重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

昔、夏休みに伯母の家に数日泊めてもらったとき、朝食はトーストに麦茶という組み合わせでした。
自分ではめったに食さない組合せなので、今でもトーストを麦茶で食べるとあの頃が懐かしくなります。
 トーストに麦茶は珍しい組合せでしょうか。
 他に、「食べ物」と「飲み物」のお勧めの組合せがあればご紹介ください。(トーストに限りません)

A 回答 (7件)

> トーストに麦茶は


世間では、めずらしいでしょうが 経験は、あります 懐かしい味です
じぶんで再現したくなってきた よいお話し、ありがとうございます

ほかのベストマッチですかあ
ウヰスキーとチョコ 日本酒とお刺身 赤ワインとチーズ 白とチーズ
焼酎とトマト ブランデーにお砂糖を載せたレモン 緑茶とお漬けもの
お抹茶と甘菓子 めずらしくもなんともないものしか挙げられません
頭かたくなっちゃったのかな…
トーストで勉強したくなりました 少食だし、とても足の早い食材なの
で敬遠気味でしたが ありがとうございます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いろいろありがとうございました。
トーストに牛乳、牛乳にバナナ、バナナにチョコ、チョコとウィスキーと続きます

お礼日時:2021/08/21 10:02

トーストに麦茶、面白い組み合わせですね。


子供の頃、うちでは砂糖の入ったほんのり甘い麦茶でしたよ。美味しかったです。ピザトーストとエスプレッソコーヒーです。ミートソースが好きで時々、作りますが残ったら次の日、ピザトーストにして食べます。これがまた美味しいのです\(๑´ڡ`๑)/
エスプレッソコーヒーと良く合いますよ。もちろんエスプレッソマシンで淹れたコーヒーです。☕✧
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おばの家の麦茶もまさに砂糖を入れていました。
ふうりんこさんはコーヒーがお好きでしたね。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/08/14 07:57

子供の頃、餃子に白ご飯でした。


今、思えば炭水化物祭りですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

餃子にご飯に何か飲み物が欲しいところです。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/08/14 07:54

昔、鹿児島にしばらくいたことがあります。


食堂に入ると、店員がまずお茶と漬物を持ってきて
注文を聞きます。客は漬物を食べながらお茶を飲み
料理が来るのを待ちます。
とてもよい習慣だと思いました

私の感覚では、漬物は高菜、広島菜か野沢菜、お茶はほうじ茶が
最強の組み合わせです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

漬物に日本茶とは、田舎の母親たちがよくやっていた組み合わせです。懐かしですね。ありがとうございました。

お礼日時:2021/08/14 07:53

懐かしい夏の思い出ですね・・。



昔、林檎+コーヒーという組み合わせが好きでした。
当時はコーヒーは砂糖を入れて飲んでたと思います。
あと塩を振った茹で卵と甘い紅茶。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アップルティーは定番ですが、りんごにコーヒーもよいですね。
スパゲティにのったゆで卵と紅茶はマッチしていたはずですので、卵と紅茶もいけますね。ありがとうございました。

お礼日時:2021/08/14 07:52

おはようございます。

トーストに麦茶ですか…結構珍しいですかね…おすすめの組み合わせですかフレンチトーストにカフェラテ(砂糖なし)とかですかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり珍しいですか。

お礼日時:2021/08/14 07:49

羊羹を食べながら、砂糖の入っていない紅茶を飲むとか、日本の和菓子と紅茶は相性が良いですよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

洋館で和菓子とはこれいかに。いえ、羊羹でしたね。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/08/14 07:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!