dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうも、カヒに、さんを2つ書いたら、ややこしいことになっちゃいそうですが、なんとかだいじょうぶそうだったのでそのままやっちゃた の、カヒさんさんです。
PowerPointで、長文の文字を、そのまま横に流せるアニメーションってありますか。
見てくれた方。すぐ、わかる人は、答えてください。 お願いします。

A 回答 (1件)

こんばんは



「長文の文字」の長さにもよりますけれど・・・

例えば、左から右へのアニメーションとして考えるなら、
簡単な方法としては、長文を1行にしてスライドの右側に配置しておきます。
・アニメーションの「その他のアニメーション」から「直線(左へ)」を選択。
・(移動量が少ないと思うので)移動先を十分左までに修正。
・タイミングの時間でアニメーションの速度を調整。
以上で、左から右へのアニメーションが実現できます。

スライドの右端から左端ではなく、中間部分などでアニメーションしたい場合は、表示したくない部分の上に背景色と同じ四角形等を配置して隠してしまえば、見た目は部分的なアニメーション配置にすることも可能です。

文が長文過ぎて上記が行いにくいような場合には、別法として、VBAで同様のアニメーションを行うか、あるいは表示文字を全体から切り出す形でパーツにして、内容を変えながらアニメーション風に見せるなどの方法が考えられるでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!