重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

昨日彼氏と、ケンカとまではいかないけど意見の言い合いになり、気まずいままおやすみとメッセージを送りました。

今朝、彼氏からおはようのスタンプだけがLINEで送られてきたのですが、これは昨日のことは置いておいて普通にしようっていう意味だと思いますか?

普段ならおはようのスタンプ以外にもメッセージも入れてくれます。

A 回答 (4件)

優しい彼ですね(^^)


原因はわかりませんが、昨日は素っ気なくおやすみしてごめんね。と言ってみては…?
    • good
    • 0

昨日の気まずさが全部消えた訳では無いけど、気まずいながらもあなたがおやすみなさいの挨拶をしてくれた。

朝は大喧嘩でもしない限り、普通はおはようの挨拶をし合いますよね。だから、彼氏さんもそこは常識に乗っ取り、おはようの挨拶はしたんですね。おはようの無視は辛いですし。

でも、彼氏さんの中でギクシャクしたものが残っていたのでしょう。わかりやすく言うと、気まずさを引きずっていて、気持ちの整理が完全にできていなかった、とも言えますね。スタンプを送ることは、彼氏さんなりのあなたへの和解の1歩のつもりもあるのかな。無視はしていませんよ、というような。

これからも仲良くしたかったら、どちらの言い分が正しいかについてはもう追求しないで、
おはようの挨拶をしてもらって嬉しかった。
昨日は言いすぎてごめんなさいとか、電話してみたらどうでしょう。
電話は、まだしにくいというならラインで。

2人の将来や人生に関わることなら、大いに話し合い意見を出し合い、その上でのケンカでしたら
白黒つけなければいけない時もあるかもしれないけど、大抵は小さな事でのケンカでは?女の人はすぐ白黒つけなければいけないと思うけど、清濁併せ呑むという言葉もあります。スネ過ぎて大事になる前に、ごめんなさいを伝えてみては?
小さな引っ掛かりを放っておくと、パンストだと伝線が激しくて、履けなくなっちゃいますよね。
人と人とのひっかかりも同じで、小さなほころびのうちに手当しないと、
後の害に悩むことになりそう、個人的見解ですが。
    • good
    • 0

喧嘩はしていても彼氏彼女の約束事は別、


と物事を分けて考えることができるってことじゃない?
約束事すら放り出したら、それこそ関係破綻です。

まだ気持ちの上でのわだかまりはありそうです。
    • good
    • 0

少なくとも「喧嘩を長引かせたくない」気持ちはある、っていうのが大前提で


①冷静になって自分に非があったと感じていて機嫌を窺いたい
②感情を理性で抑えて普段のように振る舞いたいけど、まだ複雑な気持ちが強い
③本人はすでに昨日のことは消化したけど、質問者さんはまだ怒っている可能性があるため機嫌を窺いたい

のどれかかなぁと思いました
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A