
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
保証書は必要なく、あなたが、いつ、どこから購入したのか証明できる内容の書類(受信したメールや同梱されていた納品書など)があれば問題ありません。
こちら↓のテクニカルサポートへ連絡してみてください。00531番号は国際フリーダイヤルですが、日本からは申し込みを行っていない回線だと接続できない可能性がありますので、チャットかメールがおすすめです。
https://www.kingston.com/jp/support
No.3
- 回答日時:
基本、ネット購入の場合、保証書があっても保証書に押印がなれけば無効です。
保証を受けたければ、ネット購入はしないでお店で買う必要があります。
アマゾンの販売元に聞いたほうがいい。
No.1
- 回答日時:
正規代理店の保証が本当にあるならば日本語での対応ができるはずですけどね
いまちょっと調べてみましたが日本語のサイト見つかりましたよ
保証書は外箱がそれになっていることも有りますし、保証書がなくても購入したことがわかれば保証してくれることもあるので問い合わせてみると良いでしょう
もし解らなかったらAmazonで販売した業者にも問い合わせてみると良いです。まずこちらの方が先にした方がいいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Amazon AmazonでSSD購入初期不良のため返品交換→それも故障!!→ 返金返品不可?(゚Д゚)ハァ??? 3 2023/01/05 19:37
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンssd交換したいですかリンクのやつおすすめですか?4300円くらいでいいのでラン 1 2023/04/06 18:05
- ドライブ・ストレージ さいどのしつもんです!windows10パソコンhddプラスにssd1TB新しく買いたいです6千50 6 2023/04/06 19:53
- 家具・インテリア ニトリで購入したソファーに5年保証が付いていたのですが、へたりによる凹みは保証の対応に入るのでしょう 1 2022/11/29 11:36
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- ドライブ・ストレージ NEC Lavie Direct のPC-GN19シリーズの8年前購入のノートパソコンのHDDが、デ 5 2023/02/19 11:39
- 車検・修理・メンテナンス オートバックスで購入・取付けしたレーダー探知機が音が出なくなりました。 そこで、まだ保証期間内なので 2 2023/01/31 07:20
- 加湿器・除湿機 保証書について教えて下さい。 2週間前に購入したパナソニックの衣類乾燥除湿機に不具合が有り、初期不良 3 2022/09/20 20:36
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 家電量販店の延長保証期間内なのにパソコンを無償修理してくれない 7 2023/06/11 17:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲーミングPCのストレージは分...
-
SSDの初期不良?M.2スロットの...
-
クローンソフト付きのSSDを教え...
-
CrystalDiskInfoで代替処理済み...
-
これは購入していい商品ですか...
-
HDDのクローン(コピー)は不良...
-
SSDの交換に失敗… 500GBのSSDか...
-
無料でも使えるSSDを、MBRからG...
-
AcronisTrueImageによるWD Blue...
-
クローンSSDでのoffice等のライ...
-
BitLockerで暗号化したHDDはキ...
-
PCについての質問です。 最近大...
-
raid5に後からhhd追加 又は各hd...
-
HDD.SSDコピー、クローンソフ...
-
「メディアなし」になってしま...
-
SSDをMBRから、GPTに変更するや...
-
10年ほど前のDellのデスクトッ...
-
SSD の寿命
-
外付けドライブについて教えて...
-
SSDのファイルコピー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キングストンSSDの故障の場合、...
-
【代替処理済のセクタ数】 を回...
-
PCをシャットダウンしても外付...
-
PCのパーフォーマンスが極端に...
-
CrystalDiskinfoで注意と出たハ...
-
購入したばかりのHDD、「代替処...
-
デバイス \\Device\\Harddisk0\...
-
外付けHDDからピッピッと音がし...
-
HDDのデフラグは途中でやめると...
-
HDDの回避不可能セクタ数が200
-
外付けHDDをPCにつなぐと電源が...
-
代替処理?回復不可能?HDD交換...
-
HDDの代替処理保留中のセクタ数...
-
次世代の光ディスクについて ブ...
-
内蔵HDDを一時切断(取り外し)...
-
外付けHDDのデータを別の外付け...
-
(ファイル数が多い)フォルダ移...
-
外付けHDDから外付けHDDへの転...
-
クローン作製しましたがOSが立...
-
SSDとHHDでは急な停電の場合ど...
おすすめ情報