dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんというか、同じ県内に住んでいると近すぎてかえって食べません(笑)
これは観光地もですが、箱根とか都内よりもすぐに行ける距離なのに滅多に行きません。

横浜のお土産は崎陽軒のシュウマイなんでしょうかね?
そしてお味はやっぱり段違いなんでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

肉厚で美味しいですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

高いですからね^^
やっぱり味も濃厚っぽいです♪

お礼日時:2021/08/28 17:18

大阪市民です。

昔ながらのシューマイは大好きですよ。551のシューマイよりも美味しいと思います。横浜に行った時は、ほぼ必ず30個入りを買って帰ります。但しデラックス版の大きい方は、ごく普通ですね。どこにでも売ってるような感じ。安い方の味は、有りそうで無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

そんなに大量に買ってくださり感謝です(え?)

地元にも崎陽軒の店があるので買ってみます♪

お礼日時:2021/08/30 17:40

食べたいですな~


特にチャーハン弁当
横浜にサッカー見に行っていたとき
よく購入しました

今日CMみて、通販で買うか、と、ちょっと横切りました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

チャーハン弁当!
知らないです^^;

そんなのもあるんですね。
食べてみます!!

お礼日時:2021/08/30 17:38

横浜市民や一部の神奈川県民にとって、シウマイは横浜土産の位置づけにはありません、家族が駅の売店で買ってくる食事のおかずのいt付けです。

また、食事の用意がまにあわないときは崎陽軒の弁当が食事の代わりになります。

元々駅売りで作ったというのもあり、冷めても美味しいが特徴です、中華街の名店で出す蒸したてのシュウマイにはかないませんが、冷めると逆転します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど。
詳しくありがとうございます。
確かに、シュウマイって弁当で食べることが多くて、冷たいままなんですよね。冷めても美味しいのが特徴と聞いて納得です。

お礼日時:2021/08/30 17:37

いつでも食べれる距離にお住まいなんて羨ましいです。

でもたまにだからあの値段を出せるのかも。ついでにわたしはお弁当派です。

コロナ禍になってから一度も食べれてないので落ち着いたらまた買って食べたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
神奈川県央地区に住んでいるので、崎陽軒は地元の駅までも売ってるんです。
横浜へ行く必要がありません(^^;

横浜も箱根も3、40分ぐらいで行ける距離です^^

お礼日時:2021/08/30 17:36

もともとシュウマイは好きじゃないから 崎陽軒のものであろうと 美味しいと感じたことは有りません

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

シュウマイはからしも付けるのがポイントです^^
ただの醤油だけだと美味しさ半減します(笑)

お礼日時:2021/08/30 17:35

福岡住み


たまにお土産でもらうけどかなり美味い。
博多の人間は明太子は殆ど食べないw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やっぱり地元の物は食べない傾向にありますよね^^
かなり美味いですか♪

ありがとうです。

お礼日時:2021/08/30 17:34

人夫々(十人十色)ですから他人が美味しいと言ったから自分も美味しいと感じるかは別です、兎に角自分で食べて見るしか美味しいかどうかは分かりませんね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。
地元故に、やたら目にする物ってかえって食べなかったり、観光地も行かないんですよね。箱根なんかも見どころ沢山あるとは言われてますが、全然行かないし。

お礼日時:2021/08/30 17:34

冷凍でそれ以上美味しのありますが



崎陽軒のシュウマイは伝統です。
食うのに価値がある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど^^

お礼日時:2021/08/30 17:33

>>同じ県内に住んでいると近すぎてかえって食べません(笑)



そうですね。私も横浜に住んでいる時は、食べませんでした。
先日、横浜に行く機会があり、横浜駅の崎陽軒で大きな穴子が入っている弁当があったので買いました
(いつも横浜駅で目にした「工事中」が無かった・・・)

>>横浜のお土産は崎陽軒のシュウマイなんでしょうかね?

横浜お土産で検索すると、ありあけ横濱ハーバーをはじめとして色々なものが出てきます。でも、シュウマイはランキングに入っていませんね。
個人的にも、横浜土産として、シュウマイは選ばないでしょうね。

>>そしてお味はやっぱり段違いなんでしょうか?

うーん、崎陽軒のは、昔の味を守っているって感じます。
もっとおいしく感じるシュウマイがありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

横浜駅名物「工事中」が無かったですか!(それは珍しい)
横浜も広いですからね。中華街もありますし、まぁシュウマイはランキング外だったのが意外です^^

お礼日時:2021/08/30 17:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!