
No.6
- 回答日時:
既回答にもある様に、子供が、
「石油下さい」と言ったら、
「ストーブに使う灯油だね?」と確認するのがふつうですね。
まだ、マイカーが各家庭に普及しないころの、昭和40年代以前なら、石油ストーブと言うのがほとんどでしょう。
マイカーが各家庭に普及して車には「ガソリン」と言うが、まだ「石油ストーブ」が多かったと思います。
私は今でも、灯油をタンクローリー車で配達注文する時は、時々「石油の配達」という事もあり、ガソリンスタンドでは「灯油ですね」と確認されます。
No.5
- 回答日時:
灯油は石油から作りますからねぇ。
石油は灯油からは出来ないけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報