dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドイツやイタリアにも日本でいう靖国神社に相当するようなものってあるんですか?

A 回答 (7件)

無名戦士の墓(墓では無く記念碑)や戦没者墓地はありますが宗教施設に勝手に祀っている施設が表に出ているところは無いでしょう。

    • good
    • 0

無名戦士の墓みたいですね。


ドイツだとウンター・デン・リンデンブールバール - ベルリン
イタリアだとヴェネツィア広場 - ローマ
だそうです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E5%90%8D …
    • good
    • 0

宗教色のない戦没者慰霊施設は各国にありますが、日本でそれに相当するのは靖国神社ではなく、千鳥ヶ淵戦没者墓苑です。


靖国神社は、死者を神として祀る=人間が死後に神になり得るという宗教観に基づく宗教施設ですが、ドイツやイタリアのようなキリスト教圏では「死者が神になる」という概念はありませんので、靖國神社に相当する宗教的施設はありません。
    • good
    • 0

キリスト教などの一神教では神は一人で、一般人が戦士したら神になるという世界観は相容れないでしょう。



国立の戦没者慰霊施設はどこにもあります。
    • good
    • 1
    • good
    • 0
    • good
    • 0

寺院形式ではない物もありますが、各国にありますよ!



参考URL(諸外国の主要な戦没者追悼施設について)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tuitou/dai7/7s …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!