重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

東京パラリンピックの学校観戦より、
生徒は修学旅行に行きたいのでは?

大人の考えで勝手に決めていいのでしょうか?

A 回答 (4件)

無観客といいながら学童の観戦なんて馬鹿げていますね。



アスリートの活躍よりも修学旅行の方がはるかにこどもたちにとって楽しみでしょう。炎天下でコカコーラ社以外の飲み物をのんではいけないなんて馬鹿げたことをなぜさせるんでしょうね。

単なる「やりたい大人」の自己満足ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>アスリートの活躍よりも修学旅行の方がはるかにこどもたちにとって楽しみ
>単なる「やりたい大人」の自己満足ですよ。

そうですね。知らない選手が活躍してるのぼーっと見ててもね…

お礼日時:2021/08/24 10:01

パラで感染する確率より、修学旅行で感染する確率の方が100倍あると感じます


先生は責任を取りたくない
もし修学旅行で感染者が出れば、クソ親が我が物顔で怒鳴りたてるの確定だからです
結局はクソガキとバカ親が、他の大半の普通の生徒や両親を苦しめるのです
両方とも止めた方がいい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
じゃ、100歩ゆずって、まだおもしろそうな
東京オリンピックを見せてあげたかったですね。
子どもには。

お礼日時:2021/08/24 09:45

まぁ8~9割の子供達はそう思っているだろうね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ですよね。
大人の教育的配慮は、子どもの感覚とだいぶずれてると思います。

お礼日時:2021/08/24 09:39

いいえ。

修学旅行は何遍もありますが、自国で五輪開催なんて滅多にありません。
パラリンピック優先でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いや、修学旅行は楽しいですけど、パラリンピックとか国体とかは
楽しくないと思います。知らない選手ばかりですし。

お礼日時:2021/08/24 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!