dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、時速40キロメートルのところ、22キロメートルの速度違反で捕まってしまいました。
私は現在妊娠9ヶ月で時々子宮収縮し(俗にいうお腹が張る)、痛みを伴うのですが、そのようなときに峠で前をずっと35キロ~40キロで走行する車があったため、赤線でなくなってから対向車もいなかったので追い越しをしました。
下り坂だったということもあり、そのときおそらく一瞬そのスピードがでていたのでしょう。すぐに減速しましたが、レーダーの網にかかってそのしまいました。
普段60キロ以上は出さないし、そもそも最近妊娠してからは運転も控え、この日はたまたまどうしても用事で行かなければならないところがあり、このような事になりました。
今考えると前方の運転手は取り締まりを知っていたから40キロを超えないようにしていたのでしょうが、普段その道をそのような速度で走っている車などいません。
一刻でも早く目的地に着いて休みたいとき誰でもこの車を抜くと思うのですが、普段したことがなかっただけに悲しいやら腹ただしいやらで涙がでて止まりません。
簡易裁判所にも臨月で出頭しなければならないし、罰金もとられます。出費は痛いです。
もちろん違反した自分が悪いのですし、言い訳は通用しないと思うのですが、このように身体の調子が悪くて急ぐ場合なども一律に無謀な違反者と同等の刑を受けるのはどうかと思いませんか。
男の方でも奥さんや娘さんが痛がっているとき遅い車を追い越しませんか?
もっと他に危険行為であればまず注意を促すとか、絶対誰にも知れないように取り締まりをしなければ効果はないと思います。
ちなみに私はゴールドカードです。
規則は規則ですが心情的に察するという方お返事下さい。

A 回答 (13件中1~10件)

似たようなことの経験者です。


私の場合は高速道路でやはり20kmくらいのオーバーだったと思います。
当時生後半年ほどの子供が泣き出してSAを求めて急いでいたらそのようなスピードになってしまっていました。片側3車線で同じ方向に進む車が1台もなかった状況でした。後ろから黒い車が来たのでスピードを落としたら覆面パトカーだった……ということです。
私としてはさっさと済ませてSAに行きたかったのですが、そのパトカーに促されるまま料金所近くまで延々と誘導され、その間に子供は泣き疲れて眠ってしまいました。この時間は長かったですねぇ。
パトカーの中で何故スピードを出したか聞かれ子供のことを話しました。「車の中ではオムツも替えられないし」などと申しましたら「ここにもトイレならありますよ。ベビーベッドみたいなのはないけど良かったら~」と言われました。思わず「そんなところに子供と降りて何をしろって言うんですか?手も洗えないじゃないですか。鏡でも見ろって言うんですか。」と言いたくなりました。言いませんでしたけど。公僕である警官がこんなことを言うんだから少子化も進むわよね~などと心の中でぼやきながら自分の車に戻ったことを覚えています。
直線道路だったし、周囲に車がいてもそのときの私程度のスピードで走っている車はいくらでもいるのに。(だから危なくないだろうと思っていました。何たって大事な我が子が乗っているんですから。)
私もゴールドカードです。3ヶ月何もなければ違反は消えて次回更新時もゴールド免許になります。

>もっと他に危険行為であればまず注意を促すとか、絶対誰にも知れないように取り締まりをしなければ効果はないと思います。
ごもっともだと思います。
私たちのように普段が真面目だと『この辺はよく取り締まりをしている』なんて情報に疎いんですよね。
運が悪かったねと話したすべての人に言われました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
私も普段は危険な運転者を憎むような人間です。
この地域の公道では夜中暴走族等もよく走行していて、迷惑しています。
でも全然捕まえようとしないんですよね。

お礼日時:2005/03/06 15:01

#私もゴールドカードです。

3ヶ月何もなければ違反は消えて次回更新時もゴールド免許になります。
=>次回は青色になります。
3ヶ月前の軽微な違反分の点数は0点として扱われます。しかし累積点数として計算されないだけであって違反実績まで消滅するわけではありません。
一度でも違反で検挙されれば一般運転者とすべて同じ扱いとなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/06 15:10

法はある意味構成であり、また不公平でもあります。


同じ殺人罪を犯しても死刑になるものもいれば懲役刑で済むものもいます。

裁判になった場合には、それぞれの事情を勘案して刑を決めることとなります。
ところが軽微な交通違反に対して一つ一つ裁判を行っていたのではあまりにも仕事量が多くなりますし、要する費用も過大となります。
このような事情もあって、軽微な違反については「反則金」制度を設け、一律に処断する取扱を設けています。

そこには裁量の余地がありませんので、ある意味不公平も生じます。
しかしながら違反を犯したことは事実ですので、それに対しての責任は果たしてください。


神経を逆なでするのは承知ですが、自分の状況がわかっているなら運転すべきではなかったと言えます。
事故を起こした場合に死亡する確率が高いのは胎児です。
母親は生存しても胎児だけ死亡することがよくあります。
そこまで考えていなかったのではないですか。
「自分だけは大丈夫」と思っていたのではないですか。
自分の身体の状況を考えるのであれば、公共の交通機関を利用するか、他の人に運転してもらうことです。
費用を支払ってタクシーという手段もあったはずです。

自分の都合だけでなく、他の人(胎児も含む)のこと「も」考えて行動するようお願いします。

なお、ここは「法律分野」のカテゴリーです。
それも考えてご質問下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/06 15:11

 隠れて取り締まりをすれば「卑怯だ!」となるし、堂々と取り締まりをしたら「絶対誰にも知れないように取り締まりをしなければ効果はない」となるし…世の中とは、なかなかうまくいかないものです。



>身体の調子が悪くて急ぐ場合なども一律に無謀な違反者と同等の刑を受けるのはどうかと思いませんか。

 道路交通法第66条には「何人も…過労、病気、薬物の影響その他の理由により、正常な運転ができないおそれがある状態で車両等を運転してはならない」とあります。

 よって、質問者さんが具合が悪くなったら、運転してはならないのです。つまり、条文中の「その他の理由」です(「私は病気なんかじゃない」と言ってはいけません。たとえば、眠気を催す状態もこれに含まれます…よって質問内容がこれに該当することはお解かりいただけるでしょう)。

 妊娠中にあえて運転するとなれば、正常な運転ができなくなる事態は想定内でなければなりません(つまり、直ちに運転を中止するということ)。そして、あらかじめ痛みが出ることが予測できるのであれば、運転は控えなければなりません。

 他の回答者の方々は、「赤ちゃんが無事でよかった」と、多少同情的に回答しておられますが、私は、そのほかに、「他の善良な方が被害に遭わなくてよかった」と思います。鉄の塊を動かしているという自覚をお忘れなく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/06 15:14

事故にならず、自分もお腹の赤ちゃんも無事だった事を喜びましょうよ。



ところで、22km/hオーバーでは簡裁への出頭は無いはずです。
また、罰金ではなく反則金で済むはずです。
簡裁への出頭、罰金、であれば、22km/hオーバー以外にも何か違反していませんか?
だとすれば、反省する事のほうが多いように思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

していないと思います。
22キロオーバーしか書いていません。
私も何故だか分かりません。

お礼日時:2005/03/06 15:07

まったく同感です。


でも、日本は法治国家です。法治国家ってのは頭にくることが多いです。でも人治国家よりはるかにマシです。なにより事故がなくてよかった。
泣いたりしていたらお腹の赤ちゃんが心配していると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
妊婦ってシートベルトは免除なんですよね。それもおかしいと思いませんか?
チャイルドシートもヘルメットも自己責任ですよね。
私は妊婦だからこそシートベルトは着けるし、子供もチャイルドシートにきちんと乗せようと思います。

お礼日時:2005/03/06 15:05

pideonです。


ごめんなさい。『戻る』にしたのに送信されていたみたいですね。
No.7の方を読んで下さい。
    • good
    • 0

似たようなことの経験者です。


私の場合は高速道路で30kmくらいのオーバーだったと思います。
当時生後半年ほどの子供が泣き出してSAを求めて急いでいたらそのようなスピードになってしまっていました。片側3車線で同じ方向に進む車が1台もなかった状況でした。後ろから黒い車が来たのでスピードを落としたら覆面パトカーだった……ということです。
私としてはさっさと済ませてSAに行きたかったのですが、そのパトカーに促されるまま料金所近くまで延々と誘導され、その間に子供は泣き疲れて眠ってしまいました。この時間は長かったですねぇ。
パトカーの中で何故スピードを出したか聞かれ子供のことを話しました。「車の中ではオムツも替えられないし」などと申しましたら「ここにもトイレならありますよ。ベビーベッドみたいなのはないけど良かったら~」と言われました。思わず「そんなところに子供と降りて何をしろって言うんですか?手も洗えないじゃないですか。鏡でも見ろって言うんですか。」と言いたくなりました。言いませんでしたけど。公僕である警官がこんなことを言うんだから少子化も進むわよね~などと心の中でぼやきながら自分の車に戻ったことを覚えています。
直線道路だったし、周囲に車がいてもそのときの私程度のスピードで走っている車はいくらでもいるのに。(だから危なくないだろうと思っていました。何たって大事な我が子が乗っているんですから。)
私もゴールドカードです。3ヶ月何もなければ違反は消えて次回更新時もゴールド免許になります。

>もっと他に危険行為であればまず注意を促すとか、絶対誰にも知れないように取り締まりをしなければ効果はないと思います。
ごもっともだと思います。
私たちのように普段が真面目だと『この辺はよく取り締まりをしている』なんて情報に疎いんですよね。
運が悪かったねと話したすべての人に言われました。
    • good
    • 0

お気持ちはとてもよくわかります。



ふつう峠の下り坂は、速度超過の取締りが多いですから、いえ、取締りがあるからではなく、下り坂は危険ですから、これからはなるべく法定速度で運転しましょうか。

当日に限って、普段ではありえないほどゆっくり走る先行車があったことも、取り締まり有無の判断材料かもしれません。

でも、体調のよしあしや急用などに気をとられて、先行車や道路の構造を考える余裕の無いときも確かにありますね。

速度規制にも一理ありますから、生まれてくるお子様のためにも、より一層の安全運転をお互いこころがけたいものですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
本当に違反しないで安全運転をしてきただけに、悲しかったのです。

お礼日時:2005/03/06 14:58

交通事故、特に死亡事故の多くは交通ルールをキチンと守っていれば、簡単に防げると思います。


急ぎたい気持ちは誰にでも有ると思いますが、急ぐためなら信号無視や一時不停止、一通の逆走、歩道走行などが許されると思うでしょうか。
急いでいればスピード違反しても構わない、という誤った考え方が最悪の場合人を殺してしまうのです。
体調が悪くてキチンと運転出来ないのなら、他の移動方法を考えるのも必要ではないでしょうか。
今回は取り締まりにあっただけなのですが、スピード違反がもとで事故を起こし、死んでいる人も沢山いる言うことと比べてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/06 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!