A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
午後の紅茶のメジャーなラインナップについてまとめてみました。
ちなみに糖質についてはストレートティー系が100㎖あたり4g、レモンティー系は100㎖あたり7g、無糖は0g、ミルクティー系が100㎖あたり7.5g前後となっています。ミルクティーとレモンティーに関しては飲み過ぎ注意
100㎖あたりの午後ティーには基本的にはだいたい30kcal前後のカロリーと、7g前後の糖質が含まれているということがわかりました。ただ午後の紅茶は500㎖サイズのペットボトルで飲むことがほとんどですよね。
その事を踏まえると先ほどの数値に約5倍した値が、本当の値になります。カロリーで言えば一本飲みきることで150kcal程度、糖質は35g程度になります。飲み物でこれだけのカロリーと糖質を取るというのは結構なウエイトを占めますので、1日一本程度にしておいた方が良いと言えますね。
午後の紅茶にはカフェインは含まれる?
午後の紅茶煮は糖質やカロリー以外にもカフェインが含まれています。これは紅茶の原料である茶葉から抽出されるもので、コーヒーよりはカフェイン量がかなり抑えられているもの、カフェインが含まれていることは間違いありません。
午後の紅茶に含まれるカフェイン量はどれくらい
午後の紅茶に含まれるカフェイン量は100㎖あたり、10~30㎖と言われています。カフェインには覚醒作用があり体を元気にしてくれる作用があるのですが過剰に摂取しすぎてしまうと消化器官を刺激して下痢や胃痛を引き起こしてしまったり、カルシウムの吸収を阻害して骨粗しょう症を引き起こす原因にもなります。
その他にも寝る前に飲んでしまうと不眠症を引き起こしてしまうなど、効果はとても高いのですが使いところ間違えると体に悪影響を及ぼしてしまう成分です。
午後の紅茶に含まれるカフェイン量はそこまで多くはないものの、体に十分影響を与える量ですので妊娠中や授乳中の方、カフェインの摂取を気をつけたい方はカフェインを含まない紅茶を選ぶようにしましょう。
この記事をまとめると
午後の紅茶のカロリーはペットボトル一本で150kcal程度。
午後の紅茶の糖質はペットボトル一本で35g程度。
飲み過ぎてしまうと肥満の原因になってしまう。
カフェインも含まれているので妊娠中の方や授乳中の方は控えた方が良い
コーヒーよりもカフェインが多くないので、段階的にカフェイン量を落としたい方にはおすすめ 。
できれば500mℓ1本がおススメです。
No.3
- 回答日時:
午後の紅茶ミルクティー500mlのカロリーは185kcalです。
糖質量は38.5gです。毎日2本も摂取すれば肥満や内臓脂肪が蓄積することは間違いありません。
毎日飲むのであれば、無糖を飲むようにすべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 飲み物のアレルギーについて 3 2022/08/06 15:28
- 生活習慣・嗜好品 紅茶が好きなんですが前世はイギリス人だったんでしょうか? 10 2023/07/02 06:00
- 飲み物・水・お茶 カフェオレやミルクティーなど甘い飲み物が 大好きで毎日飲んでしまいます。 ただ将来の健康も考えその習 7 2022/11/20 00:40
- 飲み物・水・お茶 ミルクティーについて 台湾のアッサムミルクティー原材料に水書かれてますか、午後の紅茶ミルクティーとか 3 2022/04/11 17:55
- お酒・アルコール お酒が好きな方に質問です。 45歳の男ですが、多分、半アル中だと思ってます。 1日に飲む量が大体、缶 4 2023/01/25 17:07
- 食生活・栄養管理 人体実験したいと思っております。 自分の体を使って人体実験したいと思っています。 甘いものをたくさん 7 2023/04/04 19:32
- 飲み物・水・お茶 男の後輩の話です。とにかく炭酸飲料が 大好きで暴飲暴食が絶えない後輩の話です。 身長163cm体重9 3 2023/04/26 08:53
- 飲み物・水・お茶 カフェイン取りすぎ? 5 2023/01/22 15:11
- 飲み物・水・お茶 ミルクセーキとミルクティー 3 2022/03/30 20:22
- 食生活・栄養管理 糖尿病について質問します。僕の会社に半年前に入社した後輩のことなんです。 後輩は165cm 90kg 3 2022/10/02 08:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大至急お願いします! 未開封の...
-
あなたはコーヒー派?それとも...
-
不二家ネクター
-
ミルクティーを持ち歩くのに適...
-
お菓子に合うノンカフェインの...
-
喫茶店等での紅茶の注文の仕方
-
午後の紅茶は、蓋を開けてから...
-
ここにいる人たち,前より優し...
-
ウーロン茶、紅茶のティーバッ...
-
古い紅茶が出てきました・・捨...
-
鏡越しに見てくる男性心理は?...
-
紅茶が黒くなるのはなぜですか。
-
間違えて加糖の紅茶を買ってし...
-
緑茶をいれる茶筒代わり
-
リプトンのレモンティーは果汁1...
-
電気ポットにティーバッグを入...
-
おちゅにだって意味はなんですか?
-
最近はなぜ抹茶入り玄米茶なの?
-
床にこぼした焼酎のにおいをと...
-
冷めた紅茶をレンジでチンすること
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大至急お願いします! 未開封の...
-
午後の紅茶は、蓋を開けてから...
-
鏡越しに見てくる男性心理は?...
-
おちゅにだって意味はなんですか?
-
電気ポットにティーバッグを入...
-
ミルクティーを持ち歩くのに適...
-
セイヨウオトギリソウ含有食品...
-
近所の方へのさりげないお礼に...
-
紅茶がカレーの隠し味になるそ...
-
紅茶で吐き気...ナゼ?
-
紅茶の葉はたくさん食べても大...
-
古い紅茶が出てきました・・捨...
-
最近はなぜ抹茶入り玄米茶なの?
-
紅茶の違いについて
-
床にこぼした焼酎のにおいをと...
-
紅茶豚をつくるときの紅茶の種類
-
ミルクティーは何歳から
-
チーズケーキに合う料理
-
お蕎麦を鍋に入れた際に、中の...
-
ミルクティー
おすすめ情報