたいのであれば、MNOだと若干速度的な違いがある場合がありますので、MNOの5Gを検討すればよいでしょう。
ソフトバンクとKDDI・沖縄セルラーがすすめている4Gで提供された周波数帯を5Gで利用するなんちゃって5Gですが、5Gの低遅延や同時多数接続のメリットがあるかもしれませんが、4Gの速度程度しか出ないものとなります。でも、5Gとして携帯電話には表示されるなんちゃって5Gです。
なんちゃって5Gは、iPhone12には未対応ですのでご安心を
そもそも、日本でiPhoneの公式な取り扱いがあるのは、MNOだけですから・・・
No.4
- 回答日時:
スマホやキャリア選びにまだ5Gなんて考える必要もないでしょう。
受信できたとしてもコンテンツはまだ何もありませんから。スピード測定して「あぁ、速い数字が出てるなぁ」で終わりです。No.2
- 回答日時:
>三重県中部に住んでいますが、5Gのプランにしようかと思っていますが、
電波届いているのでしょうか?
楽天って、首都圏以外ローミングじゃないの?
そもそも、キャリア3社の5Gは、サブ6(3.8~6GHz未満)電波で、実質4Gです。
高速大容量の本格5Gは、広帯域を確保する必要があるので、ミリ波(28GHz以上)を利用します。
ただ、ミリ派は障害物に弱く見通し距離しか届きません。
よって、今後整備される5Gミリ波は、アリーナや商業施設など、ごく狭いエリアでの利用に限られるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ ゲオモバイル UQ モバイルSIMのみ契約 MNP 15,000円のアマゾンギフトカードもらえる 1 2022/12/19 19:49
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天モバイル 楽天ハンドを UQ mobile に申し込みたい eSIMの動作確認はできている 4 2022/08/02 21:00
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 現時点で購入できる4G対応スマホを挙げてください 7 2022/06/20 23:30
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天モバイル OPPO A55s 5G この機種は NNP したら格安スマホどこでもできる 4 2022/06/29 10:17
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天モバイルでOPPO A55s 5GをSIMと合わせて購入して、もし電波など不満がある場合 LIN 2 2022/11/19 12:50
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天ハンド 楽天ハンド5G esim BIC SIM MNP してスマホ新規に買うなら使える? 1 2022/09/03 10:34
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 中古のスマホを買おうと思いますが どこで買えばいい? おすすめ はしませんか? 5 2023/04/06 04:49
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) auスマホに楽天simは使えますか?相性はどうですか? 1 2022/06/06 19:26
- 格安スマホ・SIMフリースマホ ドコモのスマホ白ロム購入について 2 2022/10/15 14:53
- 格安スマホ・SIMフリースマホ Rakuten Hand 5G 1円で買えると思ったらポケット wi-fi も買わないといけない 4 2022/07/23 23:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドコモからの乗り換えとことん...
-
つまらない話しかもしれません...
-
ワイモバイルかUQモバイルなら...
-
中古スマホを購入しようとして...
-
ソフトバンク携帯で、わからな...
-
ワイモバイルの支払いを払わな...
-
SoftBankの602soは、Android9.0...
-
スマホで電話とメールだけの契約
-
日産エルグランドの携帯ハンズ...
-
ソフトバンク無料アンテナを自...
-
三重県中部に住んでいますが、5...
-
ガラケーからスマホに安く変え...
-
iphone11のsimをiphone13に差し...
-
ワイモバイル 502HW MACアドレス
-
ワイモバイルにauのカードを差...
-
iphone6から格安スマホへ
-
J-フォンからボーダフォンへ?
-
スマホ乗り換え
-
世界の電話のコール音の種類っ...
-
iPhone5S 数分ごとに圏外→4G...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソフトバンク携帯で、わからな...
-
世界の電話のコール音の種類っ...
-
昔のガラケー時代ではSIMカード...
-
ワイモバイル利用者にかかって...
-
なぜ2台持ち??
-
ソフトバンクの4GガラケーのSI...
-
Chromecastがつながらずわかり...
-
ソフトバンクで保護フィルムの...
-
現在、auを契約中で、かんたん...
-
解約したスマホが・・・
-
SoftBankの602soは、Android9.0...
-
ネットワーク利用制限について
-
端末の位置情報ってSIMを変えて...
-
iPhoneの機種変更時のデータ移...
-
nokiaを日本で使う方法
-
質問失礼します。ソフトバンク...
-
softbankのキャリア決済で上限...
-
ワイモバイルに揃えるメリット
-
PanasonicのレッツノートCF-SV7...
-
SH-RM12は楽天回線以外の回線に...
おすすめ情報