
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
相手がプラスチックなので、
プラスチックを侵さない溶剤を使用する必要がありますね!
私は、そのようなプラスチックの場合はテレピン油を使用します。
テレピン油とは松根油のことですが、
油絵で使用する「筆洗い液」がテレピン油なので、
油絵を描く友人から少し頂くといいですよ!
それが出来ない場合はこの油絵用の「筆洗い液」を
少し購入することになりますが・・・
ウエス(布ぎれ)に少量のテレピン油を染み込ませて
拭くととれます。
もし、色が僅かに残留したとしても、
日数が経過すると自然に色が褪せて分からなくなりますから、
無理やりに完全に除去しないようにした方がいいと思います。
テレピン油で拭いとった後は、
洗剤と水で洗い流しておいて下さい。
マニキュアの除光液だと簡単に落とせる筈ですが、
プラスチックによっては侵される(溶ける)ものがありますので、
目立たない部分に(ここならば大丈夫と思える場所に)
除光液を少量つけて溶けないことを確認してから使用するという
リスク覚悟の方法もあると思います。
あと、柑橘類の皮を折り曲げた時に飛ぶ汁を付けて拭くと、
マジックインクで書いた字を消すことができるので、
この方法も試す価値があると思いますけど・・・
ご回答を頂き、ありがとうございます。
素人な者で、詳しい材質のことは知りませんが、まあ、プラスチックの類と思います。
ご丁寧なアドバイスをありがとういございます。
とにかく、一度やってみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
先日テレビで 生地についた口紅の落とし方を やっていましたので参考までに。
女性の使うクレンジングオイルに食器洗い洗剤を1対1の割合で混ぜ拭くのでは無く ポンポンと叩くようにすると良いとか・・・
口紅が浮き上がってきたら ぬるま湯で仕上げると良いらしいです。
落ちると良いですね。
今ほどパソコンを開きました。
早朝からのご回答を頂き、ありがとうございました。
一度ぜひ、試してみたく思います。
しかし、口紅と言うことを考えると、どうしても少し色は残りそうな感じがしますね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 家の内壁のクロスに子供がクレヨンで落書きをしてしまいました。 1. アルコール+綿棒 2. 歯磨き粉 4 2022/10/23 22:29
- 中国・四国 5月22日から3泊4日で広島に旅行に行くのですが、プランを立てるのが初めてで行き詰まりました。 一泊 1 2023/03/27 19:51
- 生活習慣・嗜好品 紅茶が好きなんですが前世はイギリス人だったんでしょうか? 10 2023/07/02 06:00
- DIY・エクステリア 「蝶番の取り付け方」DIY得意な皆様、回答お願いします。 9 2023/07/21 08:39
- アイドル・グラビアアイドル 乃木坂46は、今後どうなると思いますか? 1 2023/04/27 21:23
- お酒・アルコール 急性アルコール中毒の症状について質問です。 2 2022/04/15 16:46
- DIY・エクステリア 片流れの軒天通気で調べてもどうしても分からない事があります(防水の質問です) 1 2022/10/09 23:20
- コスメ・化粧品 リップ(口紅)はどれくらいで使い切りますか? 開封後1ヶ月から2ヶ月が目安と聞きますが、実際そんなに 1 2023/04/09 00:15
- メイク 化粧初心者がマスクメイクをする上で最低限揃えるべき道具は? 1 2022/08/24 23:38
- 会社・職場 これってセクハラですか? 取引先の会社にいた女性のことを 「あそこの会社は女子レベル高くてモデルみた 8 2023/05/26 17:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗濯に食器洗剤を使うことにつ...
-
カーペットについたマスカラや...
-
ドアの黄ばみを落とす方法教え...
-
駐車場にエンジンオイルが漏れ...
-
食器洗い機専用洗剤の使い道
-
机についた手垢が落ちません…
-
照明カバーの黄ばみ?
-
水道水で目を洗ったら視力落ち...
-
口紅の取り方
-
壁紙のクリーニング(ラー油の...
-
食器洗い乾燥機で洗うと艶がな...
-
ユニットバスに着色汚れがつい...
-
墓石の杉ヤニの取り方について ...
-
木製格子戸の掃除の仕方を教え...
-
メッシュ椅子の掃除方法
-
アパートの壁を汚してしまいま...
-
一人暮らしで自炊派の人って、...
-
コープの「液体セフター」って...
-
カーペットに煤(スス)が付着...
-
車のシートに生理の血がついて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯に食器洗剤を使うことにつ...
-
水道水で目を洗ったら視力落ち...
-
野球で外野でスライディングキ...
-
一人暮らしで自炊派の人って、...
-
布地のペンケースを洗いたい
-
駐車場にエンジンオイルが漏れ...
-
白いロングスカートの裾を靴で...
-
賃貸マンション共用廊下の汚れ...
-
ドアの黄ばみを落とす方法教え...
-
机についた手垢が落ちません…
-
教えてください。家のクロスに...
-
天井(石膏ボード)のすす汚れ...
-
壁紙のクリーニング(ラー油の...
-
ユニットバス内に付着した白髪...
-
アパートの壁を汚してしまいま...
-
絶対に落ちないバルコニーの汚れ
-
ヘアアイロンの焦げ
-
カーペットに煤(スス)が付着...
-
車のシートに生理の血がついて...
-
食器洗い機専用洗剤の使い道
おすすめ情報