
最近自分で一から頑張ってサイト(HTML,CSS)をかくのにはまっています。サイトは一般に公開するのではなく、自分もしくは友達がみるのを目的にしています。質問なのですが
~~~~Googleドライブをサーバーにして自分の作ったサイトを公開した。自分のサイトは他人には見られたくない。
https://osakanav.com/free-google-drive-website-h …
このサイトのようにサイトを公開した。特に、検索エンジンどうこうという設定はしていない。~~~~~
この時、
①URLを知らない人でもネットで調べたら作ったサイトが出てきますか?(インデックス化されてしまいますか?)つまり、URLを知らなければ、アクセスすることはできませんか?
②サイトにパスワードをかけるベーシック認証では.htaccessファイルに書き込む「.htpasswdファイルの場所(フルパス)」が必要で普通のサーバーなどではフルパスを確認できるのですが、Googleドライブの場合は.htaccessファイルに書き込むフルパスはどこで確認できますか?
③そもそもGoogleドライブをサーバーとしたときに.htaccessファイル、.htpasswdファイルは置くことができますか?
④自分で作ったサイトをパスワードやID保護してくれる便利なサイト?ソフト?なにかあれば教えていただきたいです。
長くなってしまって申し訳ないです。四つすべてではなくて一つだけのご回答でも結構ですので、よろしくお願いします。またもっと便利なものがあれば教えていただきたいです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
専門家ではないので、的外れな回答だったらスルーしてください。
ご質問者はセキュリティーについて気にされておられるようです。
仮に以下のドメインを取得していて、(googleドライブにリダイレクトを置いているだけではなく)googleドライブからWEBサイトを公開しているのであれば、すでにgoogle検索結果に表示されています。(添付画像参照)
https://osakanav.com/
つまり、URLを知らなくても、どなたでもアクセスできる状態です。
ベーシック認証によるID、パスワードでアクセス制限を検討しているようですが、そもそも、以下のURL↓には、
https://mycodetips.com/development/how-to-host-a …
googleドライブによるWEB公開について、
①この機能が今後どの程度の期間継続されるか不明であり、この機能自体あまり公表されていない機能であるため、おそらくあまり利用されていない。グーグルはあまり利用されていないものを取り除く傾向があるので、どのくらい続くかウォッチする必要あり。
➁あくまでも開発時間短縮のための試験的WEBサイトとして利用すべきであり、専用ホスティングサイトほと安全でない可能性があるため、全ての友人にそのリンクにアクセスするよう促すべきではない。
と説明されています。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) 301リダイレクトの使い方について 7 2022/04/05 17:50
- サーバー Laravelをレンタルサーバーにインストールするにはどうすればいいですか? 2 2022/06/29 10:17
- ASP・SaaS イントラネットを構築したい 2 2022/04/24 11:08
- その他(IT・Webサービス) WEBサイト内のファイルを探す方法は? 1 2022/11/11 16:38
- HTML・CSS Dreamweaver のテンプレートでの相対パスの設定について 2 2023/06/13 17:28
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- WordPress(ワードプレス) WordPressのサイトにPDFをアップロードした際にGoogleなどの検索結果に出ないでほしい 1 2022/08/03 10:44
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
- サーバー Googleドライブなどを使わずにテザリングAndroidでWindowsとファイル共有 1 2023/02/19 13:14
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Google ColabでGoogleドライブのサブフォルダにファイルを生成する方法 1 2022/10/31 17:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サーバー稼働率98%って有料サー...
-
Webサーバー、ftpサーバー、ftp...
-
サーバーが落ちる現象の原因に...
-
広告なしの動画共有サイト探し...
-
フリーサーバー等で強制的に表...
-
FTPサーバーのアップファイルに...
-
パイオニアN-50でMusicServer認...
-
独自でDNSサーバー構築
-
SMTPサーバーをDOSを使って調べ...
-
読み取り専用で開いたファイル...
-
パソコン内サーバー
-
この中で1番サーバーの速度が早...
-
サーバーにアップできない・・・
-
レンタルサーバー上のメールが...
-
Windows サーバーがハングアッ...
-
ホームページのサーバーの不具合
-
CALが必要になる匿名アクセスと...
-
ネットワークの構成に困っています
-
マイクラのサーバーを立てよう...
-
discordで2人だけのサーバー作...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターフェースサーバーとは...
-
サーバーマネージャーが消えた
-
batについて詳しい方ご教授宜し...
-
ftpコマンドのput,mputの上書き...
-
LAN上のEXCELファイルを開くと...
-
VBAでサーバー上のファイルを開く
-
メール共有の場所にファイルを...
-
UNIXサーバを跨いだリンク
-
FTPサーバーへのアップロードの...
-
discordで2人だけのサーバー作...
-
メールサーバーについて詳しい...
-
サーバの変更に伴うフォルダー...
-
ネットワークの構成に困っています
-
保存したはずのエクセルファイ...
-
SSHによる通信で速度が出なくて...
-
自宅サーバのアクセス量の限界
-
サーバー本体の開け方を教えて...
-
Googleドライブのウェブ公開、...
-
移動プロファイル利用時のサー...
-
ユーザーの切り替え時にバッチ...
おすすめ情報
上に貼ってあるリンクを押していただくとわかると思いますが、drv.twでGoogleドライブをホストとしてサーバーを公開することができます。やってみたらできました(⌒∇⌒)
分かりにくい書き方をしてすみません。
~~日本語がおかしかったのでもう一度載せます~~
上に貼ってあるリンクを押していただくとわかると思いますが、drv.twでGoogleドライブがサーバーになりサイトを公開することができます。分かりにくい書き方をしてすみません。