dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCでの写真保存についてです。

写真を外付けHDDに保存しているのですが、外付けHDDは実際、デスクトップ上にあります。

でも、写真を保存しようとすると、PCの下に入ってしまっていて、写真を保存する度に、写真の様な状態になり、一回一回、PCから出て、デスクトップ→外付け写真の保存先と、選択しなければなりません。

なので、外付けHDDをPCの外に出したいです。
どうしたら良いのか、どなたかお分かりになる方、よろしくお願いします。

「PCでの写真保存についてです。 写真を外」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • PCの下に外付けHDDが来ていると、写真を保存しようとしても、こうなります。

    「PCでの写真保存についてです。 写真を外」の補足画像1
      補足日時:2021/08/04 20:01
  • これがデスクトップに置かれたHDDです。

    「PCでの写真保存についてです。 写真を外」の補足画像2
      補足日時:2021/08/04 21:00
  • フォルダーオプションから表示へ行くと、この画面が出て、『フォルダーに適応』が出ません

    「PCでの写真保存についてです。 写真を外」の補足画像3
      補足日時:2021/08/05 00:09

A 回答 (14件中1~10件)

ANo.13 です。



"保存をする場所を選択すると、画像 2 のように、過去に保存した画像は表示されず、数字のみの羅列になってしまうのです。"
→ 「保存をする場所を選択する」 と書かれていますが、それなら画像 2 のフォルダ以外を選択できると思いますけれど、何故画像 2 のフォルダが表示されているのでしょうか?

「保存をする場所を選択する」 したのであれば、希望するフォルダが選択できるはずですが ・・・・・

"ドライブ(E:)の下にある保存先を選択して保存しなければなりません。 前は 1 回でできた保存が、画像 2 の画面が出ることで、2 度手間になっています。"
→ 保存先を指定する時に、画像 1 でパスを表示している、「PC > TOSHIBA EXT (E:) > [ALEXANDROS] > dros >」 の 「TOSHIBA EXT (E:)」 部分をクリックしてみたらどうでしょう。

恐らく 「TOSHIBA EXT (E:)」 が保存先の外付け HDD だと思います。そこをクリックすると、その HDD のルートディレクトリにジャンプするはずです。

「名前を付けてリンク先を保存」 を行うと何故か [ALEXANDROS] の 「dros」 と言うフォルダが表示されるようですが、「TOSHIBA EXT (E:)」 をクリックすれば、一挙に外付け HDD のルートに戻ってフォルダの選択ができます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度もお付き合いいただいて、ありがとうございます。
「PC > TOSHIBA EXT (E:) > [ALEXANDROS] > dros >」 と表記されていたものが、昨日、諸先輩方からのご支持をいただいて触っていたので、今は、「 [ALEXANDROS] > dros >」 の 表記に変わりました。
ですが、数字の羅列のままなので、左側に表示されている、「TOSHIBA EXT (E:)」 をクリック→[ALEXANDROS] > drosで写真が保存できるようになりました。
ですが、次の写真を同じ所にいれる場合([ALEXANDROS] の下の部分です)iPhoneの画像を取り込む前は、そのまま指定していたら保存ができたのに、この状態になってからは1回1回また TOSHIBA EXT (E:) > [ALEXANDROS] > dros >の順に指定しなければならなくなりました。
前は写真をホイホイ保存できていたのにできなくなって、とても苦痛です。

お礼日時:2021/08/05 23:02

ANo.12 です。



"写真を保存する時に、画像 2 の様な画面にならず、写真を保存できるようにしたいのです。写真を振り分けるのは、画像 2 みたいな画面にならなければ、できるのですが"
→ う~ん、どのような形が良いのか判りませんね。他のフォルダなどと一緒でない形でしょうか? フォルダを選択していない場合は、そのままになってしまいますが。

画像の上で右クリックをし 「名前を付けてリンク先を保存」 を選ぶと、保存するウィンドウが表示されます。下の方にファイル名が表示されているはずです。その時に保存する場所を選択できるのですが、それはどうされているのでしょうか? 何もしなければ、前に使った保存先に 「名前を付けて保存」 されるだけになりますけれど ・・・・・

これを自分の希望する形にする場合は、やはり改めて保存先を指定するしかないと思いますが、どうなんでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返答、ありがとうございます。
保存をする場所を選択すると、画像2のように、過去に保存した画像は表示されず、数字のみの羅列になってしまうのです。
なので、再度、ドライブ(E;)の下にある保存先を選択して保存しなければなりません。
前は1回でできた保存が、画像2の画面が出ることで、2度でまになっています。

お礼日時:2021/08/05 17:21

ANo.11 です。



何か方法はあるのでしょうか?

大概は、違う保存先が表示される場合は多く、目的の保存先を指定しなければなりませんね。

まぁ、できるかどうかは判りませんが、一時保存用フォルダを作成して、そこに何時も右クリックして保存するようにしておき、後からそのフォルダの中身を振り分ければ、保存に関しては常に同じ場所になりますが、振り分けをやる必要があるので、却って面倒になる感じがします。

どうしたら、目的に沿うようになるのでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

夜遅くまで、ありがとうございます。
写真を保存する時に、画像2の様な画面にならず、写真を保存できるようにしたいのです。
写真を振り分けるのは、画像2みたいな画面にならなければ、できるのですが、、

お礼日時:2021/08/05 01:00

ANo.9 です。



"この右クリックで画像を取り込んでいるのですが、保存先を聞かれ選択すると 「2」 のような画面が表示され、改めて(E:)を選択する所からやり直しです。なので手間がかかってしまい。以前はこのような事なく取り込めていたのですが、スマホの画像を PC に保存するようになってから、この症状がでるようになりました。なんか因果関係があるのでしょうか"
→ これは、前の保存先が残っていて、E: の場所からの選択になっているようですね。

私も良くブラウザから画像データを保存しますが、大概 1 枚目はその前に保存して先が出てきます。面倒ですが、それを希望する保存先に換えてやらないとダメですね。2 枚目からは大体希望した保存先になりますが、たまに違う保存先が表示される場合もあり、常に見ていないと行方不明の画像ファイルができてしまいます(笑)。

と言う訳で、面倒でも初めの 1 枚の保存先は、いちいち指定してやる必要がありますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

保存先を変えるのはいんですが、写真2の表示から、『(E;)に変え直して』って言うのが手間で。。
『(E;)に変え直して』しなくても(E;)に写真が保存できるようになればいいのですが、、

お礼日時:2021/08/05 00:18

No.8です


全てのフォルダを同じ状態の表示にする、ですが、No.6の「フォルダーオプション」の画面から「表示」の一番目です。「フォルダに適応(L)」を押すと、現在の表示状態(写真の状態)がすべてのフォルダに適応されます。
色々と試して見て下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
写真4が出てきてしまい、、

お礼日時:2021/08/05 00:11

ANo.5 です。



"データー元というのは、写真が元からあった場所のことを言うのでしょうか。写真はネットでコピーしたものです。ネットでコピーしたものを、コピペしようとすると、このような状態になってしまっていて"
→ 了解です。インターネットからのコピーですね。

画像のコピーは、その画像の上で右クリックをし 「名前を付けてリンク先を保存」 を選んでいるのでしょうか。これをやると、画像の元のファイルを取り込み、保存先を聞いてきますので、指定して保存します。保存されるファイルは、右クリックした画像のみになります。

そうでなくて、そのホームページをそのままコピーしますと、種々の画像ファイルが沢山保存されますので、番号のついた画像ファイル等もあるかも知れません。

通常は、ホームページをそのまま保存する場合は、何もないところで右クリックをして、「名前を付けてページを保存」 を選択すると、保存先を聞いてきますので、適当なフォルダを指定して保存します。

どれなのでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>画像のコピーは、その画像の上で右クリックをし 「名前を付けてリンク先を保存」 を選んでいるのでしょうか。これをやると、画像の元のファイルを取り込み、保存先を聞いてきますので、指定して保存します。保存されるファイルは、右クリックした画像のみになります。

この右クリックで画像を取り込んでいるのですが、保存先を聞かれ選択すると2のような画面が表示され、改めて(E:)を選択する所からやり直しです。
なので手間がかかってしまい。
以前はこのような事なく取り込めていたのですが、スマホの画像をPCに保存するようになってから、この症状がでるようになりました。
なんか因果関係があるのでしょうか。。

お礼日時:2021/08/04 23:56

No.7です


上達の最短コースは購入しないで組立する事です。組立キットも販売されています。もう2台も購入なされたのですから、次は組み立てましょう。
道具はプラスドライバー1本程度です。中学生でも出来ます。
部品を付けてWindowsを入れるので嫌でも技術が習得出来てしまうのです。
YouTube にも動画がありますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「キャア!」
です(笑)

お礼日時:2021/08/04 23:35

No.6です


それも好きなように設定出来ます。全てのフォルダを同じ状態の表示にすることも出来ます。ため息だしながら覚えて下さいね(笑い)苦労している内にPCを使いこなせるようになりますから。初心者は早く卒業しましょうね。
本当は、ここで質問するよりもネットで検索した方が良いです。詳しく解説したブログも多いですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございます。
そうですね、ネットで検索したらいいと思うのですが、この状態の事をどうやって検索したらいいのかすら解らなくて(泣)
ほんと、初心者早く卒業したいです。
もうPC2台も壊してきたんですが(寿命とも言いますね)上達せずです。
みなさんの様になりたいです。
頑張ります。

お礼日時:2021/08/04 23:21

No.4です


それから、Windows は不親切なのです、そのまま使用すると困るのに何十年も直していません。それは拡張子です、2枚目の数字ですが、たとえば本当は1.jpg、2.jpg などと3文字がついているのですが、「拡張子を表示しない」設定なのです。そのままではこの先も困る状態になりますから、直した方が良いです。直し方はエクスプローラーの画面で左上の「表示」---「オプション」---「フォルダーオプション」の画面から「表示」に切り替えて、下の方に「登録されいる拡張子は表示しない」にチェックが入っていますから、それを外してなしにします。それで画面を全て閉じて作業は終了となります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やってみました。
1.jpgになりました。
でも、写真を保存しようとすると、画像は表示されず、写真2の状態にjpgが付いた物が表示されます。
ため息が出ちゃいます。

お礼日時:2021/08/04 22:57

写真データの元はどこにあるのでしょうか? 保存先はデスクトップのショートカットを使われていたようですが、これを使わずに二つのエクスプローラーを表示して、それぞれに元データとコピー先にしてみて下さい。



それで、コピー元のエクスプローラーでコピーする範囲を選択し右クリックで 「コピー」 を行って下さい。

そして、コピー先のエクスプローラーで右クリックで 「貼り付け」 を選択し、保存します。これならば、間違いなくオリジナルと同じものが、コピー先にコピーされます。

また、下記のようなコピー専用のソフトを使う方法もあります。これは、ジョブ管理に登録できますので、同じ場所にコピーするのであれば、繰り返し使うことができます。

サイズの大きいファイルでも、高速にコピーすることができる!「FastCopy」。
https://www.gigafree.net/utility/move/fastcopy.h …

・コピーの機能:デフォルトの画面では、"差分(サイズ・日付):同一ファイル名がある場合、サイズ・日付が違う場合に上書きコピーします。" になっていて、コピー元とコピー先を指定すれば、新しいファイルや更新されたファイルだけをコピーします。100GB や 500GB でも任せておけば、問題なくコピーしてくれます。
※転送先のディレクトリの末尾に 「\」 を付けるフォルダを丸ごと転送、付けないとフォルダの中身を転送します。

・設定のポイント:「設定」 から 「一般設定」 を選び、"Buffer" の設定をメモリ容量に応じで設定します。デフォルトは 64MB ですが、メモリに余裕がある場合は 256GB や 512MB にしておくとコピー速度が上がります。次に、□ 完了時間予測、□ エラー時継続、□ ベリファイ にチェックを入れておくと、コピーの完了までの時間を表示し、エラー時にもコピーを停止せず、コピーの内容を確認してくれます。特にベリファイがあるので、安心してコピーできます。なお、ベリファイにチェックをいれると、その分のコピー終了までの時間が長くなります。

・ジョブ管理:コピー処理を登録しておけます。現在表示している処理の状態で、「ジョブ管理」 を選んで "ジョブ管理/登録/削除" をクリックすると、「ジョブ名」 を入力できます。「登録・更新」 選ぶと 「ジョブ管理」 に登録し、「削除」 を選ぶと 「ジョブ管理」 から削除されます。

コピー元には、ファイルを直接選んでも良いですし、ファイルの入ったフォルダを選んでも良いです。

コピー先には、フォルダを選択して下さい。フォルダのあとに 「¥」 を付けると、フォルダごとのコピーになり、付けないとフォルダの中身をコピーします。これが一寸判りにくいですが、何度が試してみればわかると思います。

あと、デスクトップのショートカットは削除しても、本体のファイルは削除されません。ショートカットは場所を示しているだけで、実体ではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
データー元というのは、写真が元からあった場所のことを言うのでしょうか。。
写真はネットでコピーしたものです。
ネットでコピーしたものを、コピペしようとすると、このような状態になってしまっていて、、

ショートカットの件、ありがとうございます。
これは理解できました。

お礼日時:2021/08/04 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!