
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
>ソフトバンクなどのキャリアとの契約
ケイタイ電話の事を言っているなら 不要です
インターネットのプロバイダの事を言っているなら 必要です
でも「光回線を通したら」の中に含まれますね。
No.10
- 回答日時:
>光回線を通したらONUが設置されますよね?
はい、戸建てだったら。
集合住宅や、戸建てでも電話やテレビなどほかにも契約すると別のものが設置されます。
>ルーターを使えばWi-Fiが使えるのですか?
はい、技術的には可能です。
インターネット接続するにあたりプロバイダ(ISP)と契約する必要があります。
インターネットの世界を行き来するには、通行証、パスポートが必要になります。
その通行証やパスポートを発行してくれるのがプロバイダ(ISP)です。
>ソフトバンクなどのキャリアとの契約は必要ないのでしょうか?
厳密には必要ありません。
インターネットの支払いと携帯電話の支払いをまとめて支払うと安くなる場合があります。
利用する回線によっては携帯電話の支払いをまとめられませんので気を付けましょう。
No.9
- 回答日時:
VDSLのみモデム
IP電話を契約すればルータ機能がついてくる。もし、無線LANを使いたいなら、アクセスポイントを別と用意すればよいだけ。
もし、インターネットに接続するなら、ISPとの契約が必須ですね。
光コラボになると、ISPとセットになっていますが・・・
No.8
- 回答日時:
ONUは回線の終端とイーサネットへの変換を担いますが、回線業者とISP(インターネット・サービス・プロバイダ)は別なので双方と契約する必要があります(家電量販店などでセット契約が可能)。
・キャリアは普通回線業者を示します(回線業者認定のISPと契約が必要)。
・ルーターはISPとの接続で利用します。
・WiFiは無線LANルーターや無線LAN親機でサービスします。
No.7
- 回答日時:
> 光回線を通したらONUが設置されますよね?
ONUとは光回線終端用なので、必ず設置されます。
> それとルーターを使えば
これは、家庭内にLANを整備することを言います。
> Wi-Fiが使えるのですか?
WiFiとは、家庭内LANを無線化するための機能を言います。
ルーターにWiFi機能があれば当然使えます。
それが無ければ、別途WiFi機器を付ければ良いです。
> キャリアとの契約は必要ないのでしょうか?
インターネット通信を利用したければ、
プロバイダーとの契約が必要です。
契約先はキャリア(携帯通信事業者)だけではありません。
No.6
- 回答日時:
基本的にはONUとWi-FiルーターがあればWi-Fiが使えます。
ONUとルーターが一体になってる業者もあります。
キャリアというか携帯回線の契約は不要です。ソフトバンクなどのキャリアも光回線を扱ってますので。
No.5
- 回答日時:
ルーターのレンタルをしているのであれば、追加料金を支払う事で無線LAN機能(Wi-Fi)を追加することができる場合があります。
ONUまでが回線業者(キャリアではなくプロバイダー)との契約ですので、
別途「無線LANルーター」を繋げば良いわけです。
なお、回線だけではインターネットには繋がりません。
プロバイダとインターネット接続の契約が必要です。
まあ、インターネット接続契約を含んでの回線契約だろうと思いますけど...。
そんなわけで、ソフトバンクの回線を使ったインターネット接続であれば、
ソフトバンクとインターネット接続契約が必要ですが、
NTT回線ならNTTとNTT回線を使ってローミングする会社と契約、
光回線がケーブルテレビ会社の物ならケーブルテレビ会社と契約が必要になります。
携帯電話やスマートフォンで利用するためにWiFi利用の追加契約する必要はありません。
No.3
- 回答日時:
『光回線を通したらONUが設置されます』
この時点でいずれかの通信業者との契約は完了している筈ですけど・・・・
それが、ソフトバンクなのか他の業者なのかは契約された方に確認して下さい
ONUは光の信号を電気的な信号に変換する装置です
その電気的な信号を無線で飛ばすのがWiFiルーターやAPと呼ばれる装置です
No.2
- 回答日時:
通常ルーターはONUに内蔵されていますのでONUにWi-Fiが内蔵されていなければ別途Wi-Fiルーター(無線LAN親機)を購入してブリッジ接続するだけです
無線LAN親機にはルーターが付いていますがルーターの機能は必要ありません
キャリアとの契約は必要ありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhone同士なのですがショート...
-
ソフトバンクのウルトラギガモ...
-
ソフトバンクWi-Fiスポットは普...
-
追跡型広告について。Wi-Fiのせ...
-
パソコン初心者です。 自宅にWi...
-
光回線について質問です
-
電波の指向性について
-
海外旅行に行くのですが、日本...
-
ビジネスホンαRXの外線ボタンが...
-
一週間前にスマホを紛失しました…
-
LINE通話とビデオ通話の料金は...
-
Softbank光でDDNS設定
-
110パネル
-
128kbpsに通信速度制限されると...
-
Audacityでファイルサイズを小...
-
最近突然自分の部屋の電波が悪...
-
ncp-hg100/cellularモデルでWi-...
-
GPRSとは何ですか?
-
SoftBank 740C SIMをX02Tへ
-
天気による無線通信の変化
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家にはWiFiが無いです。 毎月50...
-
電車の中でテザリングが遅い 総...
-
REGZAのテレビ49G20Xでネットが...
-
安心フィルターをかけたらwifi...
-
iPhone同士なのですがショート...
-
パソコンのデータ通信量がすぐ...
-
*至急*格安スマホとポケットW...
-
WiMAX2+機器 どれが良いのでし...
-
家にWi-Fiを繋ぎたいんですけど...
-
今、ワイモバイルのAndroidONE...
-
正直格安SIM(MVNO)ってどこが良...
-
タブレットPCまでインターネッ...
-
安い インターネット
-
自宅でインターネットを利用し...
-
すぐ、スマホのGBが減ります。G...
-
ソフトバンク iPhone5sのSIMをi...
-
友達とSwitchでマイクラするの...
-
最近、WiFiの問題でPCがろくに...
-
7キロバイト制限について。
-
スプラ3の通信エラーについて
おすすめ情報