dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大人の場合、マスクしていると大体の人は何歳か若く見えます。
そして、マスクを外すと印象が変わり、少し老けて見えます。

マスクを外しても印象が全く変わらない人はいないと思いますが、それにしても変わり過ぎる人がいます。
顔の下半分が現れただけで、全く別人のように見える人がいます。

なぜそんなにも印象が変わるのでしょうか?
目だけの時と、顔全体の時。
どういうわけで老けて見えるのか?
別人かと思うほど印象が変わるのは、何が影響しているのか?

分かる方に教えてほしいです。

A 回答 (4件)

がっかりした例でいくと、縮尺が合わない気がする。

妙にシュッとし過ぎで、普通ぽっちゃりしてたほうががっかりしそうなのに、なんか残念な感じだった。顎の発達ができていないのだと思う。
    • good
    • 0

なると思う。



女性は無念でしょう。
美顔台無し。

男性もイケメン台無し。

テレビで外して老けて見えるという宣伝CMあるね。
    • good
    • 1

ざわちん、、と同じ理屈です。



目は口ほどにものを言う、、

とありますからね
    • good
    • 1

顔の下半分の老化程度によって、マスクを取ると全く違って見えると思います。



老化の法令線や口元のしわ、あごのタルミなど、マスクで完全に隠れます。だから殆どの人はマスクをしてる方が若くキレイに見えます。

でも法令線もなく、口元のしわもなく、あごのタルミがなければ、マスクをしていてもしていなくてもあまり変わりません。
ほぼ若い人だと思います。

あとマスクをすると目の印象が全体の印象になって、目のキレイな生き生きとした感じがある人は他の部位は隠れるので、かなり印象が良くなると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A