
妻と別居して2カ月ほど経過します。
5月位に妻が悩んでいる様子があり聞いて見ると離婚を考えていると言われました。
理由としては2年ほど前に私の実家の敷地内に家を建て父親一人なので夜ご飯だけ家族と一緒に実家で食べていました。その際妻から父親の事を思って色々改善した方が良いと思うところを言われていました。
私は返事や謝るだけしてなにもしていませんでした。
今思えば私は妻の助言を無視していたことと変わらなかったんだと思います。妻からすれば何度となく裏切ら続けて信用を失ったと気がつきました。
また妻がパートの愚痴を話して来ても大変だねなどの言葉を言わず労うことせず、辞めて違う仕事を探せば良いと言ってました。最低だと思います。
別居前に妻に家に居るのが辛い、私の実家環境に慣れない。一人でいるみたいと言われました。
ここまで来て初めて私の妻に対する配慮不足、気遣いの無さに気がつきました。
私はやり直したいと思って先ず妻に対する気遣い、配慮不足なところを直そうと思っています。
妻に帰って来て欲しいですが私の至らない所をしっかり見つめ治してやり直しをしたいと伝えても良いのでしょうか?
又妻にどう思うのか聞くのはダメでしょうか?聞くことに関しては相手の気持ちを考えてないから聞かない方が良いとは思うのですが不安で仕方がないです。
妻は子供たちと実家にいます。義両親からは子供たちが心配するからと言われ週一位は子供たちと妻に会ってます。その際妻からは避けられており会話もあまりで来ていません
このような経験をしているかた、復縁出来たかた色々と助言をお願いします
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
>今忙しくて考える余裕がないと言われた
言葉通りでは?
なぜそこで、
>やり直しをしたくないと思っているのか
って”相手を責め始める”のでしょうか?
また、
>私の妻に対する配慮不足、気遣いの無さ
が発動し始めちゃってますよ。
奥様は今、問題と向き合う余裕がないと言っています。
妻に対して配慮、気遣いすべき時ではないですか?
No.9
- 回答日時:
自分に出来ることと出来ないことを明確にした方がいいです。
「とにかく頑張ります!僕が悪かったです!反省してます!」
じゃ「またそうやって適当に誤魔化すのね」と思われるでしょう。
奥様に言われた、
「改善した方が良いと思うところ」
は実現できそうなのかどうか。
無理なら父親との食事はどうするのか。
パートの愚痴を言われた時、
「辞めて違う仕事を探せば良い」
と言ったということは、
奥様の稼ぎがないと厳しいってことでしょうか。
もしそうならもっと配偶者の仕事に対して興味を持って労うこと。
そうでもないなら、いっそ「辞めてもいいよ」と言ってあげること。
後は、家にいると何が辛いのか?
実家環境のどういう点に慣れないのか?
そこをちゃんと聞いてあげてください。
問題をよく理解していないのに、
気持ちだけ伝えたって響きません。
問題を一つ一つ明確にして、改善していくことが大事です。

No.8
- 回答日時:
>妻に帰って来て欲しいですが私の至らない所をしっかり見つめ治してやり直しをしたいと伝えても良いのでしょうか?
⇒ 当たり前でしょ!!!
さっさと、伝えなさい!!!
そして、奥様が何を望んでいるか、思いやりの気持ちを持って、ジックリ聞いてあげてください。
で、自分は、どうすれば良いか、奥様の希望をしっかり受け止めてください。
話し合いは、奥様の同意を得て、ゆっくり時間を取って、奥様が気がねなく話せる場所を選んでおこなってください。
では、頑張ってね。
No.7
- 回答日時:
①奥さんの実家にマメに通う
②夕食に関してはとりあえずあなただけ実家に行って食べる方向で今から準備する。アナタが作る!それを続ける。
③余計なことは言わず(やたら謝ったり、改善するする!はなし、、、ずっと言いなりなんて無理だよ)奥さんの言い分を吐き出させて共感してあげればよい。
④離婚したくないことは伝える。
⑤向こうから話してくるタイミングを待った方が良いと思う。
義父と上手く行かず離婚に至るって結構あります。年長者に対して改善とか助言ってよっぽどなことがない限り無理だしするべきではない。距離を置いて上手くアナタが間に入って立ち回るしかないよ。ほぼ同居の親に対して文句を言う人(奥さん)最近まあまあいるけど、改善するではなく「気持ちわかるよ、ごめんな」「辛ければ実家にずっといても良い」で奥さんの気持ち落ち着くと思う。出来ないことは言わないこと。
No.6
- 回答日時:
過去に起こったことを悔やんでも仕方ないので、これからのことを考える。
まず、夫なりに考えた問題点を洗いざらい挙げて、それに対する改善策を示す。すべて文章で。
それとともに、記入済みの離婚届を同時に渡し、改善が見られない場合は提出しても構わない姿勢を示す。
そのくらい自分自身を追い込まないと奥さんは帰って来ない。
最終的には自分の家族を取るか、父親を取るかの問題になると思う。
No.5
- 回答日時:
同じ敷地内に個別の家屋を建てた場合、普通は同居しているとは
言いません。しかし夜だけ一緒に食事をされていましたので、こ
れは同居だと奥さんは解釈したように思えます。
そもそも同居は希望されてなく、貴方の親の面倒まで見ない事が
結婚の条件だったのではありませんか。
その条件が崩されて、同じ家屋ではなく別棟かも知れませんが、
同じ敷地内に住んでいる事から、奥さんは同居と判断されたので
はと思います。
傍に義父が居る。夜だけ食事を提供して一緒に食べなければなら
ない。これが主な精神的苦痛になっていると考えられます。
奥さんの言葉だけでは決められませんので、子供の意見も聞く必
要がありますので、お父さんを一緒に出させると話がこじれます
ので、貴方と奥さんと子供だけで十分に家族会議をしましょう。
子供が何を考えているのか、子供の意見も聞いてからどうするか
を考えて決めましょう。話合いをしてからでも結論を出すのは遅
くないと思います。
No.4
- 回答日時:
正直奥さんの方が少し精神的に幼く母親にはなれても妻の仕事は出来ない人の様に見えます。
今の家の方が妻の仕事を完全放棄しても金は入ってくるし、両親は助けてくれ天国見たいな場所なんで戻らないでしょう。
離婚で良いのでは?

No.3
- 回答日時:
あなたの父親と夕飯を食べたり、父親の面倒をみるのが
嫌なんだと思いますよ。
子供が二人いるから、
父親のいない子供にするのを
ためらっているだけでしょう。
養育費も二人分欲しいと思っているでしょう。
父親と距離を取り、
親子だけで暮らせば
あなたの妻は元の精神状態にもどり、落ち着くでしょう。
あなたの父親には、介護付の
自立型ホームに入居してもらうと、それぞれがおさまると
思いますよ。
No.2
- 回答日時:
失礼ながら、この期に及んで妻への思いやり、気遣いが出来ていなかった。
と、言う反省は何の役にも立ちません。ひどいことを言うようですが、夫婦関係改善の策としてのピントがずれています。奥さんが別居を決意されたのは、生活環境そのものが奥さんに合わないのです。更に、慣例のようになっている日々の生活の方法。こういう事を改善した上での思いやりとか気遣いになります。生活環境を改善せずに思いやりとか気遣いは、仏作って魂入れずと同義です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
別居中、妻から離婚を迫られてる状態。私自身は離婚はしたくないと思ってます。今現在、別居して一
離婚・親族
-
夫に会いたくない もうこのまま離婚したい
離婚・親族
-
妻と合わない部分が多すぎて喧嘩になり、1年ほど、別居しました。そして、また一緒に暮らし始めましたが1
夫婦
-
-
4
妻に「もう解放して」と離婚を告げられました。
子供
-
5
別居中の妻が戻りたいと。認める?認めない?
離婚
-
6
妻から一緒に暮らせないと言われ私が家を出ました。辛いです…
父親・母親
-
7
別居中の妻から電話もメールもしてくるなと言われていまして自分からは連絡はしてませんが最近になりどーで
離婚・親族
-
8
妻と別居中でこの先一緒に生活していく自信がないです。
夫婦
-
9
別居中にもう一度好きになってもらいたい
夫婦
-
10
別居してます。 二週間がたちました。 何とか戻ってきて欲しいと 願ってます。 離婚調停になると思いま
夫婦
-
11
別居して、戻った女性に聞きたい 旦那なの事が嫌になって、縁を切りたいと思って別居した気持ちをどうやっ
夫婦
-
12
別居中の夫から『死にます』とメールが来ました。離婚したいのですが、音信不通でLINEも電話にも出てく
離婚
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻に、心をから償いたいと思っ...
-
妻の浮気を歓迎してしまった私
-
妻の浮気告白
-
妻が元カレと連絡をとっている
-
妻がキャバクラで働いていた
-
単身赴任で妻が戻ってほしくな...
-
妻に養う気があるのかと言われ...
-
夫婦生活はどちらから誘うべき...
-
入院しても見舞いに来ない妻っ...
-
妻の浮気を指摘したら修羅場に...
-
単身赴任時の妻への連絡
-
40代の奥さんが旦那に後ろから...
-
最近、妻が冷たくなってきた。
-
妻に内緒で
-
妻はなんで話してくれないんで...
-
妻に怒られました。23歳男です...
-
奥さんも抱いているのに不倫相...
-
何年間も同じ人と 不倫をする男...
-
彼女がずっとちんちんを触って...
-
嫁にバイブを使うと、明らかに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻の浮気告白
-
妻が元カレと連絡をとっている
-
妻の浮気を歓迎してしまった私
-
妻がキャバクラで働いていた
-
単身赴任で妻が戻ってほしくな...
-
妻に、心をから償いたいと思っ...
-
入院しても見舞いに来ない妻っ...
-
妻に内緒で
-
妻に養う気があるのかと言われ...
-
最近、妻が冷たくなってきた。
-
自分の都合で予定を変える妻
-
40代の奥さんが旦那に後ろから...
-
夫婦生活はどちらから誘うべき...
-
妻はなんで話してくれないんで...
-
妻の浮気を指摘したら修羅場に...
-
元妻にどう声をかければよいで...
-
人に変われというけれど、じゃ...
-
別居中の妻との事で悩んでます
-
なにかにつけて否定的に答える妻
-
妻のために転職する勇気はあり...
おすすめ情報
20日にやり直したい意思と家族、妻の事が大事だと伝えました。
その際パートを変えたばかりで今忙しくて考える余裕がないと言われたのですが、妻の考えが分からない状態です。皆さまならどう思いますか?
私はやり直しをしたくないと思っているのかと思ってしまったのですが