
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
1.SAでも高速道路会社が運営しているのではなく道の駅や地元の商業施設が運営しているところ(またはSAにそうした施設が付随しているところ)ではノンアルコールビール売っています。
2.高速道路会社が運営しているSAでノンアルを置いていない理由は、基本アルコール類の販売をしていないので、ノンアルであってもアルコールと誤解されるのを防ぐためや、完全なアルコールゼロの清涼飲料水ではないこと、また既回答にある通り、売り上げが見込めないからというのが大きいと思います。
とはいえ、最近は期間限定で色々なSAでノンアルビールを楽しめるイベントもたまにあります。
No.6
- 回答日時:
紛らわしいものは売らない。
それだけの事。ちなみに、ノンアルコールビールとは、アルコール濃度1%未満のもの。
普通のビールは、3.5~4%だから、ノンアルコールビールでも、酒気帯びになる場合もありますよ。

No.5
- 回答日時:
酒は毒なので毎晩ノンアルコールビールを飲んでます。
モト酒飲みがノンアルコールビールを飲むと脳がビールだと判断してしまい酔っ払った気分になります。プラシーボ効果というらしいです。初めてノンアルコールビールを飲んだ時に酔っ払った気分になったので本当に驚きました。私はノンアルコールビールを夕飯時に飲むと酔っ払った気分になります。これで高速道路運転したらやばいと思います。No.3
- 回答日時:
ノンアルコールビールといっても、国内外の様々なメーカーが発売しており、アルコール0.00%の商品もあれば、0.1%から0.9%の微量のアルコールが含まれているものまで様々です。
したがって、法律上でノンアルコールビールが酒類に属さなかったとしても、商品にアルコール0.00%と明記されていない限り、アルコールが入っていることになるからです。酒気帯び運転になるノンアルビールもある。
No.2
- 回答日時:
完全にアルコールゼロではないからでございます。
また、近年は普通のビールや発泡酒・第三のビールのパッケージデザインはどれも酷似しておりますので、それをいい事に平気で飲酒運転をするうつけ者が必ず出現するからでございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ビアジャーナリストに聞いた!おうち時間に楽しめるクラフトビールの世界
ドイツビールの祭典「オクトーバーフェスト」は、ビール好きの人にとって待ち遠しい秋のイベントのひとつだろう。しかし最近は、コロナ禍により外出しづらい状況が続いている。「おいしいビールを家で楽しみたい」と...
-
お酒を飲んで体調不良?アルコールアレルギーについて医師に聞いてみた。
暖かい日も増え、そろそろ冬の終わりを感じるようになってきた。春になれば、歓迎会やお花見など、呑みの機会がぐっと増えるという人もいるだろう。普段よりお酒を摂取する機会にこそ気をつけておきたいのが「アルコ...
-
ダンディな大人のオトコ向け!?の黒いカキ氷
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル(東京都港区)のレストラン&バー「ザ・ダイニング ルーム」で、2018年7月1日~8月31日の期間限定にて、大人のカキ氷「ゴス・カキ氷」が発売となる。 「ゴス・カキ氷...
-
名古屋限定!レモンの個性的な香りが際立つ「香り広がるクラフトリモーネ」
名古屋市内のサッポロライオンチェーン5店舗で限定販売されている「香り広がるクラフトリモーネ」を皆さんはご存知だろうか? 「名古屋ビール園 浩養園」に併設するブルワリー、長年培ったサッポロビールの醸造技...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワイン一本(750)一人で飲み...
-
1%未満のアルコールの入ったお...
-
アルコール除菌のシートを普通...
-
12歳以上18歳未満の人がアルコ...
-
お酒に関してです。 女です。居...
-
アルコール入り菓子を未成年が...
-
アルコールがかなり弱いです。...
-
アルコールは注いでから飲まず...
-
みりんやお酒を入れるレシピで...
-
料理酒の比重
-
中学3年生の女子です。 今日間...
-
酒に呑まれる彼氏 酔っ払って、...
-
焼酎一滴で酔うことはありますか?
-
朝鮮人参酒の保存可能期間について
-
アルコール抜けるのは何時間後?
-
チワワがこぼしたウイスキーを...
-
最近酔っ払うのが楽しくて酒を...
-
黒胡椒を使いすぎると健康に良...
-
自家製塩辛がビリビリします
-
最近お酒を飲むようになった20...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワイン一本(750)一人で飲み...
-
1%未満のアルコールの入ったお...
-
みりんやお酒を入れるレシピで...
-
お酒に関してです。 女です。居...
-
アルコールは注いでから飲まず...
-
アルコール入り菓子を未成年が...
-
30年ほど前の開封済みウイスキ...
-
アルコール除菌のシートを普通...
-
料理酒の比重
-
気が抜けたホワイトリカーは使...
-
赤ワインで煮込んだボロネーゼ...
-
アルコールがかなり弱いです。...
-
ホワイトリカーの値段の違い
-
中学3年生の女子です。 今日間...
-
12歳以上18歳未満の人がアルコ...
-
気化したアルコールについて 僕...
-
キッチン掃除…生肉,魚の飛び散り…
-
最近お酒を飲むようになった20...
-
ハブが入っているハブ酒があり...
-
ワインに詳しい方に質問です
おすすめ情報