電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今大学2年生で、確率・統計学を学んでいます。
院に入るかはまだ決めていないのですが、大学もしくは大学院を卒業後、金融系のSIerに就職したいと考えています。実際、確率・統計学を専攻しているということは就活の際に強みになるのでしょうか。また、仮に金融系のSIerに就職できたとして、具体的にどういった場面で自分の専攻が活きるのでしょうか。詳しい方々、教えてくださると助かります!

A 回答 (1件)

金融業界にも、金融系の SIer にも全く無縁の人間ですが、確率・統計学を「学ぶ」以上に「専攻」しているのなら、


「金融系のSIer」
よりは
「金融企業」(銀行、保険会社、証券会社)
そのものの方がよろしいのではないかと思います。

ますます先の読めない世の中になって行きますから、暗号資産だとか、リスクヘッジの金融商品だとか、保険商品やその他さまざまな新規金融商品が企画・創設されていくのだと思います。
「外注される側で要求通りにシステムを作る」よりも、そういう金融企業側で新規商品の企画・立案に関わる方が能力を十分発揮できるのではないでしょうか。

おそらく、金融企業の方が給料は格段に良いと思いますし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!