プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今回のように毎年豪雨災害になると思います。なので夏前にすべてのダムを空っぽにしておくのが良いと思いますが、どうでしょうか?

A 回答 (7件)

たまたまです。


 極端な豪雨と極端な小雨が、温暖化の気候変動の特徴です。
「水不足なんてあり得ない! これからは昔の」の回答画像2
    • good
    • 0

それが、水源地には降らないこともあるんだよね、残念。

    • good
    • 0

いつ雨のない年が来るかはわからない。


ダムとはクッションの役割です。
    • good
    • 0

豪雨をダムで全て受け止める事が出来ると思っているのなら幻想。



>毎年豪雨災害になると思います。
いくらあなたが思っても現実にはなりません。
もしならなかった時のことを想像することはあなたには出来ないのですかね。

>なので夏前にすべてのダムを空っぽにしておくのが良いと思いますが、どうでしょうか?
あなたの頭じゃ無いですから無謀ですね。
    • good
    • 0

昨年事前放流する法律ができました。



以前は用水ダムは豪雨でも放流しなかった。ダムが危険に晒されるときになって放流し地域に水害をもたらした。数年前宇和島で死者が出た。
昨年菅首相は用水ダムでも豪雨災害が起きると予想されたときは放流する法律を成立させた。長年の執念の結果です。菅首相もいいことしているが、最近の160日間不眠不休が祟って生気がない、ミスが多い。
関東東北の広域で豪雨水害をもたらしたとき民主党の工事妨害で完成が遅れた八ッ場ダムが試験湛水始めたときだった。1日で満水になり下流の利根川氾濫を防いだ。羽生あたりで利根川堤防の1m下まで水が流れた跡が見えた。八ッ場ダムが空でなかったら大水害が起きていただろうと思いました。
    • good
    • 0

>なので夏前にすべてのダムを空っぽにしておくのが良いと思いますが、


水力発電はどうするのかな?
豪雨ばかりの悪天候じゃ 太陽光発電は望めない

水不足になるのは、夏じゃなく 冬なんですけどね
    • good
    • 0

防災目的のダムと用水ダムをごちゃ混ぜにされると困る

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!