
No.6
- 回答日時:
経済力があるなら認めても良くないでしょうか?
↑
いいかもね。
逆に一婦一夫 も認めることに
なるのかも。
そうなると、乱婚状態になりませんか。
ダメな理由が分からないです。
↑
1,文化人類学では。
乱婚だと、メスを巡っての争いが
激しくなり、社会が不安定になるから
と説明されています。
2,女性の人権をないがしろにしている
という、批判があります。
3,ボノボという猿は、乱婚ですが
絶滅が危惧されています。
それが、ちょっと気がかりです。
No.4
- 回答日時:
一夫多妻制について、『コーラン』「女人の章」第3節はこう規定する。
「気に入った女性を二人なり三人なり、あるいは四人なり娶れ」
これは、妻を四人まで持つことを肯定しているかのようにみえる。
しかし、この後以下の記述がある。
「もし妻を公平に扱いかねることを心配するなら、一人だけを娶っておけ。
お前たちがいかに切望しても、女たちを公平に扱うことはできない」(第129節)
男女の立場が逆転しても、同じでしょう!
こんな質問を立てるあなたには、公平に扱えるとは思えませんね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫の協力会社の方への挨拶 夫の...
-
夫はまだ元妻に未練があるかも...
-
偽った理由で母子寮に入った女...
-
なぜ 毎日 妻が料理したり 食器...
-
65歳の夫はデリヘル通い
-
離婚時の財産分与について 夫7...
-
無口な夫にそろそろ限界
-
夫が勝手に家を出ました
-
離婚した元夫が、私の住んでい...
-
夫,妻の悪意のない不注意で自分...
-
DVで離婚。家を売るか・・・
-
保証人は夫婦でなっても問題なし?
-
明治9年3月17日太政官指令 ...
-
長文です。宜しくお願いします...
-
夫が給料を誤魔化して妻に渡すこと
-
住民票を移動しないで働く事で...
-
子供の遺産相続
-
奥さんが亡くなった後、後を追...
-
心の妻は意味あるかな
-
モラハラ夫からの脱出 荷物を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫の協力会社の方への挨拶 夫の...
-
夫はまだ元妻に未練があるかも...
-
65歳の夫はデリヘル通い
-
なぜ 毎日 妻が料理したり 食器...
-
住民票を移動しないで働く事で...
-
子供の遺産相続
-
無口な夫にそろそろ限界
-
奥さんが亡くなった後、後を追...
-
別居中に家が買える?
-
夫,妻の悪意のない不注意で自分...
-
個人事業主(夫)→(妻)へ変更...
-
夫が給料を誤魔化して妻に渡すこと
-
妻の社員旅行に夫がついていく...
-
妻が夫に対して何故「パパ」と...
-
夫に「君とは価値観が合わない...
-
ソープ好きは死ぬまで続く?
-
偽った理由で母子寮に入った女...
-
母子手当不正受給を密告しても...
-
離婚した元夫が、私の住んでい...
-
探偵について
おすすめ情報