
こんにちは、プログラムで条件設定が解らないので教えて頂けませんか?
動作しているコード
(ひとつ前がcaseAではなく、今がcaseA)
caseC = caseA[1] != caseA and caseA
の反対を定義したいのですが。
やりたいのは、(ひとつ前がcaseAで、今はcaseAではない)なのですが
やってみたけど上手く行きません。
ceseE != caseA and caseA[1] だと、
line 72: Syntax error at input '!='.
となってしまいます。
使用環境・・・プラットフォームって言うんですかね?
それはpineスクリプトです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
caseCの反対だから「not CaseC」で十分では。
No.1で回答されてますが、TradingView専門のところで尋ねたほうが、ここよりはよい回答が返ってきそうな。公式にもこう書いてあるし:
>Stack OverflowのPineコミュニティでご質問される事やTradingViewのPineスクリプトのチャットルームでコミュニティの活動的なスクリプト開発者にご相談される事も可能です。
No.1
- 回答日時:
PineスクリプトってTrading Viewってソフトのスクリプト言語かしら。
Trading View:
https://jp.tradingview.com/
あのですね、悪い事言わないんで、こういうプロプライエタリなソフトウェアの付属言語とか、あまりにニッチでユーザーも限られてるんで、素直に販売してる会社のユーザーサポートに聞いた方が確実ですよ・・・お金払って買ってるんですよね?
MATLABに関する質問なんかもそうなんだけど、せっかくお金出して買ったソフトだし、ニッチな質問には回答は付きません。
素直にユーザーサポートに頼りましょう。
Pineスクリプト:
https://jp.tradingview.com/support/categories/pi …
スクリプト :
https://jp.tradingview.com/scripts/
なんでもかんでも教えて!gooに投げれば良い、ってモンでもないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBスクリプト---アプリの終了に...
-
レジストリの設定をすぐに反映...
-
ジョブ名、ステップ名の取得方...
-
Snow Effect Script(JavaScript...
-
PRO-FACE タッチパネル
-
PowerShellでのエラー出力の読...
-
掲示板に不正な書き込み
-
掲示板に画鋲、ホッチキス以外...
-
無料レンタル掲示板でツリー式...
-
デザインスキンとは?
-
IDが公表されてる人と公表され...
-
危険物施設に設置する誘導灯
-
2ショットチャットルームのお勧...
-
シェルのSTEP数について教えて...
-
WEBサイトのニュース欄を簡単に...
-
ネットで買った洗濯機は誰が設...
-
携帯サイトでリンク元(アクセ...
-
チャットをしたい
-
社内で掲示板を使いたい。
-
「Python 文章自動生成」と調べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レジストリの設定をすぐに反映...
-
VBスクリプト---アプリの終了に...
-
ブラウザの JavaScript 設定を...
-
PowerShellでのエラー出力の読...
-
スタートアップ(シャットダウン...
-
イラストレーター、縦中横のシ...
-
WindowsのPowerShellで SIGNAL...
-
VBScript で日時 時刻設定 Wi...
-
エロゲにおける『スクリプト入...
-
ジョブ名、ステップ名の取得方...
-
サーバーからクライアントのMAC...
-
VBSの作成 ディスク空き容量
-
jQueryを使ってドラムロールを...
-
KENT WEB>データ収集加工...
-
シナリオスクリプトとは?
-
UWSCでメモ帳に書いてある数値...
-
ページにJavaScriptを埋め込む...
-
PRO-FACE タッチパネル
-
VBScriptのデバックの方法について
-
アプリケーションのフリーズを...
おすすめ情報