
protoolsについて protoolsを購入し、MIDIキーボードでMINI GRANDの音を入れようと思ったのですが、接続しても音が出ません。 MINI GRANDの鍵盤をクリックすると音は出ますので、オーディオインターフェースの問題ではないかと思います。 また、キーボードの鍵盤を和音で押すと画面上に和音表記も出ます。 しかし、音は出ませんし、MINIGRANDに鍵盤が押されている表記もありません。 録音を有効化しても同様です。 認識はされており、入力デバイスに表示もされています。 全く原因が分からず手詰まりです。 launch key mini mk2を使っているのですが、相性の問題でしょうか? sibeliusでは音が出るのですが…
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
おそらく、プラグイン音源の指定が抜けています。
音源はprotools に直接装備されている訳ではありません。protools がプラグイン音源を利用してソフト的に音を作り使用します。取説を読んで指定して下さい。No.1
- 回答日時:
音楽作成のアプリに共通の事項です。
そのままでは音は出ません。トラックに音源(楽器の種類)を指定する必要があります。このトラックはこの音で鳴らします..と言う設定を行って、初めて発音します。
もし、設定済みで発音しない場合には他の設定が不足している場合もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 Korg cx-3 new(2001~のモデル)を中古で購入しました。 しかし、音が出ません。症状と 2 2022/10/24 09:26
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- iPhone(アイフォーン) iPhone から Apple TV HD へ映像出力・HomePod mini へ音声出力同時に行 1 2022/05/08 14:05
- 作詞・作曲 MIDIキーボード内蔵オーディオインターフェイス 1 2022/06/04 08:35
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンボアンプの修理について 3 2022/08/08 09:54
- 作詞・作曲 ガレージバンドでmidi鍵盤で入力するときギターだとオクターブを下げるととても鈍い音になります。 こ 1 2022/08/09 15:20
- 楽器・演奏 私は、小学1年生から1年弱ピアノを習ってました その頃から白の鍵盤の音階は確実に聞き分け出来るのです 3 2023/04/02 20:06
- 楽器・演奏 アップライトピアノ(音の大きさ)音量 2 2022/10/05 13:12
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 「録音品質の良い」オススメのレコードを教えてください。 皆様のお持ちのレコードで「これは音がいい!」 8 2022/08/08 14:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
protools MIDIの音が出ない
-
和声と和音の違いについて教え...
-
コードの読み方2 Am/G
-
コードとハーモニーの違い
-
チャイコフスキー 舟歌の 練...
-
コードの(onG)とかって何です...
-
チャイコフスキーの舟歌
-
和音で弾ける和楽器
-
ギターの音階ってCDEFGABでドレ...
-
ギターのコード なぜ同じ音で...
-
階名唱法で半音の呼び名
-
和音が簡単に鳴らせる楽器やソ...
-
ギターのコード G#m-5について
-
和音で3音がメロディーであると...
-
コードについての質問 FmM7
-
楽典の練習問題/コードネームに...
-
ハーモニカ
-
空虚な感じ、儚い感じ、未来的
-
「大地讃頌」を上手く弾くコツ
-
コード CM7(6)とCM7(13)について
おすすめ情報
ありがとうございます。
トラックにはMINI GRANDという、ピアノ音源を指定しています。
無知で申し訳ありません。
インストゥルメントトラックからプラグインを指定するだけでは設定が足りないということでしょうか?
画面に看板は表示され、鍵盤をマウスでクリックすると音はなるので設定は足りているかと思っていましたが…
しかしMIDIキーボードは弾いても鳴りません。接続と反応はあるのですが…よろしければ可能な範囲でご教授願います、
リファレンスガイドにはプラグインについてあまり書いてなく、何を読めば分かりやすいでしょうか。