
いつもつかってる洗面台にヘアアイロンの焦げがついてしまいました。
↓が使っている洗面台です。
https://item.rakuten.co.jp/colosseum/10001297/
この場合何でやれば取れるでしょうか。
拭いたりはしましたが後が消えませんでした・・((´;ω;`)ウゥゥ
No.2
- 回答日時:
激落ちくんというのは、メラミン素材を発砲させた上で固まらせたスポンジで、このメラミンが汚れをそぎ取り落とすもので、汚れが堅い金属などよりは柔らかいため素材を痛めず汚れだけをそぎ取る働きにあります。
ご質問はこの素材を痛め削ぎ落としたいわけですので、果たして素材自体がメラミンより堅いか柔らかいかによります。
やってみる価値はありますが、素材自体を削るという意味では、先の回答の通り、光沢や色合いが変わることには違いありませんし、平らな面に付着した汚れの出っ張りにメラミンをひっかけ削ぎ落とすのではなく、周り以上に削り掘り下げるわけですので、凹むまでその箇所だけを擦るのにも手間と技術がいるかも?
理屈、わかります?
No.1
- 回答日時:
焦げたと言うのは、魚や肉、野菜を鍋やフライパン、網の上で焦がした物と同じく、熱で物質が「変質」していますので、表面にインクやペンキ、油が「付いた」物と違い、取れば元通りとは行かず、焦げた部分を削り落とす(その分、凹む)しかありません。
お使いの製品を見たところ、表面に有機ガラス素材の「スゴピカ素材」がコーティングされ汚れの原因となる水を弾くようになっているようで、焦げを取るがために表面を削ると当然この機能も失われるかと思います。
水滴、汚れ以前に焦げ跡の方が目立つわけですので背に腹は代えられないのでしょうが、元通りにはならないと言うことだけご承知置きください。
目の細かい紙やすりで根気よく削るとしても焦げ跡部部分だけではなく、その周囲も削れてしまいますので、見た目の変化はかなり広く広がってしまいますよ?
あげくに無数の擦り傷を付けるわけですので、その傷の溝に汚れが付着しやすく、じきにその部分だけが光沢、色合いに違いが目立ってくるかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 圧力鍋の内釜の焦げをタワシで洗ってケンカになりました。 24 2022/09/27 07:11
- 食器・キッチン用品 ヘンケルスとか、有名な鍋のメーカーだと思うのですが、ミルク鍋くらいのサイズのステンレスのを持ってます 2 2022/07/27 19:44
- 食器・キッチン用品 トースターの清掃について 3 2023/08/09 08:03
- 子育て 子供が漏らしたパンツを他人の家の洗面所で洗うのは普通ですか? ママ友がトイレトレーニングはじめたばか 7 2022/07/16 08:09
- 掃除・片付け 今日洗濯しました。私は一人暮らしなので 洗濯は3日に1回程度です ですが今日、バスタオル1枚を入れる 5 2023/01/22 15:54
- 掃除・片付け お掃除しててわからないことがあります。難しい汚れ 1 2023/07/08 19:05
- その他(暮らし・生活・行事) 風呂場から呼び出し音押して リビングにいる主人を呼んでも風呂場に来ませんでした。 それから何度も呼ん 3 2023/04/09 19:31
- 食器・キッチン用品 ガス台クリーナー?の、まるで魔法のようなスプレー。 6 2022/09/04 08:51
- 食器・キッチン用品 サランラップをつけたままトースターしてしまいトレーにラップが焦げついてしまいました。 バターを塗る方 5 2022/11/06 00:18
- 食器・キッチン用品 至急お願いします 困ってます オーブントースト既存のバットに焦げ&パンがこびりついて取れません ただ 1 2022/08/27 12:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗濯に食器洗剤を使うことにつ...
-
シャーペンのローレット加工の...
-
野球で外野でスライディングキ...
-
賃貸マンション共用廊下の汚れ...
-
水道水で目を洗ったら視力落ち...
-
ヘアアイロンの焦げ
-
フローリング用の高いワックス
-
一人暮らしで自炊派の人って、...
-
塩ビ長尺シートの黄ばみ汚れ、...
-
洗濯方法について(真面目な回...
-
木製格子戸の掃除の仕方を教え...
-
麻の服に誤って油性マジックが...
-
水と洗剤の違いは何ですか。 ま...
-
壁紙のクリーニング(ラー油の...
-
バイトの制服の汚れが落ちません。
-
EOSのカメラのボディの清掃につ...
-
壁の凸凹に茶色の汚れ アパート...
-
食洗機用洗剤と衣料用洗剤の違...
-
コンクリート駐車場のエンジン...
-
絶対に落ちないバルコニーの汚れ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯に食器洗剤を使うことにつ...
-
水道水で目を洗ったら視力落ち...
-
野球で外野でスライディングキ...
-
一人暮らしで自炊派の人って、...
-
布地のペンケースを洗いたい
-
駐車場にエンジンオイルが漏れ...
-
白いロングスカートの裾を靴で...
-
賃貸マンション共用廊下の汚れ...
-
ドアの黄ばみを落とす方法教え...
-
机についた手垢が落ちません…
-
教えてください。家のクロスに...
-
壁紙のクリーニング(ラー油の...
-
天井(石膏ボード)のすす汚れ...
-
アパートの壁を汚してしまいま...
-
ユニットバス内に付着した白髪...
-
絶対に落ちないバルコニーの汚れ
-
ヘアアイロンの焦げ
-
カーペットに煤(スス)が付着...
-
車のシートに生理の血がついて...
-
食器洗い機専用洗剤の使い道
おすすめ情報