dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エンジンオイル等の潤滑油を貨物機ではなくて”旅客機”で輸送することは可能ですか!?
よろしお願いします。
何処とは言いませんが、実際に、積んでいる場面を見たことがあります。
 http://www.mlit.go.jp/koku/03_information/13_mot …
 私が読む限り駄目そうです?、安全上!特別料金を支払っても駄目でしょうね
よくわかりません!!??
 宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

手近に有る潤滑油の表記では、航空法:非危険物と有ります。


なので、(この潤滑油は)輸送自体に問題は有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お返事が遅れて申し訳ございませんでした。
 以後気をつけます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/29 05:41

成分表などと、メーカーの安全性の確認シートなどが必要になると思いますよ。



これは貨物機でも同じです。

旅客機でとなると、事前に書類などを持ち込んで搭載可の判断をしてもらっておかないと、持って行ったところで拒絶されてしまう可能性が有ります。
その場合、積んではくれません。

特別料金は、安全になるわけじゃありませんから、無理です。

また、航空会社によっても判断は分かれる部分もあるため、このしりょうではOKだと言っても、その航空会社がダメと判断すればダメとなります。


ちなみにオイルや石油類などだと、船でも結構手間がかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/29 05:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!