プロが教えるわが家の防犯対策術!

昨年も生育してから何株かが萎れました。
もしかしたら白絹病かと思いましたが・・・
添付写真は6株中の2株を撮した物です。

ここまで成長して萎れてくるのは、
根切り虫の影響か?
白絹病なのか・・・
それとも他の問題なのか・・

他の畝でも、同じ状況があり4株が萎れて枯れました。
また、2株別の所にあった物は、1株だけ枯れてもう一株は今の所元気です。

落花生は2年目ですが、同じ状況になっている。
これは何でしょうか?

「落花生の突然の萎れについて」の質問画像

A 回答 (3件)

そうですね。


白絹病は、株元に絹糸状のカビがでます。7~8月に茎葉がしおれて、徐々に枯れていきます。根元は暗褐色になって白い絹糸状の菌糸が付着します。粟つぶ大の菌が見えることもあります。
コガネムシなどの根切り虫の食害の場合は、8月頃から株全体が急激に萎えて枯れて行きます。株は幼虫によって根と実が食い荒らされていきます。
他にも褐斑病・黒渋病・汚斑病・そうか病・斑紋病・ネコブセンチュウ類などの病気がありますが、写真を見る限り黒っぽいものはないようですし、枯れるほどにはなりにくい病気です。
白絹病であれば、土壌に金が残っているので、毎年再発しやすいです。土壌消毒を行うか、3~4ケ月水ビタ氏にすると死滅するようです。
根切り虫にはガやコガネムシの幼虫ですが、幼虫の状態なら土中に簡単に発見できます。対策としては、薬剤(サンケイダイアジノン粒剤、サンケイデナポン・ネキリベイトなど)の散布がよろしいかと思います。
被害の状況を細かく観察して原因を特定しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

>白絹病は、株元に絹糸状のカビがでます。7~8月に茎葉がしおれて、徐々に枯れていきます。
・時期的には合致しますね。
 別の畝の物も4株が同様に繁ってきたら端から萎れて、発症してしまい枯れました。
・その畝の30cmくらい離れた列に、新たに2株植えたのですがまだ小ぶりなので今の所発症していません。
 もう少し様子を見ないと判りませんが・・・
・発症した畝の隣に溝を介して2株分の面積がありましたのでそこにも植えましたが、こちらも1株は萎れて枯れました。
 しかし、残った一株は繁っており今の所元気です。

>根元は暗褐色になって白い絹糸状の菌糸が付着します。粟つぶ大の菌が見えることもあります。
・1つの株元を見ると一部がなんとなく白っぽく見える様に思えるが・・
 菌糸という所ではないようです。(どのくらい進んだら目視で判るのか?)

>白絹病であれば、土壌に金が残っているので、毎年再発しやすいです。
・植える作物を影響の少ない物にするか、
 netで調べて、白絹病に効果のある石原フロンサイドを購入しました。
 これを使い冬の間に土に混和すればなんとかなるかも知れないと、
期待していますが・・用途が違うかも知れない・・・

>土壌消毒を行うか、3~4ケ月水ビタ氏にすると死滅するようです。
・水浸しでなんとかなる・・ですか、土を別の場所に持っていって水浸しと言う事かなぁ~ちょっと難しいですね。

>根切り虫にはガやコガネムシの幼虫ですが、幼虫の状態なら土中に簡単に発見できます。対策としては、薬剤(サンケイダイアジノン粒剤、サンケイデナポン・ネキリベイトなど)の散布がよろしいかと思います。
・参考になる情報です。
 初秋、冬に畑を耕して観察したいと思います。

お礼日時:2021/08/08 06:01

土寄せはされてますか。

画像を見る限りでは土寄せが出来る状態
では無いように思えます。土寄せをしないと葉が萎れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

>画像を見る限りでは土寄せが出来る状態では無いように思えます。
・もっと小さいときに土寄せはしましたが・・・
(花が咲いてからは放置状態です)

>土寄せをしないと葉が萎れます。
・土寄せの不備で・・・とは知りませんでした。

・この場合の萎れは、一部の枝が萎れると言うことでしょうか?
 今は全部が萎れているわけではないですが、今までの物は最終的に全部萎れました。

お礼日時:2021/08/08 11:57

何とも難しい質問だね。


ただ、「白絹病」の可能性は低いと思うよ。
ネキリムシの可能性も、時期的に見ると低いかも。
ネキリムシはコガネムシ類の幼虫で、今は成虫になって悪さをしているよ。
なので、地中にはいないと思うが。
何か別の要因があると思うが、それは分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

昨年も同じ様な状況がありました。
それで何か土壌が菌に冒されているのかと思いました。
落花生が、成長してからの状況なので・・・
NETで調べて白絹病?、根切り虫? と思った次第です。

お礼日時:2021/08/08 05:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!